空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオへの影響

2002/05/27 12:31(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-M40CX

スレ主 おおじさん

イオンがオーディオ機器に悪影響だと聞いた事があります。
例えば、CDやDVDプレーヤーのレンズに付いてしまうとか。
どなたか詳しい人がいたら教えてください。

書込番号:737349

ナイスクチコミ!0


返信する
のーりーずんさん

2002/05/27 15:40(1年以上前)

いちおうこのて「イオン≒静電気」の仕事をしているものです.

全部が全部影響するとは思いませんが、光ピックアップレンズがアースされて
いたり、多分違うと思いますが導電材部分がアースされていなかったりした
場合、帯電粒子がレンズに付着して読み取り不良となることがあるようです.

この手のイオンはクーロン力も弱いでしょうから電気的な影響はないと思い
ますし、ましてやプラズマクラスターは両方出しているので殆どが空気中で
中和されるでしょうから、致命的なダメージはないと見受けます.

まあなんか調子が悪いようならレンズクリーナーである程度解決できるのでは
ないのでしょうか、と思います.

書込番号:737569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何買ったらいいの?

2002/05/23 14:55(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル

今、うちに犬を飼っているのですが、猛スピード走り回ったりしているので、気がついたら部屋の片隅に抜け毛がかたまって溜まっていたりすることが多々あり困っています。手ごろな価格でおすすめ、ありませんか?

書込番号:729836

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/23 21:01(1年以上前)

空気清浄機が犬の毛を集めるのは厳しいと思います。
こまめに掃除するしかないと思います。

書込番号:730311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

異臭が・・・

2002/04/13 11:09(1年以上前)


空気清浄機 > 東芝 > CAF-04A

スレ主 ヒップボーンさん

昨日、楽天で19,800円で購入しました。
デザインも良く、音も静かで大変気に入っています。
ただ、使い初めだからかも知れませんが、「酸っぱい異臭が上部ファン」
から漂ってきます。
こんな経験されて方はいらっしゃいますか?

書込番号:653928

ナイスクチコミ!0


返信する
タカト3さん

2002/04/14 00:17(1年以上前)

たぶんイオン機能によるオゾンのニオイでしょう。イオンをオフに出来る機能
があるのでオフにして様子をみてみればどうでしょうか。ところでこの機種、フィルターの順番はどうなってますか?手前から脱臭〜HEPAでしょうか、それともHEPA〜脱臭でしょうか。

書込番号:655090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒップボーンさん

2002/04/15 23:14(1年以上前)

ご返答有難うございます。
購入後3日程使用しましたが、異臭はほぼ感じなくなりました。
こちらが慣れたせいかも知れませんが・・・。
ただ、タカト3さんに教えていただいた方法をちょっと試してみます。
ところで、フィルターの順番は手前からHEPA〜脱臭です。
このフィルターの順番って何かに影響するのでしょうか?

書込番号:658449

ナイスクチコミ!0


タカト3さん

2002/04/16 00:11(1年以上前)

一般的に手前からメインフィルター〜活性炭と思うのですが、最近逆のケース
が多いです。CAF-05Aでは活性炭〜ULPA〜光再生脱臭フィルターです。活性炭を手前に置くことでメインフィルターの負担を減らし寿命を延ばすとかSHARPのカタログでは見たことがあります。(ホコリに強い新タイプのため手前に置けるらしい。)でも東芝では04も05も寿命は5年だし・・・。暇なときにメーカーに確認してみます。

書込番号:658610

ナイスクチコミ!0


どんとこいさん

2002/05/23 19:49(1年以上前)

私も2週間ほど前、楽天で買いましたが、
どうも変な異臭がします。
酸っぱいというか、なんか半乾きの洗濯物のような臭いがします。

イオンをオフにしても、臭いがしますので、
私なりに調べたところ、黒い脱臭フィルタの薬品の臭いのようです。
なんのために、空気清浄機を買ったかよくわかんなくなってきました。

メーカーに問い合わせてみるかな。

書込番号:730190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについてご質問

2002/05/15 14:56(1年以上前)


空気清浄機 > 三菱電機 > MA-V401

スレ主 思案中・・・さん

こんにちは。

このMA-V401をご使用されている方、是非お聞かせ頂きたい事が
ありまして、何とぞよろしくお願いします。

メンテナンスについてなのですが、
プレフィルターのほこりを定期的に取り除くだけで
メンテナンスは済みますでしょうか?

(ULPAフィルターの6年に1回の交換以外に)
ダイキン製のように、集塵電極も清掃しなければならない等は
ありますでしょうか?
カタログを見ますと、大型プラズマ電極というのが
あるみたいなのですが、この部分も清掃が必要なのでしょうか?
(もし、清掃が必要な場合、結構手間なのでしょうか?)

購入思案中の一中年に、みなさま是非教えて下さいませ。m(__)m

書込番号:714276

ナイスクチコミ!0


返信する
ばびゅんさん

2002/05/23 06:33(1年以上前)

プラズマ電極版の放電針の先にゴミが付くので一年に一回古歯ブラシで取り除く、とあります
確かに針先にゴミが溜まりますし、放電針の数も多い(60本位)のですが
作業じたいは5分位で終わりますよ

書込番号:729241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2002/05/21 22:18(1年以上前)


空気清浄機 > 三菱電機 > MA-V401

MA-V301とMA-V401のメーカ希望価格はMA-V401の方が高いのに、実売価格はMA-V401の方が安いのはなぜ???
ちっと疑問に思った次第です。

書込番号:726600

ナイスクチコミ!0


返信する
MA−V401購入予定の人さん

2002/05/22 21:56(1年以上前)

それは、生産台数がMA−V301と比較してMA−V401の方がはるかに(!?)多いため、生産コストを下げられるからです。

書込番号:728493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナスイオン発生時の音

2002/04/17 21:20(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC603

スレ主 tomokunさん

MC603を使っています。
マイナスイオンをオンにすると、カサカサとかシュルシュルという音がマイナスイオン発生装置のあたりから、かすかにですがします。マイナスイオンをオフにすればこの音が消えるのですが、これで正常なのでしょうか?夜”弱”で運転しているとこの音が気になります。
皆さんはいかがですか?教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:661926

ナイスクチコミ!0


返信する
sallypapaさん

2002/05/20 15:09(1年以上前)

私も使っていますが、そのような音はしませんよ。
ターボ運転以外静かです。

書込番号:723809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング