空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターって

2002/02/23 21:03(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

スレ主 花粉症人さん

ACM6B-Nを買おうかと迷っております。だた、気に掛かるのが他社のフィルターはULPAとか集塵効率を強調しているのにDAIKINさんのカタログには具体的な数字が出ていないことです。これについては皆様はどう思われるでしょうか。他の機能(マイナスイオンのon-off機能とか)は他社より優れていると思うのですが、ここだけ気になっております。

書込番号:556238

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/23 21:29(1年以上前)

色々な場所で見聞きした情報を総合すると以下のような感じです。
HEPAは0.3μm、ULPAで0.1μmの粒子が集塵可能です。
HEPAやULPAは産業用クリーンルーム等で要求されるもので、
産業用でHEPAやULPAを使うときはきっちりとした枠にはめ、
一切漏れがないようにチェックして使います。
対して家電品のHEPAやULPAフィルターと言っても、
そんなにコストかけられないので、隙間などが出来ます。
カタログで集塵効率99.9xxx%とれるとか書いてあるのは、
フィルター単体の性能であり、隙間がある場合は…。
そして、目の細かいフィルタですので目詰まりをおこしやすく
目が細かい分、吸い込みの効率も悪くなるなどマイナス面もあります。
一般家庭で発生する汚れの粒子径は0.1μm〜100μmです。
そして、スギ花粉の大きさは30〜40μm程度です。
ACM6B-Nで使用しているフィルターは過度の目詰まりを
起こさないように開発したロールフィルターです。
HEPAやULPAなどに比べるとフィルターの目は粗いですが
ほこりや花粉などはしっかりキャッチしてくれます。

書込番号:556284

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症人さん

2002/02/24 20:32(1年以上前)

丁寧に教えていただきましてありがとうございます。もともと花粉対策が目的なので安心してACM6B-Nを購入することができそうです。(結構売り切れているみたいです。)

書込番号:558333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3552の音はどの位

2002/02/23 22:24(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3552

スレ主 Kazusanさん

空気清浄機購入を考えて、メーカーとかのHPを見て色々と検討しています。
機能などを比較すとこの3552が良いのかなと思いましたが、ここのHPを見ると競合機種に比較して静寂性が極端に悪いみたいです。カタログ値では差が無いと思ったのですが・・・
夜寝る時も使用したいのですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:556415

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2002/02/23 22:55(1年以上前)

こんばんは、最近マイナスイオン発生器を買いましたが、微風でも40dbなので、寝るときは吸音材の中に入れて使用しているクール104です。さて自分のことはさておき、静寂性の件ですが、私自身この機種を購入検討中で実際に使ってはいないので、一般論にて答えさせて頂きますが、ご了承下さい。今までうちでは5機種の空気清浄機を使いましたが、全て寝室にて使用しました。確かに寝付く前に「ゴー」とうなりだすと気になりますし、ちょっと寝返りしたりして空気が流れるたびに、反応してしまうのではと余計気になって寝付けなくなります。センサーが上についているタイプは反応が早く、下に付いているタイプは舞ったホコリが下に落ちてくると反応するので、寝返りなどをした後、時間差を置いて反応します。
 ほぼ無音状態から反応して風量が変わり、音が聞こえるわけで、その変化に対して気になってしまうわけですよね。特に寝ている間に空気清浄する必要はないと思うので、自動モードでなく手動モードで一定の風量にすれば、風量の変化(音の変化 少→大)が気になって眠れないという事はなくなると思います。多くの機種が風量は4段階くらいあると思うので、寝るときだけは、手動モードで弱い方から1番目か2番目で運転すればよいのではないでしょうか?
 今、寝室で使っているのは5年くらい前のものですが、一番弱くして、足元の方においてあるので全く運転音はしませんよ。(冒頭のマイナスイオン発生器は別ですが)
 以上、長くなってしまいましたが、ご質問の意図と見当違いの答えでしたらお許しください。

書込番号:556490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazusanさん

2002/02/24 00:57(1年以上前)

有難うございます。cool104さんもこの機種をご検討中ですか。確かに現段階で「いいな〜」と思うのは、この機種とSHARPのとDAIKINのかな?と思います。
皆さんの書込みを読んで、空気清浄機の効果を初めて確信して、なおさら自分の生活に役立つ機種を選べたらな〜と思って悪戦苦闘しています。
しかし、私にとっては空気清浄機5機種とは正直に信じられない数です。それだけ実用的に優れていて、尚且つ益々発展する商品なんでしょうね。
奥が深いです。(まだ無いから?)

書込番号:556792

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/24 12:02(1年以上前)

自動運転で埃センサーの敏感さを重視するならこの機種だと思います。
しかし、手動で運転するなら余り気にしなくても良いと思います。
空気清浄機に何を求めるかを考えて、自分にあった機種を選んで下さい。

書込番号:557500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

花粉症に効くの

2002/02/24 11:11(1年以上前)


空気清浄機 > 象印 > PA-LS08

スレ主 ねねこさん

空気清浄機は花粉症対策として有効なのでしょうか?この機種のパンフがあったので質問してみました。よろしくお願いします。

書込番号:557412

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/24 11:57(1年以上前)

花粉の粒子は30〜40μm程度の大きさなので空気中に浮遊する花粉を
吸い込み除去することは可能です。床に付着した物は厳しいです。

書込番号:557493

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/24 11:58(1年以上前)

ほとんどの空気清浄機は有効です。
しかし、どれだけ有効なのかは場合によります。

書込番号:557494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/02/23 02:41(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ウルパ?さん

空気清浄機を買おうと思ってますがいろいろあって迷ってます。
用途としては主に花粉対策です。
20畳くらいの部屋で使いたいのですが手ごろでおすすめは
ありますか?
マイナスイオンは特に必要ないです。

書込番号:554971

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/23 09:37(1年以上前)

花粉の粒子はそんなに小さくないのでヘパやウルパ程は必要ありません。
床などに付着してしまった花粉はどの空気清浄機でも取りにくいので
出来るだけ飛散中の花粉を吸い込めるような空気清浄機が良いでしょう。
また、自動運転にするのであれば松下電工のアレルゲンセンサーを搭載し
埃の感度の高いEH3552などが良いかも知れません。

書込番号:555203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルパ?さん

2002/02/24 02:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

正直空気清浄機でどのくらい空気がきれいになるかは疑問なのですが
タバコは外で吸えばなんとかなりますが花粉だけは
どうしようも無いので思い切って買ってみようかな。

メーカーはマイナスイオンとか付加価値つけて高く打っているような
気がしないでもないですが・・・
基本機能がしっかりしていてランニングコストが安く
掃除などの手入れがしやすいものがいいです。
ってそんなの手ごろな値段じゃ買えないかな(笑)

書込番号:556961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種って??

2002/02/23 11:27(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

ACM6B−Nがカタログにも店頭にもありません。
店員に聞いても効いたことが無いと言う・・・・。
MC603との違いを教えて欲しいのですが。
お願いします。

書込番号:555348

ナイスクチコミ!0


返信する
綾波レイズナーさん

2002/02/23 11:31(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?q=%82%60%82b%82l%82U%82a%81%7C%82m&hl=ja&lr=
あとは煮るなり焼くなりお好きなように。

書込番号:555354

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPDさん

2002/02/23 11:32(1年以上前)

ごめんなさい。下のスレッドにもありました。
掲示板を汚してしまって済みませんでした。

書込番号:555356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何で安いの?

2002/02/23 08:40(1年以上前)


空気清浄機

富士通ゼネラルの商品なのですが、ACS−18F−C(http://www.fujitsugeneral.co.jp/japanese/products/aircleaner/aircle/products/products_ac/pd_acs18fc_top.html
が定価の半値以下で売っていました。ほかのお店でも同じくらいの値段でした。
なぜこんなに安いのでしょうか。何かあるのでしょうか。それとも型落ちだからでしょうか?実売14,800円くらいでした。
情報をお持ちでしたら教えてください。

書込番号:555157

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/23 09:41(1年以上前)

どこの空気清浄機もオープンプライス以外のものは結構半値近くで売ってます。
定価の付け方が高すぎたのか、マイナスイオンの発生するACS-18GD-Hに
人気が集まりすぎて売れなくなってしまったなどでは無いでしょうか?
仕様を考えると別に取り立てて驚くほどの値段ではないと思います。

書込番号:555207

ナイスクチコミ!0


スレ主 縁側さん

2002/02/23 11:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほどそういわれてみるとほかのもそうですね。

書込番号:555323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング