ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電気代について

2007/01/04 00:17(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-FK1200

質問なのですが、
電気代はかなりかかるのでしょうか?
エアコンと比べると高くなりますか?
それともエアコンほどはかからないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5837239

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/04 09:09(1年以上前)

ハッピードライブさん  おはようさん。  小型で使いやすいけれど電気は約1000Wですね。
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DS-FK1200

以下、検索してみました。

設定次第ですが、エアコンが電気代は安いかも?
http://www.eakon.jp/model2005/annai/denkidai.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1538434&rev=1
電気ストーブの1/6の電力消費で暖房が出来ます

書込番号:5838185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/05 15:13(1年以上前)

部屋を暖めたいならエアコンの方が安いぞ。

手を暖めたいならこっちだね。

書込番号:5843226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/07 15:36(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5852361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

加湿機能について教えてくださいませ。

2006/12/13 11:34(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-FK1200

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

こちらの商品と同等スペックのシャープ、サンヨーの商品
そして、違うけどトヨトミのパネルヒーターとで悩んでます。

分譲マンション17畳のリビングで主に使う予定です。
オール電化、それに小さい子供がいるので、安全な暖房機を
探しております。


お聞きしたいのですが、メーカーのスペック紹介には書いてません
でしたが、こちらの商品の加湿機能はハイブリッド気化式でしょうか? 
もし買われた方、ご存知な方、ぜひ教えて下さいませ。
使い勝手も教えてくだされば、嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:5752201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/15 13:14(1年以上前)

取説を見る限り、
商品電力からハイブリッド方式のようですが。

書込番号:5761121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/15 13:20(1年以上前)

暖房能力は断熱材入りコンクリート造で最大でも8畳のようですが
メイン暖房機じゃないですよね。

書込番号:5761149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/15 14:52(1年以上前)

わかっちゃいました さん
教えて頂き、ありがとうございます。

気化ハイブリッド方式なのですね!

メインはエアコン使っていますが、足元が冷えるので
手軽に使える&移動出来る暖房機を探しています。
加湿器もハイブリッド式が欲しかったので、良かったです。

少しでもお安く買えるお店を探したいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:5761407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安定性はどうでしょう?

2006/11/17 15:18(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-C905

クチコミ投稿数:3件

実家で購入を検討していますが、縦長のデザインなので、遊びに来る孫たち(1歳〜の暴れん坊)が倒して壊さないか心配です。部屋の隅に置く予定ですが、少しぶつかった程度では倒れませんか?
扇風機のような形の物と比べると、機能や安定性はどうでしょう。

書込番号:5646586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/14 09:06(1年以上前)

重いユニットが下に集中しているので、見た目より重心が低くなっています。ですから、不注意で少し当たったくらいでは倒れませんが、わざと倒そうとすれば小さい子供の力でも倒れます。倒れれば、当然故障する可能性は高くなります。

書込番号:5756045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃげ、暖かくなるの?

2006/11/23 15:48(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-P1200

スレ主 maraoさん
クチコミ投稿数:2件

なんかデザインのことばかりが取り上げられるこの製品だけど、そんなことよりも
ぶっちゃげ、暖かくなるの???
ぶっちゃげどうよ???
某オイルヒーターで評判のわりに全然暖かくなかったから慎重にならざるをえんだろ。あの某オイルヒーターは高額のわりに全然で寒くて仕方なかったからなー

書込番号:5669037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/11/25 16:02(1年以上前)

先月、これを買ってみました。ぶっちゃけ、めっちゃ暖かくなりますよ。朝寒くなるので入タイマーを使って朝方スイッチが入るようにして使ってます。速暖性はないですが寝るときに使うとすごくいいです。

書込番号:5677116

ナイスクチコミ!0


スレ主 maraoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/27 01:17(1年以上前)

マジ?良いって人と全然効かないって人が極端に別れるんだよな〜、この製品。いずれにしても君と僕はアイコンも同じだし、年齢も同じだし、見かけも似てお互いハンサムだからそれだけはいいよね。とても親近感を覚えるよ!やっぱり男同士のタメが一番だよ。寒くなってきたから君と一緒に暖かい布団で抱き合って寝たいよ…

書込番号:5683481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/07 13:33(1年以上前)

使用する部屋の環境にもよるかと思います。

寝室ではゼンケンの遠赤外線パネルヒータを使用していますが、
快適です。ここは8畳くらいの広さです。

また、パネル表面ですが、ゼンケンは「暖かい!!」
と感じますが、DS-P1200は「ほんわか?」って感じです。
リビングで使用していますが部屋の暖まり具合も「?」です。

とまれデザインに惚れてますので、ほんわかを楽しんでいます。

暖かさを優先するなら、ゼンケンかキャンパでしょう。
キャンパも快適な暖かさですよ。

書込番号:5725413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サンラメラと比較して

2004/11/26 14:32(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-P1200

スレ主 たんぽぽごんさん

DS-P1200とサンラメラと比較したいのですがどなたかご存知の方お教え下さい。現在ハロゲンヒーターとコタツを使用しておりますが小動物たちを部屋で放し飼いしているためハロゲンは危険だと思い安全かつ経済的な暖房器具を探しています。宜しくお願いします。

書込番号:3549365

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかひろみ2さん

2004/11/26 23:39(1年以上前)

サンラメラというのが何かは知らないのですが、DS-P1200は1200Wですので
経済的ではありませんよ。昔のエアコン並に電気を食います。

書込番号:3551413

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんぽぽごんさん

2004/11/27 12:20(1年以上前)

昔のエアコン並の電気代ですか?それはキツイですね。
このヒーターは止めておきます。ありがとうございました。

書込番号:3553344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/27 14:31(1年以上前)

電気ヒーターはすべて消費電力=発熱量です。エアコンは消費電力<発熱量です。
 この種の電気暖房機は風がなく穏やかな暖かさという点では優れていますが経済性は劣ります。

 サンラメラは800ワットですが果たしてそれで部屋全体が暖かくなるかはわかりません。赤外線が照射されるようなので直接当たれば暖かいでしょう。ただガード上部は熱くなるとのことなのでハロゲン同様の危険性はあると思われます

書込番号:3553774

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんぽぽごんさん

2004/11/30 13:36(1年以上前)

ここで質問して本当に善かったです。
他に適した商品がないか改めて探してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:3567044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 19:01(1年以上前)

サンラメラを使用していますが、すごくいいですよ。ちょっとお値段が高めですが、思い切って購入しました。
子供が喘息で子供部屋(4.5畳ぐらいで鉄筋コンクリート)で使用していますが、温風もでなくて空気を汚さないし、換気も不要で、すごく快適です。子供部屋だけではもったいないので、リビングにも運んで使用しています。
輻射熱を利用した新しい暖房器みたいですよ。ただすぐに暖まらないと弱点はあります。鉄筋コンクリートのような密室には適していると思います。
オイルヒーターよりは、電気代はかからないと思います。600型で1時間あたり10円と書いてあります。月に2500〜3000円くらいみたいです。くわしい資料はインターネットで請求すればすぐ送ってもらえますよ。 
私は冷え症でしたが、良くなった気がします。血行をよくしてくれるようです。ちなみにリビングはガス暖房があって暖まったら、サンラメラだけで平気です。

書込番号:5705772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 19:56(1年以上前)

サンラメラって遠赤外線で輻射熱を利用するのなら、他のパネルヒータと同じでしょう。新しい暖房でもなんでもないじゃない?4畳半の鉄筋マンションでは、どうにか温まるかもしれないが、それ以外ではがっかりするのでは?。実際に木造と鉄筋コンクリートの部屋での、外気温と室温の変化を時間経過とともに示して欲しい。サンラメラに関して、そのようなデータを見たことがない。是非教えて下さい。

書込番号:5722559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暖かさはどうなんでしょう?

2006/11/18 23:49(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ナショナル > DS-FK1200

ヒーターの人気ランキングでは2位になっていますが、実際に暖かさ、騒音、使い安さ(特に安全性)等はどうなんでしょうか?7畳くらいの部屋に使いたいと思っています。口コミ情報等まだ全くないので、どうぞ教えて下さい!

書込番号:5652119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/11/21 18:51(1年以上前)

自分はタタミ六畳で使用中。弱で15度の部屋を20度にするのに30分ぐらいでしたね。音もうるさいってほどではないし、石油ファンヒーターよりは静かです。安全性に関しては石油ストーブ、ファンヒーターや、電気ストーブよりは安全かと思ってます。ただ、倒したり激しい揺れを加えると加湿用の水がこぼれます。機能面はメーカーHP参照のこと。

書込番号:5661931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 22:24(1年以上前)

標準学生さん、ご返信ありがとうございました。やはり、実際に使っておられる方のご意見は参考になりますね。ヒーター機能と加湿機能が一緒になっているのは魅力ですが、ただ、真冬の時期にどれくらい暖められるのか?ということと、消費電力がかなり高いというのは、気になるところです。値段は張りますが、省エネエアコンと加湿機の併用も考えて行きたいと思います。

書込番号:5666434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング