
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2021年7月12日 12:41 |
![]() |
191 | 2 | 2021年7月5日 06:17 |
![]() |
7 | 0 | 2021年6月13日 15:04 |
![]() |
7 | 4 | 2021年5月31日 08:51 |
![]() |
23 | 6 | 2021年5月16日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月16日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > マクセル > オゾネオ エアロ MXAP-AE270
使用10ヶ月ほどでオゾン臭がしなくなりました。
消臭効果もなくなったと実感するときがあります。
お手入れしても変わらず。
そもそも オゾンユニット(オゾンを発生するところ) が小さいですね。爪ほどしか有りません。
環境基本法の基準より厳しく設定しているからですかね・・・
真面目なメーカーなので、自主規制が厳しいですね
もう少し とんがった商品設計しても良いのではないでしょうか。
オゾン臭が恋しいです。
なんか最近おもちゃに見えてきました。
5点

コストコで購入したばかりでの、このスレ見て失敗したかなと思ったけど、オゾン脱臭機のオゾン臭気がすると人体にも有害な酸化力のある濃度らしいので、家電レベルだと全然低い濃度に抑えてあるのでしょうね。
刺激臭になると生命の危機らしいです。
書込番号:24236210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP00ISN [アイアン/シルバー]
扇風機と暖房機を兼ねるとのことで、寝室用に購入。7月から扇風機機能を使い始めたが、風量が少なくて2m離れると届かない。そもそも風も冷たくない。風量を最大の10にすると、滅茶苦茶うるさくて寝られない。使えん〜!!! 1m以内とかで使うものなの?
結局、普通の扇風機を買う羽目になった。暖房機能も、すぐ近くで使うならそこそこ良かったけど、扇風機機能に期待される方には全くお勧めしない。欧米の乾燥した環境ならいいのかもしれないけど、日本ではダメダメなのでは。名前は「+ Cool」は外して、「Pure Hot」にすべき!!
90点

”そもそも風も冷たくない”
普通の扇風機と風の送り方が違う構造なだけですから、室温以下の冷たい風が出る訳がないでしょう・・・
期待したのがそもそもの間違い。置いてて見栄えが良いだけの物。ご苦労様でした。
書込番号:24223498
66点

私も最初どうして風が出るんだろう?不思議だな?凄いな!?と思った口なので、欲しいと思ったことはあります。
でも下で吸い込んだ空気を上部の枠の隙間から出しているだけ、と解った時は「何だぁ〜」とガッカリしましたね。
でも、小さなお子さんの居る家庭では、「コレはコレで有り」と思いました。
そうですか!風量が少ないですか!
でも考えたら当然かも知れませんね。空気の通り道の抵抗が大きく吹き出し口は大きさが一定なんだから。
構造が複雑になるから値段が上がるのは解るんですが、それでも扇風機として考えたら高すぎる。
冷風については YS-2さん と同じ意見。
(*^_^*)
書込番号:24223522
35点



購入して2カ月ほどは無事に動いていました。
突然 かびのような強烈なにおいが常時 送風に交じり、原因を調べたところフィルタ由来でした。
フィルタを外して運転すると、まったくにおいが生じません。
それまで、ほぼ24時間 連続運転していたものを、時限運転に変えたのが きっかけのような気がします。
仕方なくフィルタを購入して交換しましたが、1週間ほどで 少しずつ においが混じりだしています。
フィルタを掃除機で清掃しても改善しないので、うちの環境では どうしようもないのかもしれません。
以前使用していた 三菱電機のMA-837の活性炭フィルタでも同様の症状があり、
そちらは活性炭フィルタを外してHEPAフィルタのみで運用していました。
PU-H35は単一フィルタなので、同じ手は採れません。
24時間運転でない方は、ご注意を。
7点



先日購入し早速wifiに接続しようとしましたが、これが全く繋がらず。
wifi 接続については他のタブレットやインタフォンはすんなりつながったのに...。
ちなみにwifi ルータは2か月前に新調、2.4gと5g両方が接続できるタイプですがタブレットは2.4gで繋いでます。
試しにwifiルータのすぐ隣でも繋ごうとしましたがダメでした。
交換してもらったほうが良いですかね。
0点

>しゅう・いなばさん
既にご確認はされてるかとは思いますが、2.4GHzのみの対応なので、一度ルーターの5GHzを切って2.4GHzのみの状態にして登録はできないでしょうか?
私も少し難航しましたが、ルーターの設定で5GHz帯を切ったらうまくいきました。
ご参考になれば。
書込番号:24159996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カズネコ1121さん
ご返答いただきありがとうございます。
今webでwifi ルーターの設定を5gオフにしてみました。
再度ミルエアの設定をやってみましたがまだ出来ないようです。
やはりメーカーに相談してみます。
書込番号:24161237
1点

>カズネコ1121さん
今日再度ミルエアアプリの再設定したら設定出来ました!
5gの設定オフが良かったのだと思います。
アドバイスありがとうございました♪
書込番号:24163094
1点

>しゅう・いなばさん
それは良かったです!初期不良の類ではなくて良かったですね。
書込番号:24164485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



この機種を使用して1年経ちました。使用中の冬場は、きちんと1ヶ月に1回、フィルターなどの洗浄はしております。
取説通りの使用をしているのを前提として、常に加湿もONにして使用しているときに、タンクの水が無くなり給水しなければいけない状態になったとします。タンクへの給水を忘れ、そのままの状態で使用し続けた時、何とも言えない(納豆が腐ったような・・・というか水が腐ったような・・・表現しにくい臭い)臭いが上部から出てくるのです。給水した後は臭いも無くなります。
この状態なので、パナソニックの修理を依頼しましたが、原因は究明できず結局そのままです。「フィルター掃除をさらにこまめにしていただくほかありません」、なんて言われ、取説通りに使用しているのにさらに掃除をしろと言われても納得できませんでした。明らかな故障ではないので、保証期間内でしたが機種交換も出来ずにそのままです。
自己判断ですが、フィルターが濡れている状態で加湿ONにして使用して、タンクが空になった状態のままで使用すると、その様な臭いになると思っています。フィルターが濡れたまま、加湿OFFにして使用しても臭います。洗濯物の部屋干しをしているときに空気清浄機能だけを使いたくても、臭うので使えない・・・状態です。
加湿フィルターをきれいに洗浄し、よく乾かした状態で空気清浄機能だけを使用すれば、臭いは無いのかもしれませんが、いちいちその状態にしてから空気清浄機能だけを使うのは面倒なので、加湿を必要としない時にはこの機種は使用しておりません。改めて、空気清浄機のみを購入するか悩んでいます。
14点

>パインテイルさん
同じ臭いしますよ。
自分も臭いので水は3日に一度交換して、加湿しない時はフィルターはクエン酸で洗浄した後天日干ししてから本体にセットしています。
手間ですが、衛生面と臭いを気にするならばこまめな手入れしかありませんね。
書込番号:24138697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本では加湿機能付き空気清浄機として一定の売れ幅を確保できてますが。。
加湿機能で最も安全なのは沸騰式です。超音波式が1番危なく頻繁な手入れをしないと論外。
気化式が次です。その安全度を高めていると謳う為にシャープだとプラズマクラスター等の付加機能をつけます。
が、、所詮密室状態での指標でしかありません。
要はこの手の形式を選んだ時点で沸騰式の高い電気代を回避し一体形の利点をとったと言うことです。
こまめに掃除するしかありませんし、放置して使うと身体に悪いですよ。
書込番号:24138726
0点

タンクの水は、出来るだけ毎日入れ替えるようにしていました。長くても2日位でなくなるような量をタンクに給水していました。
この機種にする前は、加湿器と空気清浄機と2台使いをしていましたが、加湿器の具合が悪くなりそれを機に一体型にしました。フィルター交換は10年に1回というのでこの機種にしたんですが、こんな異臭がするなら買わなかった・・・。
フィルターが濡れた状態で、空気清浄機能だけを使用することも多々あったので、ちょっとショックでした。
書込番号:24138737
6点

>kockysさん
そうなんですね・・・。勉強不足で失敗です。
空気清浄のみで使用するときは、他機種にするか検討中です。
書込番号:24138745
1点

>パインテイルさん
加湿フィルター外したままだと空気清浄運転できませんか?
外したまま運転できるなら加湿フィルター着ける必要もないので洗って保管しとけばいいと思います。
書込番号:24138920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
そのように運転してみて、異臭がしないか確認してみます。
書込番号:24139174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





