空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

もうフィルター手に入らないのでは?

2025/01/10 11:30(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > エレクトロラックス > UltimateHome 300 EP32-28

ドン・キホーテの初売りでこの機種が税抜8000円で売られていました。
スペック的には良さげだったのですが、調べたらエレクトロラックスって日本から撤退してたんですね…。
案の定、本機のフィルターは検索しても販売サイトが全く見当たりません。これでは購入時に付属しているフィルターが切れたらそれっきりの使い捨て商品ということになります。
空気清浄機は老若男女が買い求める製品で事前にそこまで調べられる人ばかりではないでしょうし、メーカーの撤退を伝えずしれっと売り続ける販売店のやり方は正直いかがなものかと思いますね。

書込番号:26031095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2025/01/10 12:37(9ヶ月以上前)

昨年末で撤退したので、アフターサービスは期待出来ないでしょう。
別売品(今回の製品ならフイルター類)や修理対応は無理では?

書込番号:26031143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZO_3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/26 09:58(7ヶ月以上前)

エレクトロラックスの問い合わせ窓口曰く現在入荷調整中らしいですよ。輸入経路が変わる関係なんでしょうね。
数年は消耗品も供給されるようなので10年使う予定とかでなければ大変お買い得だと思います

書込番号:26090071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ACK70Xと ACK70V  XとVの違い

2025/01/09 16:32(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACK70X

スレ主 mnooooさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になっております。

ACK70Xと ACK70V  XとVの違い 

こちらはどこにあるのでしょうか?  飛躍的に内容が違わないならば 安いVにしようかと考えているのですが・・・・・   シンプルな使い方しかしません。

書込番号:26030199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2025/01/09 17:37(9ヶ月以上前)

>mnooooさん

基本機能は同じで、除菌機能の有無と発売年の違いだと思いますが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028648_J0000034671&pd_ctg=2160

書込番号:26030265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2025/01/09 18:25(9ヶ月以上前)




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスについて

2025/01/05 23:21(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4300

クチコミ投稿数:480件

こちらの商品を購入して加湿、脱臭で使っています。

今まで使っていたパナの気化式の加湿器だとフィルターの石灰除去が大変でしたが、
こちらの機種の取説を見ても石灰除去のメンテナンスは書かれていません。
こちらの商品は加湿するのに石灰がフィルターにたまらないのでしょうか?
もし石灰除去のメンテがないとなると普通の気化式の加湿器に比べてかなりメンテ楽ですね。

書込番号:26026183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/01/06 00:04(9ヶ月以上前)

下記が参考になると思います。
https://panablog.net/ziaino-maintenance/

毒ガス発生リスクがあるためにカルキの除去に有効なクエン酸等での洗剤が利用できないので、小まめに水洗いしてして防ぐしかないようです。

書込番号:26026216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/01/06 00:08(9ヶ月以上前)

あと、タンクに水が余っていたとしても水の交換は毎日行うべきものです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/15075

この時期は誤って温水を入れたりしないように注意する必要もあります。

書込番号:26026218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/06 08:00(9ヶ月以上前)

>Syn Bladeswiftさん

>石灰がフィルターにたまらないのでしょうか

メンテナンスとしては
毎日水タンクの洗浄
毎月のフロントパネル及び塩自動ユニットの掃除
半年ごとにトレーの分解掃除
と付く前に、清掃するようですよ。

取説19頁以降
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/367/885/000000000367885/f-mv4300_f-mv2300.pdf

書込番号:26026362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件

2025/01/08 07:33(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>湘南MOONさん


コメントありがとうございます!
分かりやすかったです!

加湿器のフィルターは1ヶ月に1回専用洗剤で清掃してもフィルターに石灰がしつこくこびりつくのに、
加湿機能付きの本機種のジアイーノは半年に1回水かぬるま湯で洗う程度で石灰取れるんですかね?

一度、加湿器のフィルターを4ヶ月放置した際は石灰でガチガチになってしまったのですが。。。

書込番号:26028655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > 日立 > ジアクリン ZP-GA1000T

スレ主 大安売さん
クチコミ投稿数:18件

安いので、本体を購入し、まだ届いていないなですが、「補充用 塩化ナトリウム ZPS-GA1000T」がどこにも販売しておらず、長期使用に不安が出ました。
日立が、この分野からは撤退と聞いているのですが、上記消耗品は日立から購入は可能なのでしょうか?
また、他の商品でも代用可能なのでしょうか?

書込番号:26020861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SleepyFoxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/01 15:35(9ヶ月以上前)

>大安売さん
お客様相談センターに問い合わせて下記の回答をいただきました。
代引きで直接購入できるようです。

************************************************************
お問合せいただきました、
次亜塩素酸除菌脱臭機「ZP-GA1000T」用塩化ナトリウムですが、
以下の通りお取扱がございます。

◆塩化ナトリウム
部品番号 :ZPS−GA1000T(001)
部品名称 :エンカナトリウム
希望小売価格:4,400円(税込み)

お客様のご希望により、私どもにて代引きの手配を
入れさせていただくことも可能です。

◆送料:550円(税込み)+代引き手数料:330円(税込み)が
別途かかりますので、予めご承知いただきますようお願い申し上げます。
************************************************************

送料と手数料で880円かかるので、近所の家電量販店で注文した方がいいかもしれません。

書込番号:26020992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 稼働時間

2024/12/17 21:56(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > 象印 > PU-SA35

クチコミ投稿数:16件

寝室が埃っぽいためこちらの商品を購入しました。
花粉症でもあるので花粉被害も軽減できたらなと思っています。

空気清浄機の使用は初めてでよくわからないのですが、基本的に24時間つけっぱなしにするものなのでしょうか?
それとも寝る前につけて朝起きたら消すのでしょうか?

書込番号:26003678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2356件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/17 22:54(9ヶ月以上前)

空気清浄機は人の居る部屋で24時間可動させます。
人がいない部屋で稼働させてもあまり効果は得られません、人がいないと空気が動かないので埃は下に落ちたままです。
下に落ちてしまった埃を吸い上げる能力は本品にはありません、それをするのは掃除機です。
人が動けば埃は舞い上がります空気清浄機はその舞い上がった埃を含んだ空気そ吸い込んで清浄します。

お使いの寝室が昼間は無人となるようなら昼間は消した方が良いです、
しかし無人になるからって朝起きてすぐに消すと、布団を動かし舞上げた埃を吸うことができません
舞い上がった埃が床に落ちるには8時間から半日かかると言われていますが
本品の能力は8畳17分を謳っているので1時間程度運転してから消すのが良いと思います。

書込番号:26003759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/18 07:15(9ヶ月以上前)

>やまつ22さん

>基本的に24時間つけっぱなしにするものなのでしょうか

寝る1時間前程度に電源を入れ、部屋を出る時に消せばよいのでは。

書込番号:26003968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACK70Xと新しいACK70Y タワー型の違い

2024/12/17 13:54(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACK70X

スレ主 mnooooさん
クチコミ投稿数:3件

ACK70X-W 古いタイプ

ACK70Y  タワー型   両方を使用していますが、格段に ACK70X-W の方がほこりを吸っています。  猫を飼っているので
よくわかります。  でもダイキンが ACK70・・・・タワー型を新しく販売してきたという事は タワー型のメリットが何かあるのでしょうか?

正直 給水も面倒だし・・・・ においを取る能力が高いのかな?   違いが分かる方おられますか?   3台目を購入予定ですが。
ACK70Xを また購入しようと考えています。   でも新しいタイプと金額が同じ位なんですよね・・・・・

書込番号:26003048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/18 07:33(9ヶ月以上前)

>mnooooさん

> ACK70Xと新しいACK70Y タワー型の違い

性能での差は無いようですが、使用方法等により
差が付くようですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040925_J0000034671_J0000038790&pd_ctg=2160

書込番号:26003980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mnooooさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/18 13:59(9ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

新しいから能力はupしているはずなんですよね・・・・・・

でも 自宅で使用している 製品はタワー型が明らかにほこり(猫の毛 綿埃)を取っていないんです

一番猫がいる部屋に タワー型
隣の部屋に 従来の背の低い旧タイプ

それでも 背の低いタイプの方が ほこりが溜まるんです。    なぜだ?

見た目は タワー型が一番よいのですが・・・・・・


書込番号:26004409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング