
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年10月10日 05:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年1月3日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年11月7日 19:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


石油ファンヒーターが壊れて使ってない ガスファンヒーターをもらってきました。
石油ファンヒーターの時は一番小さいサイズでしたが30分もつけてると暑さを感じて
電源オフにしたりもしてました。
今回貰ってきたガスァンヒーター も一番小さいサイズですが
スイッチを入れればすぐに温風が出て暖かさを感じるけども それだけ。
石油ファンヒーターの時のような体が温かくはない。
灯油を買いに行かなくていい 補充しなくていい 便利 かと 思ったけども
石油ファンヒーターの方が温かいのかしら?
トヨトミのレトロなストーブでヤカンを乗せて加湿もしてみたいし。
0点

それぞれ能力は幾つだったんですか?
サイズはともかく、能力次第ですよ
書込番号:26312220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真夏@さん
石油を燃やしてもガスを燃やしても、その機種の能力値までの熱量が出ます。
ガスだから暖かくない、とかはないですよ。
ただ機種やメーカーの味付け次第では、火力に対して風量が強かったり弱かったりすると思うので、温風を直接浴びる場合はその感じ方に違いが出るかも知れません。
なお、暖房器具の前で直接温まる場合は、輻射熱の効果を感じられる反射式ストーブも良いですね。
しかし部屋全体の室温を上げたい場合は対流式のファンヒーターの方が効率が良いです。
書込番号:26312405
0点



天板にケンシロウみたいに傷跡つくから注意しとけ^_^
まぁついても、かみさんからはお手入れと給油を自分でするなら不問と言うありがたい(呪い)言葉をいただきました^_^。
書込番号:25569845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




新品のファンヒーターを購入しましたが、説明書も本体もカバーなし、、、
塗料は剥がれ、擦り傷多数。
ホンマに新品?と言わざるを得ない状況でした。
とてもざんねんでした。
書込番号:21339711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





