
このページのスレッド一覧(全6418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月5日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月4日 15:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 13:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 13:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月4日 13:34 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月3日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先ほどM40CX買ってきました。
早速動かしてみましたが、カチッ・・・カチッ音が聞こえません。(モード切替時はカチッと一度鳴りますが)
取り扱い説明書には、カチッ・・・カチッはリフレッシュモード、チッチッチッ音はクリスタルイオン発生時と「故障かな?」のところに記載されていますが、ミドリランプ点灯のリフレッシュモードでもチッチッチッのままです。
これだと常にクリスタルイオン出しっぱなしのような気がしますが、これは初期不良でしょうか?
同機種をお持ちの方、リフレッシュモード時はカチッ・・・カチッと鳴っていますか?その間隔はどの程度ですか?もしかしてチッチッチッも一緒に鳴っているのですか?
教えて下さい。
0点


2002/03/04 16:11(1年以上前)
「クラスター」イオンですよね? うちも緑で結構長いことチッチッチ音のままです。 でもいつの間にかカチ音に変わっています。
#さんのHPに「プラズマクラスターイオンの仕組み」というページがあって、それによるとリフレッシュの時もマイナスイオンだけを出すわけではないようです。 説明書のP11にも、イオンバランスを「整え」となっているので、室内の状況により+-のイオンの発生量が違うので、音がかわるんじゃないかしら? 初期不良ではないと思いますが・・・。
カチ音の間隔は3〜6秒位だったと思います。 カチ音とチッチ音が一緒になったことはありませんでした。(購入後約1週間使用して)
でも、説明書、ちょっと説明足らずの感じがあって、こういう細かい疑問を持った時、不安になりますよね。 あまり細かく記載すると煩雑になっちゃって、かえって混乱すると考えてるのかなぁ、メーカーは。
書込番号:573823
0点



2002/03/05 00:09(1年以上前)
Utaraさん、回答いただき有難うございます。クラスターイオンですね・・・恥ずかしい
でっ、昨日の夜と今日色々試してみましたが、カチッ・・・カチッ音は聞こえません。
チッチッチッ音は1秒間に4回位の間隔で、強風時はほぼ連続してチチチとなり続けています。昨夜はこの連続音がチッチッチッ、1秒間に4回がカチッかと思ったんですが、Utaraさんのカキコ見ると違うんですねェー。
部屋が汚すぎるとか、部屋が広すぎる(リビング+キッチンで22畳)とかでイオンバランスがいつまでもとれないのですかねぇー。
明日メーカさんに聞いてみまーす。
書込番号:574777
0点





はじめまして。
花粉症がつらいので空気清浄機を買おうと思ってます。
いままでシャープの空気清浄除湿機を使っていたのですが
どうも噴出し口からでるオゾン臭?が気になると
同居人に言われて(私は鼻つまりでわかんない)フル稼働を
しないようにしてるんです…。
ガンガン使用できる空気清浄機が欲しいのですが
今のはほとんどが「イオン」を売りにしてますよね。
私、そんなの必要ないので、ただ単純に花粉をとってくれる
空気清浄機を熱望してます。
HPをみても、イオンの羅列…。
ファン式でお手入れ簡単で(簡単じゃないと花粉を貯めてしまいそうで)
安全性の高い空気清浄機はありませんでしょうか。
0点


2002/03/04 13:36(1年以上前)
ファン式の空気清浄機なら大概花粉程度の粒子は取れるので、
後は風量などを基準に選べば良いと思います。
オゾンが嫌なら松下のオゾンレスの奴とかも検討してみては?
後は↓などを参考に空気清浄機を設置すると良いと思います。
http://www.alle-gra.com/kafun/column/column02.html
書込番号:573665
0点



2002/03/04 15:16(1年以上前)
アドバイス有難うございます!
やっぱり、すごくオゾン臭?が気になります。
シャープの空気清浄機はいい!!と言われてかったばかりなのに。
今の時期は毎日使わないといけないから
やっぱりフル稼働用を買い足そうと思います。
やはりオゾンって微量でもよくないでしょうね。
シャープもオゾン微量だから平気とか言わないで
オゾンは出さない方向で商品出してくれると嬉しいな。
とりあえずカタログ生活になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:573765
0点





ナショナルMS−R2500と、東芝CAF−05Aのどちらを、購入しようか迷っています。タバコは吸わないので、マイナスイオン、ペット臭、ランニングコストの順に重点を置いています。使用場所は、20畳位のLDKです。MS−R2500の情報が少ないので、どなたか、お願いします。
0点


2002/03/04 13:51(1年以上前)
マイナスイオンに重点を置くならオゾンレスのMS-R2500が良いのでは?
多少うるさいって話ですが…。まぁ、マイナスイオンは気分的なもので
そんなに実感できる機能では余り無いと個人的には感じてますが…。
書込番号:573679
0点





どこも在庫なくて一週間前ほどに433CX購入したのですが3日ほどでなぜかリモコンが効かなくなりました。まぁリモコンはあまり使わないのでいいのですがこれって初期不良なんですかね?皆さんの使えますか?
0点


2002/03/04 13:42(1年以上前)
正常に使えないのは不良だと思いますよ…。購入店かメーカーに言った方が
良いと思いますが…。まぁ、a0さんが気にならないなら良いですが…。
書込番号:573669
0点





家でシャープのFU−M40CXとダイキンMC−603Cを使用しています。どちらもマイナスイオンを発生させて使用していますが,603Cから
マイナスイオン?ぽい匂いがいつもでています。603は買って4ヶ月たちフイルターは家のすぐそばが首都高のため排気ガスでかなりススが溜まっています。匂いの原因はこのフィルターを交換しない為のススの匂いでしょうか。それとも、壊れているのでしょうか。まさかオゾン?ではないとおもいますが。どなたか教えてください。宜しくお願いします。
0点

たぶんオゾンのにおいでしょう、イオン式は多少なりともオゾンはでてしまいます。
空中放電で、オゾンは発生します。
私のイオンクリスタもそういうにおいしていますが。
書込番号:573202
0点


2002/03/04 13:34(1年以上前)
松下以外の空気清浄機のマイナスイオン発生装置では少なからずオゾンが
発生してしまいます。メーカーでは人体に影響のない範囲と言う事に
なっていますが、出来れば吹き出し口付近には近づかない方が良いと思います。
書込番号:573661
0点







2002/02/25 19:41(1年以上前)
花粉の粒子は30μm〜40μmなので、この大きさが取れるフィルターを採用した
機種なら花粉を取ることは出来ます。後はどれだけ吸い込めるかです。
さすがに床などに付着した花粉は吸い込めないので、どれだけ空気中の花粉を
空気清浄機で吸い込めるかが重要なポイントになると思います。
書込番号:560288
0点



2002/02/26 08:46(1年以上前)
花粉に対するセンサー反応はどうなのでしょうか?
書込番号:561378
0点


2002/02/26 11:40(1年以上前)
花粉対応のセンサーは持っていないので埃センサーに頼る事になると思いますが
埃センサーはかなり鈍いようです。花粉が取りたければ手動で運転でしょう。
書込番号:561562
0点


2002/02/26 23:08(1年以上前)
購入して一週間がたちました。
第一の目的は花粉!!です。かなり重症なもので・・・
さて感想ですが、花粉には効果あり!ですね。
まー目に見えないですが、家にいるととても楽です。
去年までなら朝起きていきなり鼻水ダー・・・、それか詰まって苦しい・・
という状態でしたが、今のところそれが無いのです。
それだけでもほんと助かっています。
書込番号:562699
0点


2002/02/28 10:46(1年以上前)
おぉ、花粉症に効果がありましたか、おめでとうございます。
自分も花粉症ですが、空気清浄機を購入してから随分と楽になりました。
購入して良かったなと思っています。ただ、外に出ると辛い…。
書込番号:565637
0点


2002/03/03 00:01(1年以上前)
http://www.alle-gra.com/kafun/column/column02.html
花粉症での空気清浄機の効率的な使い方など↑を参照にされると良いと思います。
書込番号:570715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





