
このページのスレッド一覧(全6418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 18:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 02:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月14日 17:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月12日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月22日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




National MS-Rxxxシリーズのファン式空気清浄機が気になるんです・・・
実際に使ったことがある方、どうなんでしょうか?感想を聞かせてください。
http://www.national.co.jp/product/hhc/live/vcd/airclean/index0.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970218/relay26.htm
0点







先日「ACM6B−N」と三菱のエアコン「MSZ−SFX40HS」
を購入した者です。家の細長いLDK(13帖)の真ん中に「MSZ−
SFX40HS」を、それより若干ずれた所に「ACM6B−N」を置いて
いるのですが、私がタバコを吸うと近くの「ACM6B−N」は自動モード
では反応せず(ターボにすれば全開になりますが…)、「MSZ−SFX
40HS」は煙が天井に届いたかなぁ、といった位の所で〔みはり空(気)清
(浄)〕が作動します。やはり煙は上に昇っていくものだから、喫煙者には
空気清浄機は天井の辺りに設置した方が良いのでしょうか?
0点


2001/11/15 05:12(1年以上前)
全然関係ないけど、「ニコレット」等如何?。
「私はコレで煙草を辞めました。」結構効きますよ。
書込番号:376027
0点


2002/01/27 02:11(1年以上前)
置き方ではありません。私も使用しましたが、ダイキンの製品は感度が悪いのに加えて、センサーの位置が低いので、反応が悪いようです。ただ低いのは、ほこり等には反応しやすいみたいですが.....
書込番号:495615
0点





はじめまして。今度空気清浄機を買おうとしているのですが、同じメーカーだと、当然、価格が高い方が性能がよいのは何となく分かるのですが、メーカーが変わってしまうとメーカーごとの性能差が、いまいちわかりにくい、、、広告の言葉も、宣伝内容も違いがいまいち。数値に表れるだけが性能差ではないとおもうのですが。DAIKINのものは、他社さんと比べて業界一っとパンフ等にかかれていますが、実際のところ、どうでしょうか?
どなたか、比較なさったことのある方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
0点


2001/11/13 21:12(1年以上前)
立場上、他メーカーさんとの比較は控えますが、価格が高い方が性能がよい
というのは間違いです。
具体的に、業務用のACEF8DSと家庭用のACM6B-Nを比較するとアンモニアの
分解能力は前者の方がわずかに勝っていますが、その他の機能は全て後者が
勝っていて音も静かです。価格差はとんでもないですね。
じゃあなぜこんなものを売るのかって? たぶん(ダイキンの)だれも答
えられないでしょう。
ポイントは(どのメーカーのものでも)競争が激しくてモデルチェンジが
頻繁に行われている売れ筋を選ぶことだと思います。
書込番号:373896
0点



2001/11/14 17:30(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
う〜ん。性能差と価格がほとんど一致しない例ですね。
そうですか。悩みが一つ増えちゃいましたね。(^^;)
家庭用なら、買うなら売れ筋がよい!というアドバイス大変参考になります。どうも、わたくし、高いものは良いものだというイメージが強くって、いけません。
ありがとうございました。
書込番号:375094
0点





妻が花粉症がひどいので,空気清浄機を購入しようかと思うのですが、カタログはどこのも脱臭を主目的として、マイナスイオンなどが付属としてついてる程度にしか思えません。
皆さんどう言った目的で空気清浄機を購入されているのでしょう。書きこみを見ていると、たばこ等の脱臭目的のほうが多いようですが、花粉症に対する効果について情報はありませんか?
0点


2001/11/12 14:37(1年以上前)
私は4年ぐらい前から春シーズンの花粉症にかかりました。
山の仕事もやってるのでほんとシャレにならないんですが、
こればかりはどうしようもありません。
現在はごく軽い薬で済ませているため、空気清浄機がないと夜寝る
ことができません。
空気清浄機の売上のピークは11月中旬〜12月下旬、2月中旬〜4月
下旬です。これはまさに花粉のシーズンです。
医療機器ではないので効果の提示は難しいのですが(したらいけな
いことになっています)、相当数のかたが花粉対策としてご購入さ
れていると思います。
使っているのは立場上ダイキンですが、空気清浄機の売れ筋として
は松下、東芝、ダイキンを選べば間違いないと思います。
ただ、旧モデル、廉価版を購入される場合はスペックを確認した方
がいいです。
また電気代が極端に安いものはファンを動かさないモードの場合が
あります。これではせっかくの能力を発揮しているとはいえません。
ネガティブキャンペーンとなるため具体的に提示できませんが、だい
たいこれらがご購入のポイントとなります。
書込番号:371779
0点





空気清浄機の購入を検討しています。
今、6畳のワンルームに住んでいるのですが、何畳用のものを買えば効果が得られるか分かりません。
予算は2万円以内を予定していますが何かお勧めがあれば教えてください。
ちなみに、ヘビーではありませんがタバコを吸います。
あと、部屋の換気状況があまりよくなく、空気がこもりがちなので風量の大きいものがいいんじゃないかと考えています(思い込みかも知れませんが)。
音についてはそんなにこだわりません。
わがままな質問ですが、どうかよろしくお願いします。
0点


2001/11/22 10:01(1年以上前)
こんにちは
6畳で使われるとの事ですが、空気清浄機の畳数表記について説明します
空気清浄機の畳数は30分できれいにできる畳数を目安にしています。
つまり6畳に6畳用なら30分,12畳用なら15分・・・といった具合いに
なります。
良く効く空気清浄機を選ぶならやはり畳数の大きいものを中心に、付いている
機能や本体の大きさを合わせて選ぶのが”かしこい買い方”と思います。
書込番号:387193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





