ヒーター・ストーブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヒーター・ストーブ のクチコミ掲示板

(3751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒーター・ストーブ」のクチコミ掲示板に
ヒーター・ストーブを新規書き込みヒーター・ストーブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

弱燃焼時に「E4」エラー

2024/01/26 20:33(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ3623BY(TM) [ウッディブラウン]

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

灯油関係一式、昨年の11月に買ったばかりで
直近までダイニチのFW-25S4を使ってましたが
こちらも弱燃焼時に異音がしたり止まるようになり

本機は1週間ほど前に
Joshinより新品購入したばかりです。

最初は問題なく使えてたのですが、
最近になり、エコモードで22℃、室温が24℃ぐらいになり弱燃焼になる頃、
火力セレクトで弱にしてしばらくすると、

ピーピーピー、と鳴り、E4と表示が出ています。
何度かつけ直したりしても変わらず、

火力セレクト中や、エコモードなし、
28℃設定などにしておくと使えます、、

気になる点としては、使ってない時も時折
ポコポコ音がしていて(仕様でしょうか?)
蒸発しているのでしょうか?
最近、寝る時は消してますが配置の都合で
枕元にあり、消してても音と臭いが気になり、
関係があるのかわかりませんが、、

よくあるシリコン系のスプレーは使用していませんが
結構柔軟剤を使ってる衣類は多いかもしれません。
部屋には干さず、乾燥機で乾燥させて
カゴに入れて置いてますが...

最近、一般的な気化式加湿がある
除加湿空気清浄機が故障し修理の間、
安い超音波加湿の空気清浄機を置いてたところ
燃焼が不安定になったので

こちらの超音波加湿は使用を中止しましたが、
部屋の環境が悪いのでしょうか?

防音断熱の気密性の高いマンションゆえ、
24時間換気は強運転
換気口も開け、玄関も少し隙間開けて
ストーブ使用の部屋は常に少し風が流れてる状態です。
ガス会社の一酸化炭素検出器、
趣味で購入した二酸化炭素、酸素濃度モニター等あり
一酸化炭素の警報は鳴ったこともなく、
二酸化炭素は400ppm台、酸素濃度は20〜21%台です。
酸素濃度計は締め切ってガスコンロを使うと
17〜8%まで下がるので正常に機能していると思いますが、、

灯油はENEOSで買ってきたばかりのもの。
たびたび買ったばかりのストーブがおかしくなり、
原因不明の不調に困っております。

ガス暖房はガス会社に無理と言われ工事ができず、
エアコンは効きも悪く特殊で変えが効かず
その他電気暖房は電気代の高さ故に諦めております、、

書込番号:25598829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/01/27 09:23(1年以上前)

普通に故障として修理に出されたほうが良くないですかね?

弱燃焼時というのがどの程度のものなのかわかりませんが、我が家では現在3台のコロナの石油ファンヒーターが稼働してますが、どれも温度設定は18度です。

昨年買ったばかりのものもあれば、10年以上経過したものもありますが、どれも問題なく稼働してます。灯油も昨シーズンのものをそのまま使ったりしてますが、特に煙がでたりすることはありません。手入れもたまにフィルター清掃するくらいでロクに何もしてません。

今回は買ったばかりということですから、環境よりも不良品を疑ったがいいと思いますよ。


なお、うちでは加湿器の類は使っていません。もちろん脱衣所などでも使ってません。書斎と寝室とリビングです。
築20年ほどの木造住宅です。

書込番号:25599373

ナイスクチコミ!2


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

2024/02/20 10:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

なんか最近ガスコンロもつかず、、

なんとなく酸素濃度計を買ってみたら、
酸素濃度14%。。。。

ストーブを使うと気分が悪いのもこれのせいな気がしました。

気密性が高すぎるのか、ずっと窓を開けてると
症状は起きなくなりました、

とはいえ、もうストーブもいらない気温に...

こんなこともありました、
ということで、

ありがとうございました。

書込番号:25629531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/02/20 13:24(1年以上前)

>kdrx2784さん

マンションにお住まいなんですね。

私はマンション住まいの経験が無く、その辺はよくわかりませんでした。ともかく解決されてよかったですね。

書込番号:25629710

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/02/27 08:48(1年以上前)

酸素濃度14パーセント…
即死レベルではないでしょうか?

温風吹き出し口のルーバー?が白くなっているならシリコンだと思います。
シャンプー、リンス、柔軟剤…シリコンが未使用な物は珍しいそうです。

気密度の高い部屋ならFF型かエアコンの使用が良いと思います。
後は積極的な換気ですね、何か勿体無いですが…

書込番号:25638981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

給油口について

2024/01/14 19:31(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-25S4(S) [ライトシルバー]

クチコミ投稿数:27件

昨年末にコンパクトなのが欲しくて購入しました。
動作も良好で快適なのですが、唯一タンクの給油口が通常サイズより小さい様です。
電動式の自動ストップタイプを使ってますが、手 昔ながらの手動の物は入ります。
こんな経験は初めてだったのでホームセンターで探しましたが、そもそもサイズが書いてあるものが無くわからない状態です。
使われてる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25584168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 19:43(1年以上前)

屋内給油を考えているのであれば、タカギのポンプをお勧めします^_^

屋内で灯油がこぼしにくいのが最大のメリットです。

※細かいことは割愛させていただきますが、キャンプストーブ関連のYouTubeの動画に結構情報があるので環境に合わせて選び取ることをオススメします^_^

書込番号:25584192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/14 20:18(1年以上前)

タンクの給油口のサイズって、違うのですかね。
コロナやダイニチのファンヒーターを使いましたが、口径の差は感じませんでした。
いつも手動式のポンプ(シュッポシュッポ)を使っています。
今回の製品は5L(25S4)ですが、自分のは9Lですが給油の手間は感じません。

書込番号:25584245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/17 14:54(1年以上前)

>MiEVさん
個人的な見解です^_^
5リットルはエアコン併用の熱源ではないでしょうか。

私の環境では、トヨトミの対流式ストーブで最低火力を8時間を基準として生活時間で3日間運用を目的としています^_^

※朝起きての着火係はどうあっても変わりません^_^。

書込番号:25587289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/01/25 12:33(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25596945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料高騰ですが

2022/08/08 08:52(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > トヨトミ > ダブルクリーン HRC-W360

クチコミ投稿数:50件

灯油が高いので、石油ストーブの購入悩んでます。
エアコンの暖房は好きじゃないけど
あまりにも灯油が、たかい!
ガスも併用してますが、朝がメイン
灯油高くても、災害に備えて買った方が良いょうか?

書込番号:24868317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2022/08/08 09:50(1年以上前)

「災害時のために買っておいておく」というお話ですよね?
もし普段使いされるつもりでしたら、こういったストーブよりもファンヒーターのほうがはるかに省エネですので、そちらをお勧めします。

しかし、こんな昔ながらのストーブって、まだ販売されてるんですね!

「どこかで見たようなストーブだなぁ・・・」と思ったら、我が家で念のために保管しているものとほとんど同じだと気づきました。
たぶん20〜30年前のもので、嫁さんの実家の物置にあったのをもらって帰って保管していますが、10年以上使ったことがないのでいざというときに使えるのかどうか?怪しいです・・・

まあでも壊れるような機構はまるでありませんので、新品のまま保管しておけば数十年後でも普通に使えそうですから、一つ買っておくのもありではないでしょうか。
そのときに新しい灯油が手元にある、というのが条件にはなりますが・・・(^^ゞ

書込番号:24868368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/08 10:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>災害時のために買っておいておく」というお話ですよね?
災害時対応という話なのにファンヒーターに話を持っていくことは無いでしょう。
確かに私もファンヒーターを勧めますが・・・

>ちょびっきーさん
災害時と特定すること自体に貴方にとって意味がありますか?まずそのことをご検討ください。
廻りに人が殆ど居ない、町までが遠すぎると言うなら、意味あるかもです。
町の中心だと言うなら余り意味が無いんじゃないでしょうか?!
災害時に人が避難する公民館だと意味あるな。

災害時特定するので無く、普段使いでならお茶を沸かす・お餅を焼けるで良いかも。
ただし住宅の機密性を考えると恐い。それを言うならファンヒーターも同じですけど。
(^o^)

書込番号:24868424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/08 10:54(1年以上前)

>ちょびっきーさん

>灯油高くても、災害に備えて買った方が良いょうか?

災害時に灯油が確保出来るのであれば
電源を必要としない石油ストーブは有効ですが
普段は使わず災害時のみ灯油の確保は可能ですか

書込番号:24868435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/08/09 14:38(1年以上前)

>ちょびっきーさん
こんにちは。

災害用に買っておいて普段から使うという意味でしょうか?

>災害に備えて買った方が良いょうか?

これは、ご自身の価値観で決めましょう。他人に聞く事ではないです。
言替えると、保険どれだけ掛ければ良いですか?って他人に聞くようなものです。
備えと言う意味ではマッチしているので、コストとリスク、置き場所の余裕等を鑑みて、余裕があるなら導入なさると良いです。

でも、それを普段で使うと言うなら私は勧めません。
上で煮炊きしたいとかの希望があるなら別ですが、純粋な暖房器具と考えると、ファンヒータの方が良いです。
理由は、自動運転機能があるから。
付ける時間にもよりますが、一シーズンでポータブルストーブ代ぐらい捻出出来るぐらいランニングコスト変わってきますよ。

書込番号:24870170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2022/08/09 15:37(1年以上前)

>ちょびっきーさん
こんにちは

災害用でも たまに使ってた方がいいです。

灯油の保管期限は約2年なので、2年に一度入れ替える程度の

使用はしておいた方がいいでしょうね。

お湯も沸かせますし、いいんじゃないでしょうか。

書込番号:24870231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2022/08/09 20:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
購入する方向で行こうと思います。

書込番号:24870580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/01/21 09:06(1年以上前)

夏にこのお話をされてましたが
如何されましたか?

冬の、そして能登半島の震災以後だと話しはだいぶ変わると思います

家が少しでも広ければ 灯油の電気を使わない暖房設備は必要と思います
毎年メンテナンスをしないと成りませんが
それも季節の変わり目と楽しんだら良いと思います

災害で水道、電気、ガスのライフラインはナル早で復旧していきますが、着のみ着のままだと暖を取るのに寒いと思われます
カセットコンロでも暖を取れますが数日と成るとカセットガスの保有は難しいかなと、
灯油ならお湯を沸かせるタイプなら色々と使えます

因みに私は石油ストーブは2台エアコンに電気温風機と電気敷き毛布とエネルギーを別けてます
車も拡大解釈で使えますね
都市部は早いと思われますが東日本震災の時には計画停電も有りましたね

備えはある方が良いと思います

書込番号:25591617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]

クチコミ投稿数:10件 FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]のオーナーFH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]の満足度2

2023年12月27日に購入していざ箱を開けて本体を見てみると稼働ルーバー辺りに白い汚れ?シミみたいなのが最初からありました?これは仕様なのかそれともハズレを引いたのか分かりませんが、購入された方でこのような跡はありましたか?
高価な機種だけにショックです。

書込番号:25563445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]のオーナーFH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]の満足度2

2023/12/28 11:09(1年以上前)

画像

書込番号:25563448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]のオーナーFH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]の満足度2

2023/12/28 11:12(1年以上前)

画像をアップしときます

書込番号:25563454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/28 11:28(1年以上前)

気にしない気にしない

書込番号:25563474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8641件Goodアンサー獲得:1600件

2023/12/28 11:34(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

>購入された方でこのような跡はありましたか?

他の人のモノの状況を聞いてご自身はどうしたいんでしょうか?

キレイな状態で使いたい?
モノを店やメーカーに突っ返したい?文句を言いたい?
その他?

取説に書かれた 外装の手入れ方法 でキレイにできるのならそれで済ますもよし、その掛かった手間分をどうしてくれる!と店やメーカーに食って掛かるもよし、
キレイにならないんなら、外装不良だと店に言ってサクッと同一機種の別個体なり他機種なりに初期不良交換してもらうもよし、突っ返して返金に応じてもらうもよし。

どっちにしろ、他の人にどうですかと聞いてから行動を起こすような事ではないような気がしますよ。


あと、写真からは何処がどうダメなのか分かりませんでした。
当該箇所を丸で囲むなり矢印を書くなりしないと、他者には判別が難しいかと。

書込番号:25563490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]のオーナーFH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]の満足度2

2023/12/28 12:03(1年以上前)

新品の状態で吹き出し付近に白いモヤモヤした跡が有ったのでこれが仕様なのかちょっと気になって、使ってる方がいれば聞こうかと思っただけです。
仕様なら仕様で仕方ないですが、跡が無いなら無い方が良いかと思いまして
まあ、気にする程じゃあなさそうなのでこのまま使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:25563531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2023/12/28 15:53(1年以上前)

ルーバーの熱風が当たる部分は次第に白っぽく変色してきます

>KAZUYA03024さん

こんにちは。
このシリーズは2台購入しています。
開梱時にどうだったかは分かりませんが、このルーバー部は熱風が直接当たりますので、使っているうちに白っぽく焼けてきます。
なのでまあ、モヤモヤはするかもしれませんが気にせず使用されてはいかがかと思います。
もしかしたら検品時に燃焼させてその跡が付いているだけかもしれませんし。
(出荷前に燃焼チェックするのかどうかは知りません)

書込番号:25563773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 FH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]のオーナーFH-CWZ46BYD(KG) [グランブラック]の満足度2

2023/12/28 16:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事下さりありがとうございます
開封して直ぐにこのような跡がありました。恐らく、メーカーの方で燃焼テストの際に着いた物と思われますが実はもう一台この機種を使ってますが、このような跡はありませんでした。
だから最初あれ?っと思って拭いたりしましたが消えませんでした。最終的に熱が当たって白くなっていくとは思いますが、新品時からこのような跡があったので少しモヤモヤしました。性能的には問題ないと思うので使って行こうと思います。ありがとうございました。

書込番号:25563821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作が不安定

2023/12/25 13:45(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-25S4(S) [ライトシルバー]

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

11月の末頃に買いましたが、

最近、ブオブオ〜という音がしたり、
温度をLo にしてると ブーン という音がしたりします。

明らかに風が不安定?な感じの音です。

修理に出した方がいいでしょうか?

考えられるのとしては、

吹き出し口の向きを
少し下に曲げたのが原因でしょうか。

あとは、
灯油と灯油ポンプはベランダ(日陰)に出していること、

運転延長ボタンにSwitchBotがついています。。。

書込番号:25559807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2023/12/25 15:18(1年以上前)

>kdrx2784さん

こんにちは。
ダイニチファンヒーターは複数台使用しています。
異音に関して、実際の音を聞いてみないとなんとも言えないところですが、炎が安定せずにブオブオとなるのは少なくとも正常ではありません。
経験的には、越年の不良灯油を使用した場合や、古くなってきて燃焼部の劣化が原因かも?と思われるようなイメージを受けます。

灯油は今シーズン購入の新しいものでしょうか?
うっかりキャップを閉め忘れて灯油タンクに水が入ってしまってたりしませんか?

少々炎の音がしたとしても異臭がなければあまり心配はないと思いますが、3年保証の保証期間内でしょうから点検修理を受けられたら良いのではいないでしょうか。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/troublecheck/request-others/

書込番号:25559874

ナイスクチコミ!0


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/25 15:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます。

電気代の高騰とエアコン、電気ヒーター類の不快さ等に、
灯油関係一式、今年11月に買ったばかりです。

ちょっと動かしたりすると、ブーン音は止まるのですが、
ブオブオという炎の音は変わらず、不定期に起こります。

あと、そういえば1回だけE13というエラーと
換気 という表示が出ていました。

念には念で、24時間換気と浴室換気、
トイレ、台所と換気扇を回したまま、
換気口も開けて運転、

COセンサーもCO2センサーもありますが、
アラームは鳴ったことがありません。

Amazonでの新品購入ですが、
この手の製品はAmazonの返品は効かず
(このカテゴリは返品できません表示になり、販売者にも連絡が取れない。)

ダイニチに聞いてみようと思います。

ガスファンヒーターがいいのですが...
ガス栓工事は大家さんにダメと言われ、、

書込番号:25559881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランニングコスト

2023/12/24 09:34(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > リンナイ > R-852PMSIII(C) [都市ガス]

スレ主 DCK1021さん
クチコミ投稿数:2件 R-852PMSIII(C) [都市ガス]のオーナーR-852PMSIII(C) [都市ガス]の満足度5

購入を検討しております。都市ガス利用で、
ガス代は月いくらほどかかりますか?

現在お持ちの人達の1日の使用時間と、
ガス料金がいくらか知りたいです。

ご回答をお待ちしております。

書込番号:25558185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2023/12/24 13:16(1年以上前)

http://153.127.244.43/pdf/2013-02-13/78689.pdf

書込番号:25558448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DCK1021さん
クチコミ投稿数:2件 R-852PMSIII(C) [都市ガス]のオーナーR-852PMSIII(C) [都市ガス]の満足度5

2023/12/25 11:25(1年以上前)

ありがとうございます。リンナイの製品ページにもガスの消費量が載ってないので、どうしたものかと思ってました。

引き続きご回答お待ちしております。

書込番号:25559664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒーター・ストーブ」のクチコミ掲示板に
ヒーター・ストーブを新規書き込みヒーター・ストーブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング