空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

設定について

2023/12/02 21:50(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VC70XV

クチコミ投稿数:22件

この度、この商品を購入しました。設定は、とりあえず全て標準で使用していますが、湿度は部屋に別に湿度計を置いていますが大体40%強でそれ以上は上がる気配はありません。吹き出している風も微妙でナノイーの体感もそれほどありません。臭いにはきちんと反応しているようですが、みなさんどのような設定で使用していますか?買った目的は適正な加湿調整及び、ハウスダスト、花粉除去です。部屋は12畳ほどです。設定に迷っています。あまり音がうるさくもなく、おすすめな設定があればご教示願います。

書込番号:25530311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

カタカタ音がする

2023/12/01 10:21(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-PX70

クチコミ投稿数:463件

カタカタと異音について

こちらの商品購入して
1年半程、最近寒くなり乾燥もするので加湿機能をオンにするとカタカタ音がし出しました。
メンテナンスも含めて全てを清掃し再度運転しても
カタカタ結構大きい音がします。

加湿機能をオフにすれば音は消えます。
加湿フィルターを覗くと回る際に
音がします。

フィルターを外しトレーをセットすると
上部にある回転体がゆっくり回ります。
無負荷では音がならないですが、触って負荷をかけると
音がなります。
こちらの回転体に問題がある様ですが
どなたかこの様な症状を経験がある方は
いらっしゃいませんか?

メーカー修理だと2万円前後と聞きました。
大した事なければ、良いのですが、
どなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:25528130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示計について

2023/11/05 15:05(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70Y

こんにちわ!
最近の70系以上のモデルは湿度、ニオイ
センサー等、上面になっています。
昔は全面になっていて座ってもなにが
ランプ赤になったか一目でわかるんですが、
上面だと視界に入らずなんか気になります。
みなさんはこの配置変更についてどう思いますかか?
機能面は良いんですが。

書込番号:25492506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/15 14:40(1年以上前)

確かにそうですね、ただいつも気になる分けてはないので、そんなに気にしません。

上に、斜めの角度で鏡を置けば、解決できるかもしれませんね😀

書込番号:25506580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F-VXF45-W 分解清掃

2023/11/04 16:41(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF45

クチコミ投稿数:97件

分解清掃していざ組み立てようと思ったら分からないパーツが残ってしまいました。写メを撮りながら分解したのですがこの部品だけ撮り忘れたようです。どなたかどの辺に付くパーツか分かりますでしょうか?高電圧注意と書かれています。ヒートシンクの様なものも付いています。白いコネクターは操作パネルの基盤に刺さることは確認出来ました。

書込番号:25491184

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/04 17:40(1年以上前)

ナノイー発生器?
配線の届く範囲で収まりそうなところないですか?

書込番号:25491282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/11/04 20:10(1年以上前)

ナノイー発生器ですか、なるほど、再度調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:25491477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/11/06 20:22(1年以上前)

分かりました。ねじ止めが無いので分かりずらかったです。再度頑張って組み立ててみます。ありがとうございました。>麻呂犬さん

書込番号:25494413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

メーター表示

2023/11/05 15:13(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACK70Z

質問ですが、以前の70モデルは湿度表示、ニオイ
センサー等、全面にありましたが、今のは上面に
配置が変わって視界に入らずなんですが、
全面に表示の方が良くないですか?
使用している方も含めてご意見、参考に
させてください。

書込番号:25492516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/05 15:17(1年以上前)

前面にないのもが何を言っても前面にはこないのですがねぇ

書込番号:25492524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2023/11/05 15:20(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ですよね😭
みんなからしたらどう思うか聞きたかったです

書込番号:25492529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/05 16:53(1年以上前)

どうおもうかって
前面が重要なら前面にあるものを買えばよいかと
思いますがないのもをどうおもうかなんて
私はないのものはないからどうにもなりませんと思いましたよ

書込番号:25492653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

白い粉

2021/08/11 13:44(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-JX1100V

クチコミ投稿数:6件 ジアイーノ F-JX1100Vのオーナージアイーノ F-JX1100Vの満足度2

コロナ対策も兼ねて職場で設置してのですが、事務室内に白い粉が付着するようになり使用をやめました。取引業者は同じ事例もあると言ってましたが、このまま使わないのももったいないので、粉は我慢して入口付近に置いて脱臭や除菌しようと思います。こんなに粉が出るのは不良とも思ってますがどうでしょうか?

書込番号:24283921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/08/11 15:08(1年以上前)

それはどうなんでしょう。
やはり自分なら使うのを辞めますね。
その白い粉の原因がこの機械から出ているなら嫌ですね。
それを吸い込むと思うと・・・。
自分なら錠剤を使わない空気清浄機を使います。
プラズマクラスターや光触媒のようなものにします。

書込番号:24284033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2021/08/11 16:01(1年以上前)

>moonlightちゃんさん

塩水を電気分解して次亜塩素水を放出するので、塩か水道水の不純物が粉になるのでしょう。
水を入れなければ出ないと思います。
水不足の警告音は、止めることができるようですし。

書込番号:24284104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/08/12 19:49(1年以上前)

>moonlightちゃんさん

白い結晶は次亜塩素酸が他物質と反応分解せずに沈着した状態だと思われます。次亜塩素酸が実際に本体から放出されている証でしょう。

書込番号:24286067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/13 16:14(1年以上前)

>moonlightちゃんさん

私は、F-JX1100Vを2台、F-MV4100も使用しておりますが、
『白い粉』というのは、室内には出てきません。

空気清浄機と同じで、上部から風が出てきます。
少々、塩素のニオイがする場合はあります。

水を溜めるトレー部には、塩タブレットが電気分解された
塩の残骸が浮いていたり、こびり付くことはありますが、
これらは【正常】です。


念のためですが、開梱時の梱包材(ビニール、青テープ、
段ボール)などは、全て外されていますでしょうか。
特に内部の『電極ユニット』に青テープや段ボールが
あったと思います。

あとは、取扱説明書に従って、お手入れ(P.19〜23:トレー、
フィルター、防カビユニットを水洗い)してください。

◆取扱説明書[F-JX1100V] (2.43 MB/PDF) P.19〜23
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428412902735.pdf


もし、上記内容を実施されても改善されない場合は、
『メーカーに点検を依頼される』のをオススメいたします。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24287409

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2021/08/16 13:03(1年以上前)

カルシウムやマグネシウムの類だと思います。
水道の水由来ですね。

書込番号:24292745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/10/28 01:49(1年以上前)

ケムトレイルで化学物質がまかれていますが、そのせいだと思います。
昼間にやってる場合もありますが、最近は夜中に撒かれるようで、あまりにひどい場合は金属の焼けた臭いもします。

試しにご自宅や、空気清浄機を使ってない部屋をどこでもよいので、白い粉がないかどうかをチェックしてみて下さいませんか。
廊下でも別の部屋でもよいし、車の洗浄でも構いませんので、そうすれば空気清浄機から出たのではないという事になります。

我が家では毎日かなりまめに掃除をしていても、明らかに白い粉が増えて、拭いたばかりの場所に白い粉が積もります。
同時に頭痛がするようなアレルギー症状が増えて、そのために空気清浄機を探しに来ました。

米国のトランプ大頭領も言及してますが、でもこれは本当に撒かれています。
私は毎日家の廊下やキッチンの掃き掃除、ゴミのたまりやすい場所の拭き掃除をして気付くようになりました。
車の洗浄をしていて、なんだこれと気付いた人もいます。
車は外だから、空気清浄機は関係ないとこれで解ります。

掃除してもしても、この白い粉が減らないのは、ドアの明け閉めや窓を開けた際、又は床下通気孔などなど、外気によって入ってきます。

ケムトレイルについては、テレビでは取り上げないため、ツイッターや人々の生の声を調べるしかありませんでした。

白い粉が出ても、体調に何の影響もなければ良いのですが、頭痛やアレルギー症状が酷いのならば、絶対調べた方が良いです。

書込番号:25481317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング