空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

ナノイー音について質問です

2020/02/16 14:33(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VC70XS

クチコミ投稿数:70件 F-VC70XSの満足度3

皆様は、気にならないですか?

私はピィーージジジジという低周波音音のようなものがすごく気になってしまうのですが。
特に風量が少し強い時は気づかないのですが。
一定時間経過して、風量が自動で落ちた時にものすごい気になってしまいます。
初期不良なのでしょうか。

今から出かけるついでぐらいで、動画をパナソニックの店員に見せに店舗にいってみます。

音のサンプルは動画をレビューの方にアップロードしたので、そちらで確認していただけますと幸いです。

書込番号:23234700

ナイスクチコミ!8


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/16 19:04(1年以上前)

音がしなくなったら故障です。

書込番号:23235307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 F-VC70XSの満足度3

2020/02/17 00:27(1年以上前)

つまり、音は人によって捉え方が違うので
そのナノイー音は『私は』うるさいと思いましたが、それが普通の状態とおっしゃりたいのでしょうか?

ちょっと言い回しがよくわかりません。

書込番号:23236088

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/17 00:40(1年以上前)

ナノイー発生装置自体がピィーージジジジという音をだすそうです。

ですので音がしなくなったらナノイー発生装置の故障という事になります。

書込番号:23236107

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/17 00:48(1年以上前)

過去に単体のナノイー発生装置を購入した時に私も気になったので

メーカーに問い合わせたところ発生装置の音ですという回答が返ってきました。

書込番号:23236113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/17 23:01(1年以上前)

>深夜クヲリティさん
正常かと思います、取説にも記載がありますので
ナノイー 音などで検索すると同じような質問はたくさん出てきます、ナノイーXになって音もパワーアップしたようですね。

書込番号:23237782

ナイスクチコミ!1


NUTSDEGOさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/18 19:49(1年以上前)

>>深夜クヲリティ さん

初めまして。
こちらの機種を現在使用している者です。

レビュー内の動画を拝見いたしました。
個人的な結論を言わせていただくと「明らかに音が大きすぎる」と思われます。
逆にこの音が正常であるのなら、私の所有しているF-VC70XSはナノイーの発生装置が故障している事になってしまいます。
本機はナノイーXの発生を任意にON-OFFを出来るのですが、ON状態だと、かすかな「ジー音」が聞こえ、OFF状態だと「ジー音」も消えます。(取説参照)

もし、スレ主様が実店舗で購入したのであれば、先の動画を購入担当者に視てもらって下さい。(大手家電量販店のネット通販で購入品も最寄りの実店舗で対応してもらえるかと思います)

それでは失礼致します。

書込番号:23239071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/05/23 00:46(1年以上前)

>深夜クヲリティさん
私も本日購入してルーバーが動くたびピーィィィァージーーー、ジー、ビィィーピィィーと鳴り響いて物凄い嫌悪感です。
投稿者様は結局どうされたかをお教え頂きたくご連絡致しました。
動画も拝見しましたが私のものも負けず劣らず物凄い出力で困っています。。。

書込番号:23420743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿機能に不具合が出ました…

2020/02/12 20:38(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXP90

クチコミ投稿数:24件

2シーズン目で加湿フィルターを回すモーターが動かなくなりました…

書込番号:23226620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿フィルターが臭くなる

2020/02/07 14:55(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-HX75

Panasonicの木目調のオシャレ加湿空気清浄機を持っていてもう一部屋用に良いものを探していました。
Panasonicのはとてもよかったのですが今度は違うメーカーを試してみたいと思ったことが失敗でした。

こちらの空気清浄機はお喋り機能がついていて面白いですし見た目も大きいですが清潔感があって好きです。
"ただし加湿フィルターがすぐに臭くなる!!!"

重要なことなのでもう一度言いますが加湿フィルターに関しては週に2回は掃除しないと臭くなります。(ちなみに部屋は綺麗です)
買ってから4日目で臭くて原因探しをしたところこいつでした。
新しい古いは関係ないです。
お水が無くなって30分ほど運転したまま放置しますね?そしたらもう臭いんです。
放置するとフィルターの一部分が白くなってそいつが臭います。(カルキの結晶?)
お水がなくなったらすぐ補給するか出先なら電源をアプリで切るようにしています。

わたしはマメな方なのでフィルター掃除をよくしますがそれでもすぐ臭くなります。
説明書にあるクエン酸では臭いが落ちなかったので酸素系漂白剤(オキシクリーンとワイドハイター両方試しました)を使いました。
いっとき臭いはとれます。ただまたお水が空になって少し放置すると激クサです。
高いのでしょうがなく大事に使っていきますが、もう嫌です。シャープの空気清浄機は私は買いません。

書込番号:23215289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/02/07 14:59(1年以上前)

申し訳ないです。レビュー投稿と間違えました。。
返信不要です…すみませんでした

書込番号:23215293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

標準

オゾン臭

2020/01/29 17:02(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM55U

スレ主 Tepsさん
クチコミ投稿数:3件

加湿器付ではないので、オゾン臭は気にならないのかと思っていましたが、すごく感じます。
ダイキンに苦情は言いましたがどうにもならないようです。空気清浄機をつけることによって部屋に臭いが充満する。つまり我が家では空気清浄機の機能を果たすことがないということになります。こんなもの、買ってしまって後悔しています。
明らかにストリーマーが稼働すると臭いが強くなります。脱臭フィルタはすでにその臭いが染みついています。
「微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがありますが、 ごくわずかであり、健康に支障はありません。」
とありますが、部屋に入った途端に少し酸っぱくて臭いオゾンの臭いを感じるほどなのに、これが本当に微量なのでしょうか?
機械の個体差などはないのかと疑いが消えません。
臭いが気になる方はストリーマを弱で設定する、とありますが、弱でも感じますし、第一、機能を落とせ、ということが信じられません。
この機種ではオゾンが脱臭フィルタを通るから無害だ、という声をあるようですが、そんなことはあるのでしょうか?脱臭フィルタでも脱臭できないほどの臭いです。なんのための脱臭フィルタなのでしょうか。
この機種(MC55Uも同様)を使用していてなにも感じない方は、単に嗅覚が鋭くないだけなのか?個体差で感じないだけなのか?が知りたいです。個体差ならばユニットを交換を希望したいと思いますが、どなたかそういった経験がありましたら教えてください。

書込番号:23198167

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2020/01/29 18:37(1年以上前)

人それぞれで敏感な方も居てはりますよね。
フィルターじゃ無理です。
オゾン…
実は高濃度だと結構な毒性が有るとか…
ただ…
そこまでの能力は無いと思います。

合う?合わない?が有りますから無理には使わない方が良いかな。
健康的なものでもメンタル面でマイナスだと何だかなーです。

書込番号:23198336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/29 20:27(1年以上前)

ストリーマーの設定を低めにして、プラズマイオンを切りにしてください。

残念ながらオゾン臭対策はこれしかありません。

書込番号:23198569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tepsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/07 10:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
>ヒマツブシZさん

アドバイス、ありがとうございました。
オゾンは空気より重いそうで、床にマットを敷いて寝ている子供達に影響が出るのは怖く、
あれから結局まったく使用していません。
何のために買ったんだか、無駄な買い物でした。
ダイキンの空気清浄機はまったくおすすめできません。

書込番号:23270322

ナイスクチコミ!5


gotsblitさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/29 21:36(1年以上前)

>Tepsさん
はじめまして 横からすみません。お使いの空気清浄機の 静電 HEPAフィルターを外して稼働するとにおいは減りますでしょうか。
しばらく使用していたらにおいが機器に染みついているかもしれませんが。

私はPanasonic製の空気清浄機を以前使用していましたが、時期が来てフィルターを別途購入し交換したのですが、このフィルターがとにかく臭く(酸っぱいにおい)結局、機器ごと捨ててしまった経験があります。

機器から出てくる匂いはフィルターの匂いではありませんか?もしそうならフィルターの初期不良の可能性があります。
ちなみにPanasonicの空気清浄機のフィルターは買った当初のものは無臭でした。もちろんちゃんと使用できました。交換したものはなんか匂うなと思いましたが、しばらく使ってもにおい、機器自体を汚染するかのごとくに匂いが移りましたので今思えば不良品だったのだと思います。

書込番号:23312300

ナイスクチコミ!5


fine8858さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/14 15:29(1年以上前)

オゾン臭は塩素臭に近い臭いで「酸っぱい臭い」ではありません。
個人の感覚や表現によるものなので判断は付きかねますが、塩素系漂白剤的な匂いですから「酸っぱい臭い」の代表例のクエン酸臭とははっきり判別できると思います。
また芳香剤の様にいつまでも残留して移り香する性質のものでもありませんから、作動停止すれば僅かな時間で消えるはずです。
言われている匂いはオゾンではなく別な物ではないのでしょうか?

オゾン自体はもともと大気中に普通に存在していますし、余程高濃度でなければ問題は起きません。
空気清浄器などで発生するオゾンは微量ですし、吸引した空気に対して効果を発揮しているだけでオゾン自体を空気中に放出する機能ではありません。
また漏れ出たオゾンにしても、この程度のオゾン量では室内の空気の対流で拡散され混ざってしまい、後々に分離して低い位置に停滞する事にはなりません。

地球規模で見ても、高高度では強い紫外線により耐えず大量のオゾンが生成されていますから、地表の数千倍の濃度となっています。
だからと言ってそれが比重の重さで降りてくるのなら、地表にはより高濃度でオゾンが存在しなければおかしいと言えるでしょう。
そもそもオゾンO3は特定の条件下で発生する非常に不安定な分子結合なので、すぐに分解され安定した酸素O2に変化するものですよ。

書込番号:23848785

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿機能悪し

2020/01/25 05:52(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-G40

クチコミ投稿数:19件

前のCV-C140に比べて加湿機能が悪すぎかな。

書込番号:23189307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KI-GS70

レビューでもありますが、使用1年ちょいで「ヴヴヴヴヴヴヴ」という異音が発生するようになりました。
調べてみると経年劣化(と言ってもたったの1年)で、水タンクと、それをネジで繋げているプラスチック部分に(プラがたわんでしまったせいで)隙間が出来てしまい、本体の振動で音が鳴るようになった模様。
その部分を抑えると一旦音は止むが、数時間後にまた再発するので埒が明かない。

シャープに電話するも「1年経過しているので有償修理〜」などとアホな事を言ってるので軽くキレたら「一度見させて下さい」と言うので、2日後に見に来てもらったら「この型番は成型が甘くて、モノによっては異音が発生するんです、改良品に変えます」と言い、実際プラの形が改良された物に替えたら異音が消えました。
「電話でカスタマーが有償修理云々とアホな事を言ってたんですが、やっぱり成型ミスだったんですね」と言うと「すいません、カスタマーは結構無知で…」との事。
「お客様は機械等に詳しいんですね」と言われたが、そりゃそうだ、色んなメーカーに何回もこんな事やられてんだからそりゃ色々詳しくもなる。

つまり、この商品は元々欠陥品だったのです。
まあ今の時代メーカーがいい加減なのでよくある事です、任天堂やソニーみたいに欠陥品を売っておきながら「それが仕様だ」などと開き直った挙句に修理代までふんだくろうとする異常なメーカーが増えてるなかで、正直に言っただけマシです。

とは言え、以前シャープ製品でこんな事もあったので、もうリピート購入する事は無いでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001119381/SortID=22501398/#tab

異音が発生するようになった方はすぐに電話して、改良されたプラに替えて貰って下さい、何年経とうが当然無料です、欠陥品を売りつけたのはあっちですから。

と、親切心で他の方に教えてあげようとすると「クレーマー乙!」などと煽ってくる変人がいたり、クチコミが消されたりするから、価格comはあまり使いたくないんだよなぁ。

書込番号:23175117

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:92件

2020/01/24 16:27(1年以上前)

誰も見てないようなら書かなくていいかと思いましたが、7人も参考にされてるので追記を書いておきますね。

改良前は加湿タンクをハメる際にズレやすくてイラっと来る事が多々ありましたが、改良版はズレないようにサイド部分のプラがちょっと盛り上がってて、物凄くハメやすくなってます。
今までは「位置を合わせて真っすぐに…よいしょっと…あれ、入らない(イラッ)」などとやっていたのが、ズレないので何も気にせず押すだけで素直に入ります、全然違います。

ただ、「加湿タンクをハメる際にズレやすかった」のを不具合として、無償で替えてくれるかどうかは分かりませんので、電話して聞いてみて下さい。
ヴヴヴヴヴヴヴと異音がしている方・するようになった方は明らかに不具合ですので、遠慮せずに今すぐ電話して下さい。

書込番号:23188305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 14:43(1年以上前)

こんにちは
我が家では使用して一年半ほどになりますが、先日突然、加湿なしの静音モードでも微かにヴヴヴヴヴヴという耳障りな音がし始めました。口コミされてる現象かとも思い加湿タンクを外してみても直らず、さらに受け皿と円形フィルタ部分を外してみたら音が止みました。

これは、マッスルさんが経験した事象とは異なりますか?

書込番号:23531284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stingingさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/19 15:19(1年以上前)

購入時よりビビリ音で悩まされている者ですが、大阪テクニカルセンターに電話したところ、上司に確認すると、そういった事例は一切ないので有料修理と言われてしまいました。どこに電話されましたか?

書込番号:23797240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/05/24 10:40(1年以上前)

>おさるんばさん
>stingingさん

すいません、レス番号23175117の最後でも触れましたが価格comも5chと同じく色々アレな為、どうしても言いたい事・教えたい事がある時以外あまり使いたくなく離れていたので、レスに気付きませんでした。

今更返信するのは遅いとは思うものの本来ならば懇切丁寧にお教えしたいところですが、別スレで(自分が一般的な値段より大分安く商品を買えたという嫉妬から)変人に煽りで絡まれたうえ、その煽りレス&もういっそ自分が立てたスレごと削除を運営に依頼するもスルーされた為、もう5chレベルの価格comで他人に親切にする気が無くなった=価格comの価値を1mmも上げたくないので、すいませんがもうお教えする気が無いです。

まあそれでも一つ言うなら、シャープはもう駄目です、モロに中国メーカーになってしまったので今後買うのはやめましょう。
更に言えば東芝ももう中国メーカーです。

シャープ株式会社(英: SHARP CORPORATION)は、日本・大阪府堺市に本社を置く、中華民国(台湾)鴻海精密工業(フォックスコングループ)傘下の電機メーカー。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97

シャープ製品と思ったら中国メーカー製品だった
https://helloiamexplorerisitreally.hatenablog.com/entry/2019/11/03/131601

書込番号:24152535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング