空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/14 01:50(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3552

スレ主 cool104さん

この機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、風量が一番大きい「ジェット運転」についてなのですが、これは一定時間たつと他の運転(例えば、自動運転)に自動的に移行するのですか? それともジェットのままずーと続くのですか? 教えて下さい。

書込番号:593731

ナイスクチコミ!0


返信する
S Sさん

2002/03/16 10:06(1年以上前)

手動で操作しなければ、それぞれ「ON」、「OFF」にはならないです。
ちなみにジェット運転は、よく吸い込みますが、かなり大きな音ですよ

書込番号:598054

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool104さん

2002/03/23 18:36(1年以上前)

確かに音は大きいですね。たぶん、余程の事が無い限り、使いそうもないな、このモードは! このモードが使えないのは覚悟していましたが、急速モードで風量・音、共に十分なのでとりあえず良しとしましょう。

書込番号:613888

ナイスクチコミ!0


ぱぱですか?さん

2002/06/08 16:45(1年以上前)

静かさが重要だね。

書込番号:760385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アレルギー体質

2002/06/05 01:29(1年以上前)


空気清浄機 > 三菱電機 > MA-V401

スレ主 BILLIARDさん

こんばんわ。
価格.COMを利用しての買い物経験は数回ありますが
掲示板に書き込みをするのは初めてです。

『空気清浄機』を購入しようと思っています。
・・・ってこの掲示板に『質問』で参加している時点で
当たり前ですが・・・。

購入動機は

@仕事が忙しくなり掃除がなかなかできず、
更に埃のたまりやすい家である為。
Aアレルギー体質の為、クシャミ、肌荒れ等に悩まされている。
(※ちなみに完治していたアトピーが再発してしまいました。)
Bダニがここ2年くらいで2回ほど発生しています。
C花粉症である。

と、上記の理由により、相当今購入意欲を掻き立てられています。

どうせ買うならと『プラズマ』『マイナスイオン』『ULPA』を
条件に買おうかと思っています。(効果はよくわかりませんが)
問題は冒頭でもお話しましたアレルギー体質についてです。
いくつかの製品で(ミツビシ以外でも)『アレルゲンガード』等の
機能を確認してます。
これはあるとないとじゃ全然違うのでしょうか???
ちなみにMA−401にかなり惹かれ始めているのですが
『アレルゲンガード』ないっすね・・・。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:753993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/31 20:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 とまと1234さん

ダイキンのACM6B-Nにするか東芝のCAF-15Aにするかかなり迷っています。(自宅用に購入しようと思っています。)会社で最近ダイキンのACM6B-Nをタバコの脱臭のために購入しました。4メートルくらい離れてるところで吸っていても、少しするとセンサーが反応しているためとても満足しており、これを自宅用で購入しようと思っていたのですが、会社で購入後にこのサイトをチェックしたところ、ダイキンはあまり除臭には強くないとのこと!除臭・マイナスイオン発生・静寂性、あと出来れば花粉センサーを重視しています。ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:745640

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/06/01 00:22(1年以上前)

こんばんは♪

まずこの機種についてですが、私も反応が鈍いと実感した一人です。
会社では反応が良いとの事ですが、強モードまで突入していますか?
(ランプ振り切りまで反応していますか?)
だとすると、よほど設置位置が良くて風の流れていく方向に置かれて
いると思われます。
ただでさえセンサーが下部にあり、感度を落としてあるのはメーカー
にて確認済みですので。

ですのでご自宅でもそういった位置に配置されるのであれば問題ないと
思います。

全ての希望に沿った機種はハッキリとは断言できないのですが
花粉対策用にセンサーを搭載しているのは
三菱製と松下電工製です。
ただうちの松下製は反応が良すぎて逆に困っています。
寝室に置くのであれば、就寝時は必ず静音モードにしないと
ちょっとしたホコリにも反応してしまうのでうるさくて眠れ
ないと思います。

静寂性はほとんどのメーカーの物は、最低風量では静音設計
されていますが、問題にすべきは、風量が大きくなった時
です。
その場合の静音設計はダイキンのみです。
私の経験上40dBはうるさいです。

宜しければ、主な仕様用途、設置場所、(自動・手動)運転重視
などを教えて下さい。

書込番号:746060

ナイスクチコミ!0


とまと12345さん

2002/06/01 20:30(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます!会社でのランプの反応は、緑の次のオレンジ(色だった気がします。)です。ということはもしかしてそんなに反応は良くないのでしょうか。

自宅での使用はダイニング、しかもタバコを吸う父の真横に置く予定です。実は現在も空気清浄機は使用しているのですが、某会社の訪問販売でリースで使用しており、しかも毎月2,200円も払っているのです。効果はあまりありません。(という気がします。)

そのため、購入しよう!ということになりました。現在もタバコを吸う際に父は手動で強にしているため、自動のセンサーがそんなに敏感でなくても構わないような気がします。当初は、タバコの煙さえとってもらえればよかったのですが、色々見ているうちに、マイナスイオン付がいいかなと思うようになりました。先日静寂性と書きましたが、そのダイニングで家族でテレビを見るため、あまりうるさすぎるのは困るかな、という理由からです。花粉センサーは出来ればという程度で、そんなに重視してはいません。(おそらく花粉症がひどい時期には帰宅後手動で強にします。)

どうぞよろしくお願いします。

(cool104さん、とまと1234です。いただいたお返事に返信の書き込みをしようとしたのですが、自分の名前を使っての書き込み方が分かりません。(初心者なんです・・・。)パスワードを入れているのですが、既に名前使用で拒否されてしまいました。ということで、とまと12345で返信させていただきます。すいません。)

書込番号:747675

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/01 23:23(1年以上前)

とまと1234さん
とまと12345さん

こんばんは♪

返信ボタンを押すと名前は前のままでパスワードのところは
******* のように既に入っていませんか?

とこれはさておき詳しい状況説明有難う御座います。
東芝のCAF−05Aは使った事も見た事もないので
何とも言えないのですが、
お父様の横に設置、であればいかに反応が鈍くても自動運転で
大丈夫ではないでしょうか?
あえて提案させて頂くならば、お父様に最初の一服の「フー」を
センサーのほうへ吐いてもらえばよいと思います。
それと真横でもできるだけ高位置に設置しないと煙は上にすぐ
逃げていきますので。
静音であればダイキンのが良いと思いますよ。
状況説明を読んだ限りでは、ダイキンのを否定する材料は見当たり
ません。
しいていえば、他社より電気代がややかかる事ぐらいですね。

書込番号:748051

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまと1234さん

2002/06/03 09:56(1年以上前)

cool104さん、ありがとうございました!ダイキンを購入することに決めました。色々とアドバイスいただきとても参考になりました。本当にありがとうございました。

書き込みで同じ名前が使えなかった件ですが、違うパソコンから返信しようとしたため出来なかったようです。今日は最初に使用したパソコンから入力してみましたら、おっしゃる通り自分の名前とパスワードが出ていました!

書込番号:750780

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/03 17:09(1年以上前)

こんにちは♪

 購入後は前のレスにも書きましたが、機能を生かすも殺すも
 設置の仕方が重要になってきますので。
 うまく設置できれば自動運転でもいけますよ!!

 お父さん!良い娘さんを持ちましたね♪

書込番号:751299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について。

2002/05/24 12:36(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 ケタケタさん

購入してから4ヶ月経つのですが、最近マイナスイオンを発生させると小さいながらも「キューーン」といった音が気になり、メーカーに問い合わせました。
すると「フィルターの後ろの金属製の網目にゴミが付着しているせいでは?」との回答だったので、清掃したのですが改善されません。
もう一度問い合わせをする前に質問なのですが、皆さんが使用していてこのような音が出ている方はいらっしゃいますか?それとも、私の気にしすぎなのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:731552

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/01 20:23(1年以上前)

自分が気にし無さ過ぎるのかもしれませんが、家ではそんな音は出てないです。
メーカーで見てもらうのが一番良いかも知れませんね。

書込番号:747658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケタケタさん

2002/06/03 09:20(1年以上前)

ぱっとんさん、ありがとうございます。
昨日点検に出してきました。改善されると良いのですが・・・・

書込番号:750740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

探しています。

2002/06/01 13:32(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 猫の目さん

空気清浄機を購入しようと思って書き込みをさせていただきました。
リビング(10畳)でタバコ用に購入する予定です。
吸う時のみ稼動させる予定なのでセンサーの敏感さやデザインは特にこだわりませんがその代わり価格が安いものがいいです。(予算は2万程度で考えています)
同時にお勧め設置場所なども教えていただけると幸いです。
家の近所の大手電気屋でも聞いてみたのですが品揃えがあまり良くなかったのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:746972

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/06/01 19:36(1年以上前)

はじめまして♪

富士通のACS−18GDかあるいはマイナスイオンがいらないので
あれば ACS−18G はどうでしょうか。

安値屋本舗さんで¥14,980 ¥11,800 です。

予算には該当しますね。
それとタバコ重視でしたら、かえって内部に電気集塵フィルター
など無い方がメンテは楽です。

空気清浄器が威力を発揮するのは、タバコと料理のニオイなどですが
それだけ内部も汚れます。

たばこモードは便利ですよ!

設置場所は床ではなく棚の上などの割と高い位置(転倒には要注意です!)
あるいは床の上でも煙がそちらに流れて行けばOKです。

ただ一つ購入前に覚えておいて欲しいのですが、空気清浄器の目の前
で吸っても若干の煙は吸い込みません。これはよほど超強力な吸引力
かあるいはタバコ専用の機種で無い限り、他の機種には全てに共通して
いえます。
それと吸う本数にもよりますがこれも全ての機種に共通していえますが
フィルター寿命はカタログ掲載よりかなり短いです。

とりあえず喫煙者の近くで風が流れていく方向、そして最初の一服の
「ふー」は空気清浄器の方向に向かって吐くのがポイントではないでしょうか。

ではでは♪

書込番号:747579

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫の目さん

2002/06/02 00:35(1年以上前)

cool104さん、ありがとうございます!
今回はじめて空気清浄機を買うので知らないことばかりなのですが
メンテとは具体的にどのような事をするのでしょうか?
私はてっきり定期的にフィルターを交換すればよいだけだと思っていたので。
教えて君ですいません・・。

書込番号:748178

ナイスクチコミ!0


cool104さん

2002/06/02 01:19(1年以上前)

こんばんは♪

メンテナンスですが

ほとんどの機種が前面フタを取ると、プレフィルターがついています。
ここで大きなホコリを取ります。エアコンなんかに付いているのと
同じ物です。(ここで大きなホコリを取らないと奥にある肝心の
フィルターが詰まってしまうからです。)

その次に機械内部の集塵電極板でプラス電極とマイナス電極を使って
脱臭・吸い付けをする機種があります。ダイキン製などがそれです。
マメに汚れを取ればいいのですが、人間つい、おっくうになって
サボリがちです。
そうするとちょっと拭いたぐらいでは付着した汚れが取れなくて
洗濯機の中に中性洗剤などでつけておかなくてはならなくなります。
とくにタバコがメインであればなおさらです。

ただし、そういった物がついているという事は、今回、推薦した機種より
集塵性能はよいと思われますし値段もUPします。

富士通の製品はコストダウン目的ではありますが、プレフィルター
もついていません。替わりに、HEPAフィルター前面に不織布
を貼ってそこで大きなホコリをカットしています。つまりプレフィルター
の替わりの役目を担っているわけです。

ご予算が決まっていらっしゃるのですからとりあえずこちらのHP
で何機種かピックアップしてみてはいかがでしょうか。

ACS−18GD(G)に関していえば他社にみられるような
特出すべき工夫はみられませんが(しいて言えば、タバコ・花粉モード
とタバコ・花粉・自動モードにしていても最高風量まで出せるという
事でしょうか)タバコ運転は本当に便利ですよ!吸ったあと部屋を出る時に
リモコンでタバコモードにして部屋をでればバッチシです。

うちでは複数メーカー何機種も動かしていますので、決してこの機種だけを
使っていて、お勧めしているわけではありませんので♪

あまりこちらの掲示板には購入したという書き込みはありませんね。
世間では人気がないみたいです。

とりあえずメンテナンス情報でしたー!

ではでは♪

書込番号:748300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除が楽なものを教えてください。

2002/05/28 00:59(1年以上前)


空気清浄機

電気屋さんで色んな機種を見てきたのですが、結局選べずに帰ってきてしまいました。
希望の順番は、掃除が楽で、マイナスイオンがたくさん出てくれること、静音設計、なのですが、どの機種がお勧めでしょうか?
(家族はシャープのものを希望していていて、M40CXの展示の場所で、パンのカビの生え具合(シャーレ2つにそれぞれ空気清浄機のある方と無い方とを並べてありました)を比較してあるのを見て私もものすごく欲しくなりました。でも、自動や静にすると出るチッチッチッという音を聞いて、家でずっと聞いていても気にならないか心配になって買えずに帰ってきました。)
ご意見を聞かせていただけるととても助かります。よろしくお願いします。

書込番号:738720

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/05/28 20:13(1年以上前)

シャープのプラズマクラスターイオンはかなり画期的な発明で空気中のカビ菌には効果があります。音は、設置を寝室にしないのであればそんなに気にならないのでは....他にも生活音はたくさんありますからね。空気清浄器自体の排出音も常にタバコを吸っていると結構うるさいです。

それとこの機種は特に静音設計はしていないと思います。(最低風量の場合
を除く)

主な使用用途は何ですか?ホコリ?ニオイ?
その辺りを書き込んで頂けると他の方も答えやすいと思います。

掃除はダイキン製などに見られる内部電気集塵板がないので
プレフィルターと脱臭カーボンのみでいいようですね。

書込番号:739901

ナイスクチコミ!0


すず(suzu)さん

2002/05/29 01:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
使用目的なんですが、きちんと書いていなくてすみませんでした。

欲張りなんですが、においもほこりも、なんです。
・花粉症で少し喘息気味
・部屋についてしまっているお線香やアロマオイルのにおいを消したい
・こもった空気を新鮮にしたい(こまめに換気できればいいのですが、近所が焼肉屋さんと幹線道路なので、外の空気をいれるのもあんまり、、、)

結局、掃除が大変だと使うのがおっくうになってしまうかもしれないので、掃除が楽なものにしようということになりました。
せっかくだから寝室も含め家中あちこちで使いたいので、静かな方がいいなあと思っています。

>掃除はダイキン製などに見られる内部電気集塵板がないので
プレフィルターと脱臭カーボンのみでいいようですね。

ダイキンのものよりシャープの方が掃除は楽みたいなんですね。
ダイキンのMC603にも惹かれていたので、残念。
明日もう一度、音を聞きに行ってみます・でもお店で聞いているのと家で聞いているのとでは違うんですよね。
過去ログを見てると人それぞれのようなので、結局は買ってみないとわからないのかもしれませんが…。
cool104さん、ありがとうございました。

書込番号:740595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング