空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FU−433CXについて

2002/03/14 01:20(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-M40CX

FU−433CXについて、お使いになっている方いらっしゃいますか?
FU-M40CXよりも性能がいいとなっていますがどうなんでしょうか?

書込番号:593695

ナイスクチコミ!0


返信する
yyomoda2001さん

2002/03/14 10:13(1年以上前)

我が家には両方ありますが、あまり変わらないように感じます。

書込番号:594098

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/15 16:05(1年以上前)

[549647]
[584612]FU-433CXって?
などの過去の書き込みが参考になると思います。
最大時の風量が少し違うだけのようですが…。

書込番号:596459

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPV6SPさん

2002/03/15 22:56(1年以上前)

yyomoda2001さん、ぱっとんさん、レスありがとうございました。
5000円の差額ほど差は無いということですかね。

書込番号:597147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2002/03/14 10:23(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3552

スレ主 みぃーさん

ハウスダスト・埃対策に空気清浄機を購入予定なのですが、
EH3552と島津製作所の光触媒空気清浄機のどちらが良いか悩んでいます。
島津製作所の光触媒空気清浄機は、ホテル・病院で使用されているようなのですが、実の所どうなのでしょうか?
アドバイス頂けないでしょうか?
「その他の機種でこっちの方が良いよ!」があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:594109

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/15 16:12(1年以上前)

ハウスダスト、埃の対策を中心に自動運転で対処したいなら
松下電工のEH3552や三菱のMA-V401などがセンサーが敏感なので
良いと思います。島津製作所の光触媒空気清浄機って↓ですよね?
http://www.shimadzu.co.jp/products/bio/kasei/seijoki/index.html
自分は評判を聞いたことが全くないので何とも言えないのですが
光触媒での匂いの分解を魅力に感じるならダイキンの空気清浄機でも
良いのではないでしょうか?大風量で集塵力も売りの1つです。
ただ、埃センサーは役立たずなので手動で運転になると思いますが
そんなに苦になる訳ではありません。ターボ時の風量が圧巻です(笑)

書込番号:596468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれあれ?

2002/03/15 12:27(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 猫の助さん

先日、ACM6B-Nを購入しました。猫もいるしきっと部屋が汚れているに
違いない!とワクワクしながら電源を入れたのですが・・・。
反応がない。というか、自動運転で静かにしかならないのです。
布団敷いても猫が暴れてもニオイセンサーは動くのに、ホコリセンサーは
動かない。他のメーカーでは前を歩いただけで反応するとありました。
こんなもんなんでしょうか?

書込番号:596116

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/15 15:57(1年以上前)

この機種の埃センサーが鈍いのはこの掲示板でもずっと言われています。
一応プラグを差し込んだ時を基準にするので、初めから汚れていれば
それ以上に汚れないと反応しないと思います。後、埃センサーは
感度の設定が出来るので最大まで感度を上げておくと良いと思います。
とは言え、自分のACM6B-Nも埃センサーが反応するのは滅多に見ませんが…。
埃対策のために空気清浄機の自動運転に頼り切ろうと思うのなら
この機種はお勧めではありません。しかし、手動運転で埃対策をするなら
比較的他社に比べても大風量で静かなので、用途に向いていると思います。
恐らく前を歩いただけでも反応するって言うのは松下電工のEH3552や
三菱のMA-V401などのセンサーが敏感だと言われている機種でしょう。

書込番号:596444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取ってくれる部屋の臭いの種類について

2002/03/13 15:06(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 みぽぽさん

教えてください!
今住んでいる賃貸マンションの寝室の真下に浄化槽があります。
(駐車場になっていて、その下に埋まっています)
そのせいか部屋の中、衣類、鞄の中、とにかく全てのものが
下水臭いんです。湿気ならともかく下水なので・・・・
(配管関係は異常なしと言われています)
もう引っ越すしかないんですが、最後の手段で空気清浄機に
かけてみようかと思うんですが、そんな臭いは取ってくれる
のでしょうか?さっき象印のパンフを見ていたら、生ゴミの
臭いをカットと書いてあったので、書き込んでみました。
どなたか返答よろしくお願いします。

書込番号:592510

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/13 15:36(1年以上前)

まぁ、突き詰めるとにおいの発生元を断たないと完全には消臭出来ませんが
ある程度上位機種の匂い分解機能が充実している空気清浄機ならば
においを緩和する事は可能だと思います。過度の期待は禁物かもしれませんが…。

書込番号:592573

ナイスクチコミ!0


迷わず即決!さん

2002/03/14 11:52(1年以上前)

引っ越しにまさる方法はなし。金はかかるが一番簡単で、何より確実!

書込番号:594209

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/14 12:20(1年以上前)

問題あるか無いかは、誰が見ても明らかな状態でないのなら第3者に判断してもらうしかないでしょう。
そして、改善要求を行うか、転居費用を負担させるなどの話し合いを行うのも良いでしょう。

臭気を取ってくれたとしても、それは清浄機に吸い込まれた空気だけです。清浄機が機能するということは空気中に既に有害物質が含まれているということですので、充満せず濃度が低いだけで問題の解決にはなりません。

書込番号:594237

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽぽさん

2002/03/15 13:45(1年以上前)

あら、アイコンが男になってた!
やっぱり引越しですよね・・・
その線でも仲介業者に話してはいるんですけど、いい条件の部屋がなくって。
とりあえず、半分くらいでも臭いが取れないかな?と思ったんですけど。
転居費用も仲介手数料を安くするくらいしかしてくれないみたいで(涙)
50万も出すなら、4万くらいまでの空気清浄機のほうが安いですもんね。
返信ありがとうございました。

書込番号:596251

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/15 14:01(1年以上前)

とりあえずは役所に言ってみるべきでしょう。
原因は定かではないが異臭がすると申し出れば、役所は動くはずです。
そうすれば、錯覚なのか許容範囲なのか明らかに問題なのかはっきりするでしょう。問題があるのなら原因も特定してくれるでしょう。
問題があれば、改善要求を役所として出してくれるはずです。

居住に不適切なら、家賃の返還請求も出来ると思いますし、引越し費用の負担もさせることが出来るのではないでしょうか。

書込番号:596276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

喘息ですが・・・

2002/03/10 21:24(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-M40CX

子供がハウスダストのアレルギーが有り、喘息なので、こちらで2番人気のダイキンの空気清浄機を寝室で使っておりますが、喘息には効果がまったくなく(目の前で布団を叩いても無反応でした)埃を多く取ってくれる空気清浄機を探しております。(毎日掃除機はかけています)埃を多く取るためには、設置の仕方が床に置いた方が良いと思っておりましたが、実際の所どうでしょうか?
FU−M40CXlは、他の空気清浄機より埃を取ってくれるかどうかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:586784

ナイスクチコミ!0


返信する
Utaraさん

2002/03/11 08:22(1年以上前)

こんにちわ。 私もハウスダストアレルギーで喘息っ気があります。(喘息は今は治まってますが)FU-M40Cを購入して2週間ほどですが、ハウスダストのくしゃみは殆んど無くなりました。 他の機種を使っていないので比較はできないのですが、効果有りだとおもいます。 設置は和室(布団使用)が隣接したリビングの食器棚上に置いています。(広さは和+Lで約18畳)
ただ、「目の前で布団をたたいて・・・」とカキコなさってらっしゃいましたが、お布団干した時も叩いています? もしそうだったら、喘息には逆効果みたいですよ。 NHKの「ためしてガッテン」のHP、2001年6月13日放送の内容をご覧になってみて下さい。 私も喘息で長年苦しんだので、子供さん(親御さんのも)つらさはよく分かります・・・。

書込番号:587713

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/11 13:53(1年以上前)

>喘息には効果がまったくなく(目の前で布団を叩いても無反応でした)
喘息に効果があるかどうかとは全く別問題で、埃センサーが鈍いだけです。
常に手動運転、もしくはターボで運転すれば、他機種に比べ結構大風量なので
埃は十分に取ってくれます。使い方に問題があるのではないでしょうか?
今までも掲示板では何回も言われているようにダイキンの今のシリーズは
埃センサーが鈍いので、埃対策のために自動運転するには向いていません。
もし、自動運転で埃などに敏感に反応して欲しいのならアレルゲンセンサーを
搭載した松下電工のEH3552が良いと思います。センサーの感度は高いようです。

書込番号:588113

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu2さん

2002/03/14 00:30(1年以上前)

utaraさん、ばっとさん有難う御座いました。Utaraさんの意見を参考に、現在使っている空気清浄機の吸い込み部分を子供の目線にくる位置の高さに上げて使った所、子供の呼吸と咳きがおさまりました!(5日間、小発作を繰り返していました)びっくりしました。(モードはいつもと同じで花粉モードでマイナスイオン)ターボにすると寒いしうるさいので・・・。教えて頂けて、感謝致します!布団の事ですが、心配して下さり有難うございます。病院で指導を受けた時、布団を叩かず、掃除機で吸い取る事を指導されており、叩いておりませんので大丈夫です。もう1台欲しいので、シャープ、ナショナルを検討したいと思います。本当に有難うございました。

書込番号:593587

ナイスクチコミ!0


Utaraさん

2002/03/14 09:17(1年以上前)

miyu2さん、子供さんの発作がおさまったとのこと、お役に立てたようで幸いです。 埃は床近くに多いとのことなので、床置きの方が効果が高いだろうと普通考えますが、案外そうでもなくて、ある程度の高さの場所に設置したほうが有効なのかも知れませんね。 miyu2さんの書き込みがきっかけで、喘息やアレルギーに悩んでらっしゃる方に、設置場所のご参考になればいいなぁ、と思っています。 それに、ぱっとんさんの情報「アレルギーセンサー搭載のEH3552」・・・!FU-M40CXは衝動買いだったので、それ知らなかった・・・。 もう1台購入を考えているので、ありがたい情報です。 おかげさまでかえって勉強させて頂きました。 どうも有難うございました。 子供さんの喘息、これがきっかけでご快方に向かいますよう、私も蔭ながら願っております!

書込番号:594044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペット&たばこ臭に効くのは?

2002/03/10 02:18(1年以上前)


空気清浄機

ペット&たばこ臭に効果があって安価の機種ってありますか?因みに部屋の広さは10畳弱ぐらいです。(現在この部屋は何も対策をしていないためかなり臭いが充満しています)また空気清浄器と芳香剤を兼用した場合芳香剤の香りは消えてしまうのでしょうか?教えてください。

書込番号:585382

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/10 20:10(1年以上前)

煙草だけなら松下電工のEH395が良いと思います。
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=EH395-H&ed=0&sg=30&ch=4
ペットの匂いまで分解するなら光触媒や活性炭などを利用しているのが
良いかも知れません。空気清浄機に匂いを嗅ぎ分ける能力は無いので
ある程度は芳香剤の匂いも消してしまうと思います。

書込番号:586631

ナイスクチコミ!0


スレ主 集塵さん

2002/03/14 02:26(1年以上前)

ぱっとんさん有り難うございました。やはりペット臭も取りたい(どちらかと言うとペット臭メイン)ので少し値が張りますが高機能の機種を買おうと思いますが、色々あり過ぎてどの機種が適しているのかわかりません。どのメーカーのがいいのでしょうか?長々とすみません。

書込番号:593778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング