ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/11/23 01:13(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD

スレ主 気になっています。さん

質問なのですが、価格COM某店でこのヒーターを購入しました。
開封して商品を調べていましたら、未使用の筈なのにタンクから灯油の匂いがするのです。
皆様が購入されたときもこのような匂いがしましたか?
他にも怪しい点はあったのですが、新品未使用品じゃないものが送られてきたのではないかと思い、気になって質問しました。
ご協力よろしくお願いします。

書込番号:1083648

ナイスクチコミ!0


返信する
初めて石油遠赤ヒーターを使ったさん

2002/11/23 11:03(1年以上前)

私も先日、価格COM某店で、OHーJVー45XDを購入したばかりです。
説明書によると、「次のことは、工場での燃焼テストによるもので、異常ではありません→油受皿に少量の灯油が残っている。タンク受フィルターがぬれている。温風吹出口より見える燃焼筒が変色している。」とあります。
私の場合、普通に開封して灯油を入れた時は、匂いはありませんでしたが、問題なく使えているのなら、あまり神経質にならなくても良いと思われますが。(私が無神経すぎる?)

書込番号:1084305

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/25 10:04(1年以上前)

どこのメーカの製品も、タンクやタンクを入れる部分から灯油の臭いはします。点火検査をしている証拠です。
ちゃんと検査して出荷しているのだなぁ、と安心してください。

書込番号:1088487

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になっています。さん

2002/11/27 20:56(1年以上前)

ありがとうございました。説明書をよく見たらちゃんと書いてありました。業者からも新品を発送したとの回答でした。
一応納得しましたが、新品でも傷などあるものなのですね。

書込番号:1093799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2002/11/06 02:35(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-1011

スレ主 kickさん

SANYOのRX-SF1とNationalのDS-1010のどちらを購入しようか迷っています。どうでしょうか?

書込番号:1048308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠赤外線ヒーター

2002/11/01 22:43(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD

トヨトミのものと私も迷っているのですが、このナショナルのものはヒーターの上部はどの程度熱くなるのでしょうか?ヒーターをいつも置いていたあたりに熱に弱い飾り物を夏にとりつけてしまい困っております。今までの石油ストーブは静かでかつ、嫌いな風がこないので気にいっていたのですが、上部がお湯がわくぐらい熱くなるので使えなくなってしまいました。どなたかお教えください。

書込番号:1038619

ナイスクチコミ!0


返信する
ハゲ輝男さん

2002/11/02 13:04(1年以上前)

ご質問の意味が良く解りませんが、基本的にファンヒータです。上部はスイッチ等があり熱くなるようなことは有りません。但し、温風吹き出し口は熱くなりますので、お子様は注意が必要です。差出がましいようですが、ナショナルを選択された方が賢明と存じます。

書込番号:1039766

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴々さん

2002/11/02 20:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。温風の方向が真上でなければ天井が熱くなることもないようですね。実はファンヒーターの風が嫌いなのですが、かといって暖まらないと困るのでカロリーが高く反射板も持っているトヨトミの方にしようかと思っていたのですが、ナショナルを薦める理由は何でしょうか?また消火時の臭いはやはり強いのでしょうか?私の石油ストーブはかなり強いので掃き出し窓から外に出して消していました。

書込番号:1040523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NATIONALとTOYOTOMI

2002/10/31 10:42(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD

スレ主 yukimuraさん

教えてください.TOYOTOMIの遠赤の石油ヒーターと、NATIONALのこれで悩んでいるんですが、家は吹き抜けで、ファンヒーターだと風が抜けるようで、イマイチなんです.遠赤で、からだの芯からあったまるなんて無理かもしれませんが、ファンなしのTOYOTOMIと、ファンヒータ付きのNATIONALとどっちが良いかなんて、わかる人いませんよね.暖かさ知ると、結局石油なんですよね.

書込番号:1035675

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/31 10:50(1年以上前)

ホットカーペットを兼用すれば良いのでは

書込番号:1035685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/31 12:46(1年以上前)

天井が高い場合はファンヒーターの方が石油ストーブよりも効率がいいようです。
サーキュレーターなどを使用すると特に効果的です。(扇風機でも可)
reo-310さん
アイコンが女の子になってますよ。

書込番号:1035793

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukimuraさん

2002/10/31 13:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。吹き抜けで、なんだか風がちょろちょろ舞い降りてくる感じで、うすらざむいんですよね。遠赤で、焚き火みたいにあったまったら最高なんですが、家の中で焚き火できないし、それに近いもので、子供が火傷しないものだと…、結局普通のファンヒーターですかね。  近くの家電屋では、TOYOTOMIの遠赤石油ファンは一台も売れなかったらしいんですが、結構焚き火的でいいんですよね。NATIONALもかっこいい。いろいろどうも。

書込番号:1035823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実際のところどっちが良いのでしょうか?

2002/10/29 16:20(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD

スレ主 わんちゃん・うさちゃんさん

灯油のファンヒーターにするか、このナショナルの遠赤のヒーターにするか悩んでいます。
本当のところ、オイルヒーターをと考えていましたが、光熱費がエアコン同様かかるので、諦めようと思っています。
灯油が面倒なので嫌だったのですが、やっぱり経済的に暖まるには、灯油のヒーターが一番のようですね。
で、各メーカーから出ている、ファンヒーターに比べこの遠赤ヒーターの暖まり具合や、臭いなどはどうなのでしょうか?と、音も気になりますね。
誰か、詳しく教えて下さい。

書込番号:1032197

ナイスクチコミ!0


返信する
白松がモナカさん

2002/10/30 21:22(1年以上前)

他メーカーのは分かりませんが、ファンヒータの風が嫌な人はこちらがおすすめです。
遠赤機能は、石油ストーブ程熱は届きませんが(というより表面だけな感じも)、静かだしオススメです。
部屋が暖まってからの遠赤なら充分だと思います。自動にするといいですね。臭いは殆ど気にならないと思いますよ。

書込番号:1034705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠赤って

2002/10/12 10:02(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD

スレ主 じゅりじゅりさん

遠赤って使ったことがないのですが、噂では結構いいよ・・・って聞いてます。
ファンヒーターを愛用してましたが、最初はすぐに温まる点がいいのですが、
すぐに温まりすぎて、切るとすぐに寒くなる・・の繰り返しでした。
ちなみに関西のマンション住まいです。
こういう場合はファンヒーターと遠赤のくっついたコレは買いでしょうか?
でも前面パネルが汚れやすそう・・・
LDKなので全部暖まるのか・・と心配もあります。
他メーカーのシャッター付で後ろのファンが取り外せるのがいいなあ・・とか、給油口が上についてて油抜きがないのもいいなあ・・とか迷ってます。
迷いつつの書き込みですが、遠赤の感想だけでも教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:996165

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/10/12 10:38(1年以上前)

>ファンヒーターを愛用してましたが、最初はすぐに温まる点がいいのですが、すぐに温まりすぎて、切るとすぐに寒くなる・・の繰り返しでした。

ファンヒーターを買う場合、最大出力を気にする人が多いけれど最小出力を見てできるだけ小さいものを選ぶと暖まりすぎが少なくなります。

遠赤については知らないです。すいません

書込番号:996218

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅりじゅりさん

2002/10/29 10:19(1年以上前)

お返事書き込んで頂いて有難うございます!
バタバタしてて今日初めて読みました(ゴメンナサイ!)
寒がりなので、ついつい部屋の広さに合ったのを買い求めてましたが
考えればマンションってスグ暖まるんですよね。
そうか・・・「最小出力」も見たらいいんですね(^-^)
目から鱗でした!
ありがとうございました。

遠赤外線・・・知ってる方がいらしたら、
書き込み待ってます!

書込番号:1031760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング