
このページのスレッド一覧(全5292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月25日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月21日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月9日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月6日 08:28 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月4日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月14日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お客様より、OH-LV45XD が安売り店に品切れ中との事。
それで、タロトデンキよりお買い求めにこられました。
OH-LV45XD \42,200にて、販売中
(消費税込み・配送費込み・代引き手数料込み)
そこで、¥価格.com¥さんに、載せてもらうよう依頼しましたが。
下記の返事。
二週間も何でかかるのでしょう、季節はずれになってしまいます。
また価格は変動するもの、二週間も価格が同じとは限りません。
改良の余地大と思いました。
◆エントリー承りました。
エントリー承りました。
ありがとうございます。
パスワード発行までしばらくお待ちください。
(2週間程度)
0点


2000/12/24 22:29(1年以上前)
お店の都合なんて知りませんよ(笑)。
というのはさておくとしても…もしも万が一、速攻でパスなんぞ
提供したお店がぼったくるお店やネット詐欺のゴーストショップ
だったらどうするのか、それも考えてくださいよ。
こんな事は掲示板ではなくカカクコムに直接問い合わせるべし。
書込番号:75533
0点


2000/12/25 01:22(1年以上前)
死後20 さんの言う通りですね。価格.comもあながちいい加減では無
い,一定程度の審査はしている,ということでしょうか。
書込番号:75631
0点





お客様より、OH-LV45XD が安売り店に品切れ中との事。
それで、タロトデンキよりお買い求めにこられました。
OH-LV45XD \42,200にて、販売中
(消費税込み・配送費込み・代引き手数料込み)
0点





本日12/8、ヨドバシカメラをのぞいたら値札に\18,000-とついてました。
さらに、いまは暖房器具フェアとかで、いつもの10%ポイント還元が、
暖房器具に限り13%ポイント還元になってました。
それを考えると、ポイント還元後の値段は、\15,660-です。
これは、かなり安いかも。他のネット販売のお店も安くしてほしいものです。
0点





みなさん、ありがとうございました。
私は、東京都内にすんでいます。でもでも、賃貸のため、石油ストーブなんか
が使えないんです。
でも、皆さんからの意見を参考にさせてもらって、オイルヒーター買いに行っ
て来ます!
ありがとうございました。
0点


2000/12/05 23:49(1年以上前)
お礼は返信でしてね。(って、僕も元記事のNo.忘れたけど…)
でも、オイルを買ってしまうのか…。うちの実家では8年位寝てますけど。
でも、石油に比べて喉やられて風邪ひかないからいいかもしれない。
今までで一番喉やられたのは外部に排気するタイプの石油かな?
書込番号:66062
0点


2000/12/06 08:28(1年以上前)
ガスファンヒ-タ-使ってます
リンナイ RC-330AC \23800
リンナイ RC-560TAC \49800
温まりが早く、灯油のにおいが嫌だったので買いました。
家は、電話回線使っての安全装置がついてるので、消し忘れ等あった
ら、電話がくるとのことで、少しは安心だと思いました。
書込番号:66157
0点





こんにちわ。
僕ん家は、コタツしか暖房器具がありません。家電家にいったら、しきりに
オイルヒーターを薦められました。
オイルヒーターって、どうなんでしょう?周りに使ってる人いないので、どな
たか、使用経験者の方!教えて下さい!!
0点


2000/12/03 22:58(1年以上前)
どこに住んでいる人ですか?部屋で石油ファンヒーターは使えます?
もし大丈夫ならそっちを勧めますけど。
オイルはなかなか部屋が温まりません。例えば部屋が石油で温まるのに30分かかるとすれば、オイルは1時間以上はかかります。
オイルは基本的にじっくり部屋を温めるものなんで、朝とか辛いですよ。利点は空気を汚さないことと、暖気が優しいことです。あとけっこう電気食ったかも?
書込番号:65220
0点

送風機が無いので、ホコリが舞い上がらないという利点もある。
書込番号:65251
0点


2000/12/04 00:36(1年以上前)
オイルヒーターは、あらかじめタイマーで数時間前から
暖める使い方をするのでは?(朝とか・・・)
帰宅してきてすぐ暖まりたいなどの用途には向かないでしょうね。
どちらかといえば、長時間つけっぱなしにしておく使い方が
メインだと思います。使用コストはそんなに高くないはずですが、
ほかの暖房機器と併用がベターでしょうね。
北の方は、部屋のなかに置いている物が凍る様な寒さですから
住んでいる地域にもよるんでしょうけど・・・
書込番号:65269
0点


2000/12/04 01:11(1年以上前)
Banbooさんは仙台にいたんですか。僕はついこの間まで16年住んでました(というか実家)。(^-^)
にしても、オイルをしきりに勧める店員ってどうなんだろ。
ちなみにオイルの温まりかたは床暖房に近くて、なかなか温まらないけど、一度温まったら暑くてもなかなか温度下がらないです。一日中つけていても空気が汚れない為に学校とかではオイルの強力版のスチームストーブが使われたりしています。欠点の追加としてタオルとかを上にのっけて乾かしたくなりますがダメです。火事になるかも?
書込番号:65282
0点


2000/12/04 21:09(1年以上前)
オイルヒーターは基本的に24時間つけっぱなしにするものです。
速熱には不向きです。日本ではあまり必要でないでしょう。
利点は空気を汚さないため、私のように気管支系が弱い人や赤
ちゃん、老人のいる家庭などに向いています。
普通の人なら燃費のいい石油ファンヒーターでいいと思います。
それにしてもオイルヒーターを勧めるとはおそらく店員ではな
く、デロンギかどこかのメーカーの人だったのでは。
書込番号:65584
0点


2000/12/04 22:10(1年以上前)
ものすごく重いですよ。デロンギですけど。畳がぬけそう・・・。
書込番号:65610
0点





「消臭王国」ということで期待して買いましたが、室温上昇による自動消火
時と消火時すごく臭う。今まで使っていた15年前のファンヒーターより臭う。
私のは壊れているのかな。使っている人がいたら感想をお聞かせください。本
当に期待はずれです。
0点


2000/12/02 00:50(1年以上前)
消臭王国を使ってますが、臭い気に成りません。
灯油の質?
書込番号:64436
0点



2000/12/02 21:52(1年以上前)
今日、返品しました。灯油は去年のを引き取ってもらい、もちろん
新しいものを買いました。やはり、「あたり」が悪かったのかな。
書込番号:64738
0点


2000/12/14 23:31(1年以上前)
今までネット通販でいろいろ(かなり多数)と購入してきました
が、このKD-CX35Aで全ての信用を失いました。(少しオーバ
ー?)というのは購入先の販売店が交換してくれましたが、「消臭」
というにはほど遠く次に送られて来たのもすごく臭います。(今まで
使っていた15年前のファンヒーターと比べても)これならもっと安
いのを始めから買っておけばよかったと後悔しています。2台続けて
たまたま欠陥品が送られてきたということも考えられますので、K
D-CX35Aを使っている人がいましたらぜひ感想をお聞かせくださ
い。もう返品する気はありません。(2回もできない?)このKD-
CX35Aには今までいろいろと購入しましたが、本当にガッカリしま
した。もう2度と三菱のファンヒーターは買いません。
書込番号:70478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





