
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月11日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 02:02 |
![]() |
12 | 5 | 2002年12月23日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD


注文前に納期を確認したら11月末と言われたので注文したけどいまだに来ないメールで問い合わせても回答なし!! 電話したら、メーカーから来ない
ふざけんなって!! それで終わりかい!! おたくのHPには
納期は通常2〜3日です。それ以上の時は、ご注文確認メールでご連絡します
って書いてた気したけど、 そんなのこないぞ!
いつまで待ってりゃあいいんだ!!!!
0点


2002/12/15 10:04(1年以上前)
△△○○○○○ってどこだろう?
わたしは××□□□□□□□に11月末に問い合わせたら
メーカーから商品が今週末届くからっていわれて申し込んだけど、
何の音沙汰もなかったので、即他の店に切り替えて、そこで購入しました。
少し高かったけどね。
余談だけど昨日近所の電気屋さんにもJV48が売ってました。
馬鹿高かったけど。
で、ここで店の名前出すのってタブー?
書込番号:1134413
0点



2002/12/22 11:57(1年以上前)
今週はじめに、再度納期の確認をした所未だに未定で週末までには
はっきりさせたいとのことだったが、いまだに連絡なし。
だいたい、とうしていちいちこちらから確認しないとダメなんだ。
いまだに、ランキングの上位に出てるし。
こんな店で通新販売に慣れてない人が購入すると、二度と通信販売を
利用したいとは思わないと思うんだけどなぁ・・・・。
書込番号:1151538
0点


2002/12/28 17:28(1年以上前)
通販って慣れると楽だし便利だし安いし文句の付け所がないんだけどね。
でも相手が見えないから信頼できないという絶対的なマイナスがある。
やはり信頼はある程度金で買う時代でしょうね。
遠方の激安店での購入は私はあまりお奨めしません。
ちなみに商品の質なんてメーカーが販売店に卸すだけなので、
商品における販売店側の落ち度なんてあまりないと思いますよ。
在庫がないのに受注してほったらかしにするとかは、それ以前の問題でしょう。
ちゃんと電話がつながり、まともな対応をしてくれるよい通販店に
巡り会えますように・・・。
ちなみに私のファンのカラカラ音は、メーカー修理によって
改善されました。
これホントいいヒーターですよ。
書込番号:1169676
0点


2003/01/11 17:54(1年以上前)
でもNATIONALは修理交換の場合、まるまる部品交換をするので 交換部品代が高くなる傾向があるそうです。
バーナー燃焼部の故障で、バーナー丸ごと交換には びっくりした。
新品買ったほうが、安いような・・・。
書込番号:1207012
0点





久しぶりに覗いたら、サトームセンや他の量販店も結構安く売っているみたいですね。
これも皆さんの値切り努力の賜物?(笑)
で、それはいいんですが、デロンギに過度の期待を持ってはいけませんよ。
所詮イタリアというか、外国製品です。外国製品を(特に機械製品)使ってみ
ると分かりますが、いいかげんですよかなり。(笑)
昔は機械と言えばドイツ!!という時代もあったようですが、仕上げの美しさ
や、細かいところでの丁寧さは日本はすばらしい技術があると思います。
いままで日本製品ばかりに触れていましたので、手に入りやすくなった外国製
品を買うと雑さが見えますよね。ま、見た目は雑でも耐久性はあるのかなと。
関係ない(ちょっとだけある)ですが以前に外車を乗っていたんですが、これ
が又ひどかった。(笑)好きで乗っていたんでそれも許していましたが、次に
日本車に乗ったら、あー、日本車ってすごいなって感心しました。しかも安い
じゃあ、なぜ私もデロンギを買ったのかって?
それは、ミーハーだからです。(笑)うそです。奥さんがデロンギがカッコイ
イと。それと、サイズが小さかったのかな?そんな理由です。私は値段的に中
間位のメーカーで良いかなと思ったんですけどね、国産物で。
というわけで、何が言いたかったかというと外国製品に過度の期待は禁物です
あと、タイマーのカチカチという音ですが(下のほうに書き込みがあった)
電源が入っている状態で、タイマーオン(暖房中)の場合は音がしないです。
しかし、オフの場合はカチコチと鳴っています。違いますかね?
また、天ぷら音は最初にしますよ。
暖かさですが、機密性の高い部屋(マンション等)ならほどほどに暖かいです。
しかし、最近の木造住宅なら機密性も高いでしょうが、古い木造やアパート等
は、ドア等の開け閉めを頻繁に行なうとちょっと寒いかも。(笑)
我が家は、デロンギ&ホットカーペットです。でも築25年の木造一戸建てな
ので、機密性が低くちょい寒いかも。なので、ひざ掛け等を奥さんはしています。
あと、寝室にも置いてますが、夜はつけっぱです。朝方も寒くなく快適に朝を
迎える事が出来ます。木造は本当に寒いんですよ。(笑)
こんな感じですので、初めて買う方はよく検討して買ってみてね。
以上、ながながと書きましたが、私は気に入っています。
0点



2003/01/07 01:15(1年以上前)
もういっちょ、情報。我が家編。
傷や塗装関係ですが、我が家の物もありますよ。でも、気にしてませんが。
そんなもんだと思ってます。所詮イタ公(すいませんペコリ)が造った物だし
こんなもんでしょ。と、ドゥカティに乗ってる友人も言ってました(笑)
下部についている、車輪もまともに動きませんよ。ま、そんなもんです。
しかし、掃除はし難いです、この型は。でも、小スペース。そんな感じです。
書込番号:1195115
0点

どの製品にも長所と短所があると思います。
デロンギの製品は、独自性があって良いのでは?
マネシタの製品よりは、はるかに良いと思います。
3年保証ですし、環境にも配慮した製品作りは評価できます。
それに、秀逸なデザインも商品の一部ですから・・・
当方は鉄筋マンション(5畳半)ですから、暖かさに関しては何の不満も感じていません。
但し、おっしゃるとおり車輪はまともに動きませんね。
それから、タイマーは、もう少し使いやすくして欲しいです。
初めて見た時は、なんじゃこのタイマーと思いました。
慣れればなんてことないですけど・・・。
余談ですが、別売のハンガーはなかなか良いです。
ヒーターの上に、いつもバスタオルを置いています。
32型のテレビ・デスクトップパソコン・DVDレコーダー・空気清浄機・加湿器などなど、電化製品だらけの狭い部屋では重宝します。
それから、091521ではブレーカーが何度も落ちました。
かれこれ10数回・・・
余りにもひどいので、サトー無線に行って07の方に買い変えました。
07に変えてからは、1回もブレーカーは落ちていません。
コンセントが20Aしかない人は、要注意です。
掃除機やオーブントースターを使い始めた途端に落ちます。
長文失礼しました。
書込番号:1195228
0点





「しゃきっと」という健康関係の情報誌創刊2号を買ったら、遠赤外線の効能について、かいてありました。いいことづくめらしいのですが、私のような物理オンチには疑問が。どなたか教えてください。電磁波ってケイタイやレンジのは体に悪いそうですが、この遠赤外線も電磁波ですが、いいのですか?同じ仲間だけども、波長が違うとかの理由でこれは、体にいいのですか?実は遠赤外線のストーブを買ったのでこれを読んで、まだ使用していませんのです。どなたか教えてください。お願いします。
0点


2002/12/21 22:33(1年以上前)
この手の分野に特に詳しいというわけではないので、ちょっとした考え方くらいしか書けませんが。。
ちょっとWebで検索してみましたが、
遠赤外線の効能については、遠赤外線と名のつくものが全て体に良いというわけではなさそうです。いわゆるインチキに近いような商品もあるようですし。正直Webで検索しても、本当に信用できるデータを見つけるのはなかなか難しいと感じました。「遠赤外線」やその他のキーワードでいろいろ検索を試してみましたが、自社の製品の紹介ページなどが非常に多く。これらのページについては、自分の商品の悪いところをわざわざ書くはずもないでしょうから、信用できる情報とはいえそうにありません。一方、「遠赤外線はインチキ」というたぐいの内容がかかれているページも見つけることができましたが、「遠赤外線には良いことなどない」といわんばかりの勢いの文章のように感じられるところがあったりと、やはりこれも中立的な意見とは思えない部分があると感じました。
ただ、遠赤外線はかならずしも良いところずくめではないと思っておいたほうがいいかもしれないと私は思います。たとえば、遠赤外線のストーブなどについても、あまり近くにおいて長時間使用したりすると、低温やけどしてしまうでしょうし。そのような使い方を避けて使うのであれば、遠赤外線のストーブを別に怖がって使わない必要はないと思います。
しかしながら、遠赤外線と名が付くからといって、高価な商品を買うほどの価値はないのではないかと私は思います。ストーブ以外にも、トルマリンから出る遠赤外線の効果をうたった商品などもいろいろあるらしいのですが、それらの商品の中には、あいまいな効果のわりに割高な値段がついているものもあるようです。遠赤外線に過剰に期待するのは企業におどらされることになるかもしれませんよ。
健康に良いと言われるものは遠赤外線以外にもたくさんあります。特別遠赤外線や○○効果などと名の付く商品を買わなくても「健康に良いこと」というのはできるものだと思いますよ。
書込番号:1150055
1点


2002/12/21 22:35(1年以上前)
追記
物を買う以外の方法で、健康に良いこと、たくさんできると思いませんか。
書込番号:1150058
1点



2002/12/22 11:21(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。はじめは、体が温まるというので購入しました。本を読んだのはその後で、電磁波なので体に悪いのだろうかと心配になったのです。わかりにくい文章ですみませんでした。購入して、今日が2週間目です。(梱包したままですが、返品がいくかどうかはわかりません。)
交換しにいくかもしれません。安い電気ストーブに。
書込番号:1151457
1点

「電磁波」と「遠赤外線」について、誤解されているようなので、少し書かせて頂きます。
私は仕事でレーザ光線を扱っている者です。
電磁波と言う言葉に不安を感じておられるようですが、電磁波というものの範囲は非常に広く、テレビ、ラジオ放送や、電子レンジ、携帯電話などの信号に使われている、一般に言われる「電波」から、太陽光線を含む蛍光灯や豆電球から発せられる全ての光もまた、電磁波です。
お買いになったヒータで言われている遠赤外線というのは、波長1ミクロンから10ミクロンまでの光線を指し、これは光に分類されます。人間が目に見える光は、波長0.4ミクロンから0.8ミクロン程度です。
すなわち、「目に見えない光」と言う事になり恐怖を感じられるかもしれませんが、これは太陽光線に含まれています。つまりひなたぼっこをする事は、遠赤外線を浴びている事になります。
遠赤外線は、大気中を効率よく通過するので、遠くまで暖かさが届きます。
また物質に浸透する力が強い為、、身体の芯まで温もります。岩風呂に入ると、よく暖まるのは、熱せられた岩が遠赤外線を出すからと言われています。
ペースメーカや、脳に影響があると言われている、携帯電話の信号の電波とは、性質・作用が異なります。
大量に浴びても、低温やけどをする程度で、ペースメーカが止まったり、脳が崩れる心配はないので、その点ご安心下さい。我が家でも遠赤外線の電気ストーブを使用していますが、大変快適です。
快適すぎて、ついウトウトと眠ってしまうのが欠点でしょうか (^^;
書込番号:1153544
5点

追加します。
遠赤外線協会という公益法人があります。
サイト→ http://member.nifty.ne.jp/ensekikyo/
使用例などが掲載されています。ご参考までに
書込番号:1153581
4点




2002/12/15 01:30(1年以上前)
自宅のハスクバーナは17年経った今でも部品の取り寄せできますけど、国産だと無理でしょうね
書込番号:1133812
0点



2002/12/15 19:38(1年以上前)
構造的に故障少ないから10数年持ちますよ。
それでも動かなくなったら、又「適価」のヒーター買えばいいんで。
書込番号:1135673
0点





5Lの2001年モデルでしょう。最初の点火時は、内部部品が熱のためか油分が飛ぶのかかなり臭い、2回目以降は問題ない。でも、点火時、消化時にソレノイド音のバチンがうるさい。また、小さいのが気に入って買ったが、暖まるまでのファンが強力でうるさい。我家の三菱3台(5Lx1、9Lx2)よりうるさい。消化時の消臭は、チタン?何とかで処理して、その後また強力ファンで吹き飛ばし。要は、掻き混ぜて薄めるのですね。本当は三菱の5Lが欲しかったが、無かったので他のメーカーで消臭を歌っていなかったのでこれにした。まあ、10年前のコロナよりずっと、臭く無くよい。
0点



ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD


電気屋さん数件で色々聞いた結果、「臭わない(喉が痛くならない)、温まったら風が止まる、部屋全体も素早く暖める」の条件を満たすにはガスしかないとなりました。
ジョー○ンだと工事代もタダだったのでガス嫌いの主人を説得してガスファンヒーターを買いました。
結果としては大満足です。
ガスになってしまい 板は違いますが、最初にご相談の書き込みをしてましたので結果報告だけさせて頂きました。
ありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





