
このページのスレッド一覧(全6418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 13:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月1日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月28日 14:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月2日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 18:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月28日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どこも在庫なくて一週間前ほどに433CX購入したのですが3日ほどでなぜかリモコンが効かなくなりました。まぁリモコンはあまり使わないのでいいのですがこれって初期不良なんですかね?皆さんの使えますか?
0点


2002/03/04 13:42(1年以上前)
正常に使えないのは不良だと思いますよ…。購入店かメーカーに言った方が
良いと思いますが…。まぁ、a0さんが気にならないなら良いですが…。
書込番号:573669
0点





はじめまして。
タバコの煙を除去する為に空気清浄機を購入しようとしているのですが、
安価でお勧めの機種はありますか?
花粉等の吸収が出来る等の機能は特に必要としてません。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/28 22:28(1年以上前)
タバコ重点商品は松下電工のEH395です。
書込番号:566692
0点


2002/02/28 23:46(1年以上前)
煙だけの除去でしたらほとんどの空気清浄機で可能だと思います。
後はどのくらい吸い込む力があるかというのに重点を置いてみては?
匂いなどを効率的に分解したいのなら、また色々と変わると思いますが…。
書込番号:566950
0点



2002/03/01 10:29(1年以上前)
空清屋さん、ぱっとんさんありがとうございます。
実は、会社のある一角を喫煙場所にしようとしてるのですが、
極力煙が流れ出ない為に空気清浄機を買おうと考えているんです。
15畳ぐらいの場所なのですが、密閉性が低い為、
空気清浄機を3台ぐらい置いて対応しようとした次第です。
価格は安ければ安いほど良いのですが、
空清屋さんの教えていただいたEH395を、
週末にでも量販店に見に行ってみようと思います。
この他にまたお勧めがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:567576
0点


2002/03/01 13:02(1年以上前)
空清屋さんの紹介されているEH395ってエアカーテン機能などがあって
密閉性の低い場所では良さそうですね。
書込番号:567738
0点




2002/02/28 09:20(1年以上前)
数日前にこの機種を購入しました。 説明書に載っている希望小売価格
ですが、フィルターは2種類あって、ULPA(集塵・アパタイト抗菌
フィルター付)と、洗えるスタミナパワーカーボン(脱臭・水洗い可能
活性炭使用)で、ULPAは¥5000、後者は¥2000です。
2種のセットもあって、そちらは¥7000と記載されています。
まだ買いかえていないので、実売価格は不明で、これを期待なさって
いたらごめんなさい。
ちょっと老婆心で、購入してみてご参考になるかな?を、いくつか。
フィルター寿命は約5年(2種とも)となっていますが、これは
1日にタバコ10本の量を吸ったとして、集塵・脱臭能力が初期から
半分になったとき、という設定の目安だそうで、我が家は多分2年が
限界かな、と思っています。 この機種に限らず、フィルター寿命を
売場ではアピールしているけれど、どういう設定での寿命かという
説明があまりなされていないので、ちょっとズルイ気がする・・・(-"-)
あと、「洗える〜」は24時間連続使用で約2ヶ月で「洗って〜」と
お知らせランプが点くそうです。 洗うことで脱臭機能が回復すると
のことですが、寿命が延びるわけではなく、やはり5年が目処です。
で、洗ったあとの乾燥が不十分だと「臭いが出ることがある」ので、
「夏場は1日程度、冬場は2日程度屋外の風通しの良い所で干す」と
なっています。 げげげ、その間使えないってこと? お洗濯中用に
もう1枚買えってことか!? うーむ。 それがあって¥2000なの
かしら。 ・・・フィルターに関しては以上です。
で、使用感ですが、我が家では満足しています。 センサーが弱い様な
書き込みをここで読んで不安でしたが、布団の上げ下ろし、タバコ、
臭い(いよかん剥いたら反応した)も、こまめに反応しています。
ただし、設置を食器棚(リビング)上にしてからでした。床置きの時は
やっぱ鈍いかも、と感じたので、設置場所がポイントかも知れません。
私はハウスダストアレルギーですが、使用してからくしゃみが激減(と
いうか、殆んど0)しました。 アレルギーの観点では、ダストで有効
なので、杉花粉では無いのですが、秋のブタクサが敵の私は、今年は負
けない!と、今から期待しています。
あ、そうだ、あと、2種のフィルターのほかに、「プレフィルター」が
設置されています。 エアコンなんかに使われてるような、プラスチッ
クの網みたいなヤツです(分かって頂けますか?) で、これについて
説明書にはお手入れの記載が全然ありませんでした。
でも、やっぱりたまに掃除機でたまった埃を吸い取るべきだろーなー?
それともそんなことしちゃイケナイの?と、初空気清浄機購入者の私は
困惑しました・・・。 でも、製品への全体的な満足度は高いです。
書込番号:565540
0点


2002/02/28 10:04(1年以上前)
補足です。 「フィルターは2種あって」と書きましたが、「2種類必要で」と書くべきでした。 「あって」だと2種類のうちどっちかを使えばいいのか?と混乱なさる場合も考えられたので・・・。 分かりづらい書き方をしてすみませんでした。
書込番号:565591
0点


2002/02/28 10:53(1年以上前)
http://www.sharp.co.jp/products/fum40cx/text/tokucho4.html
↑どうぞ。実売価格は量販店などで確かめると良いと思います。
書込番号:565644
0点



2002/02/28 14:04(1年以上前)
みなさま、どうもありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:565889
0点







2002/03/02 19:57(1年以上前)
松下のモデルは弱0.5立法m、標準1.5立法m、強2.1立法mでしたか。
不可解な設定です。標準は1.0〜1.2立法mくらいにしないと確かに
うるさいでしょうね。
書込番号:570173
0点


2002/03/17 22:38(1年以上前)
私も使っています。標準モードの音は確かに、びっくりするほどうるさいです。
逆に弱のときは、音に気づかないほどです。
まぁ、この価格で2年間フィルターがもてば、と納得しようとしています。
価格と比べる効果については満足。
書込番号:601749
0点


2002/04/02 01:10(1年以上前)
静寂モードは作動音が聞こえないぐらいですが、標準&急速はチョットうるさいと思います。まあ自動運転でつけっぱなしにしていると、ほとんど静寂モー
ドで動いているのであまり気になりません。個人的にはコレでよいと思います。
安いですしね。
全くの蛇足になりますが、匂いセンサー搭載と言う事で、清浄機の前でオナラをしてみたんですが、ほこりセンサーの方が反応しました。ナゼ?
書込番号:633501
0点





先日、某機種のほこりセンサの感度の悪さに辟易しこの機種に乗り換えました。センサの感度も良く、静かになったらわざと動いて戯れています(笑)。
ところで手動運転のとき、空気の汚れ具合を示すデジタル表示が0.00
になってしまうのですが、これは正常なのですか?もし正常ならば、いいのですけど・・・・。もし正常ならば、手動のときでも表示をして欲しかったです。
0点


2002/02/27 18:17(1年以上前)
家に戻って確認しましたら匂いセンサも変わりません。
手動だとセンサーに関係ないから信号を切っているのでしょうか?
書込番号:564265
0点





15畳のリビングで、タバコを吸う人が2人います。
タバコの煙やにおいなどによく効く空気清浄機を購入したいと思っています
その次にイオン効果があればベストですが、希望にあった機種がありましたら教えてもらいたいんですが、よろしくお願い致します。
0点


2002/02/26 17:38(1年以上前)
煙ならほとんどの空気清浄機で取れると思います。
匂いもある程度以上の空気清浄機であれば取れると思います。
後はどれだけたばこの煙を吸い込んでくれるかによると思います。
ちなみにタバコの有害物質(一酸化炭素)等は除去できません。
あとは予算と相談して、なるべく適用床面積の広いものを選ぶと良いと思います。
書込番号:562015
0点



2002/02/27 09:48(1年以上前)
ぱっとん様
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
掲示板で頻繁にやり取りのある SHARP FU-M40CX DAIKIN ACM6B-N にしよかと迷っています。金額的にはSHARPさんの方が高いのですが、性能的に変わらないのでしたらDAIKINさんにしようかと思います。他におすすめの機種がありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいいたします!
書込番号:563481
0点



2002/02/27 09:54(1年以上前)
追加質問です!
@16畳以上 A経済的 Bリモコン・タイマー付 Cデザインがいい D安い
少しわがままですがこのような機種があったら教えてください!
書込番号:563490
0点


2002/02/27 15:30(1年以上前)
16畳以上と言うことで、安い空気清浄機を2台置いた方が良いかもしれませんが
経済的かどうかを考えると、どうかというところですね…。
SHARPのFU-M40CXとDAIKINのACM6B-Nを比べた場合は
経済性を考えるとFU-M40CXに軍配が上がると思いますが
吸引力や静穏性はACM6B-Nの方が優れていると思います。
ACM6B-Nのハイパワーターボモードはなかなか凄いですよ(笑)
ACM6B-Nの消費電力が大きいのは光触媒などのランプのせいだと思います。
マイナスイオン機能や光運転をオフにすれば消費電力は抑えられると思います。
デザインは人それぞれ好みがあると思いますが、一般的にはFU-M40CXの方が
人気があるみたいです。ACM6B-Nは色がちょっと。MC603ならまだ良いですが。
書込番号:563982
0点



2002/02/27 16:54(1年以上前)
ぱっとん様
お返事ありがとうございます(^^)
>16畳以上と言うことで、安い空気清浄機を2台置いた方が良いかもしれませんが
私もそう思っていました。
それで迷っているので、思い切って贅沢をして、SHARP FU-M40CX/DAIKIN ACM6B-N の2台購入しようかと迷っているところなんです。
経済性を考えたときにマイナスイオン機能や光運転をオフにすれば、SHARP FU-M40CX とそう変わらないですか?
なんとなく、DAIKINさんの方が年数を重ねたときに長持ちする気がしますが
安いものではないので悩んでしまいます〜
書込番号:564107
0点


2002/02/27 20:58(1年以上前)
>SHARP FU-M40CX/DAIKIN ACM6B-N の2台購入しようかと迷っているところなんです。
それ最強かも…。
>マイナスイオン機能や光運転をオフにすれば、SHARP FU-M40CX とそう変わらないですか?
恐らくそんな感じはするのですが、煙草の匂いを分解するには光触媒が重要です…。
確かに安い買い物ではないですからね。悩んでしまうと思います。
色々悩んで自分にあった良いものを買いましょう!!
書込番号:564554
0点



2002/02/28 15:27(1年以上前)
ぱっとん様
無知の私に色々と相談にのってもらって本当にありがとうございました。
本当っ悩んで気に入ったものを購入します。
本当にありがとうございました!
書込番号:566001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





