空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

付属フィルターに注意

2024/06/30 17:31(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-40TH7-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:4件

集塵、脱臭フィルターが一体型の製品は、フィルターが2年交換推奨です。

集塵、脱臭フィルターが別々に分かれている製品は、フィルターが10年交換推奨です。

シャープ曰く、フィルター交換時期目安は新品性能の50%の時期で出しているそうてす。1日あたりタバコの煙にして5本換算ですとのこと。倍だと半分の耐用年数だそうです。

安い製品には一体型のフィルターが採用されているものが多くあるようです。トーカ堂品も然り。

書込番号:25792851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > MCK70ZBK

クチコミ投稿数:1件

購入してから1年経たないうちに手放しました。

以下の点で感じ取った為、短い使用期間でしたがあきらめました。


□デザイン/大きさ 
 他のメーカーにはない形で独特でした。大きさも他のメーカーより大きめでした。
 購入時はそのデザインに惹かれました。

□空気清浄力 
 細かく臭いやほこりをとっていました。
 ただ、フィルターについたほこりを取り除く為に、3か所フィルターがついていることから、
 少し掃除に他のメーカーよりも時間がかかる印象でした。

□加湿力  
 加湿能力はあるものの、ほかの方が書いているように、この機械の中の加湿フィルターに水を入れて使用開始後
 わずか1カ月余りで雑巾をしぼったような臭いがでるようになりました。(タンクに水がなくなったときに発生)
 結構つらかったです。
 臭いを消すためにフィルターをクエン酸や重曹を交互に使用し臭いを除去していました。
 (取扱説明書記載通り1週間で臭うようになるため、メンテナンスの頻度が高く毎週休日の時間が奪われました。)    

□パーツの耐久性
 ・この機械の水タンクを取り外そうとしたときに、突然上ぶたの金属部分が折れて飛び出ました。
  販売店経由でメーカーに聞いたところ、使用開始1年に満たない場合でも、パーツを無償提供されず買うことが必須とのこと。
 → 1年に1回追加料金がかかる模様。
 ・フィルターの周辺部材も強度があるわけではなく、壊れやすい印象。


雑巾臭さへの対応に時間がかかること&パーツの耐久性が弱く購入後の追加の費用がかかる事を踏まえ
今後こちらにはお世話になる可能性は限りなくゼロだなと思いました。


これが特価で売られている事を拝見しますが、その値段には理由がある事を学びました。

書込番号:25791499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

脱臭フィルターの臭い

2024/06/19 12:47(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK904A

クチコミ投稿数:2件

使用し始めて半年になりますが、以前から吹き出し口から脱臭フィルターの臭い(汚れによる臭い等ではなくフィルター本体の独特な臭い)が出てきて部屋に充満するのが気になる。

最新機種のため情報や口コミがなく、仕方のないことなのかと思いつつ使っていますが、どうにかならないものか…

他の機種の口コミも見ましたが同じような口コミが10年以上前の機種の時から書き込まれていた。

ただ、加湿を強めに設定すると臭いが和らぐ気がするので何かそこに原因があるかも。

近々引っ越してもっと広い部屋で使用する予定なのでもう少し様子を見たい。

書込番号:25778701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2024/12/21 11:59(9ヶ月以上前)

こちらの2010年モデルを使っていますがまさにこの症状で困っており、古いせいだとおもって新型への買い替えを検討していたところこちらのコメントに行き当たりました。
最新に買い換えても同じ悩みになるのならばと躊躇しています。この問題以外は気に入って使っていたのですが、メーカー乗り換えたほうが良いのでしょうか。。

書込番号:26007688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/12/21 14:39(9ヶ月以上前)

引越し後の口コミを追加するのを忘れておりました…
以前は16畳ほどの空間で使用しており、引越し後は30畳の空間で使用しておりますが、臭いは全く出なくなりました。
広いから気にならないとかではなく、噴出口から臭いが出なくなりました。
そのため私の口コミの臭いに関しては、この商品に欠陥があるのではなく単純に使用する部屋の広さの問題だったのかと思います(どういう理屈で臭いが出なくなったのかは分かりませんが…)。

書込番号:26007873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/21 15:09(9ヶ月以上前)

>アップル犬さん
updateありがとうございます。部屋の広さで症状なくなるとはまた不思議ですね。でも解決したとのこと良かったです。うーん。。

書込番号:26007898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

販売終了とのことです。

2024/05/05 15:15(1年以上前)


空気清浄機 > 日立 > クリエア EP-ZN30A

クチコミ投稿数:3件

薄型コンパクトで気に入ってたので、次期購入品にしようと価格が下がるのを数年前から見ていました。2024年5月に価格コムをみたら急激に値段が下がっているのに気がつきました。色々調べたら、販売終了で在庫処分のため価格が下がっている様です。他に同類の商品がないので慌てて購入しました。
参考(抜粋)「空気清浄機「クリエア」シリーズと、次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアクリン」の全4モデルの製造を終了する。」

書込番号:25724845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/05/05 21:06(1年以上前)

ここは非正規流通品を扱う店舗の登録が多いので注意が必要です。

無難なのはキタムラでしょうか。

書込番号:25725277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 臭いが消えません

2024/05/03 09:34(1年以上前)


空気清浄機 > Airdog > Airdog X5D

消臭機能、脱臭機能は全然ありません。
これならジアイーノを購入すれば良かった。
まぁ、ジアイーノは空気を洗う機能(消臭機能)が優れているが、そこまでホコリを取り除かないと言っていたから、こっちにしたのに。
それにAIRDockは壊れやすいと聞いたので(前モデルの3だったかなぁ?1年過ぎると壊れだし、修理に16500円くらいするって)、だからこれからの耐久性が不安です。

書込番号:25722346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/03 09:42(1年以上前)

調べてみたら…悲
脱臭機能は無いため、くさい臭いを取り込んでも、そのままくさい臭いを部屋全体に拡散しているだけだとか。
もう少し確認して買うべきでした。

書込番号:25722361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/03 10:12(1年以上前)

あくまでも臭いがどうしても気になる場合は脱臭機を別途導入する
https://kakaku.com/item/J0000031765/?lid=itemview_relation2_name

https://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303k/

書込番号:25722403

ナイスクチコミ!5


orochi0さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/03 14:36(1年以上前)

>単なる素人のひとりごとさん
消臭どころか空気清浄能力自体疑問ですよ。高く買う人がいるうちに売っちゃうのが正解だと思います。以下のリンク一度読んでみてください。
https://wataru-y-blog.com/airdog-air-purifier/
私はこれを読んで買うのをやめブルーエアにしました。

書込番号:25722660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


vojoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/28 21:30(10ヶ月以上前)

>単なる素人のひとりごとさん

X3D使ってますけど、調べたらそもそも怪しい会社なんですよね。
「シリコンバレー発」とか謳ってるけどアメリカのサイト
https://airdogusa.com つまりAirDog USAは
「あなたの地域からはアクセスできません」と断られ
住所の 3637 San Gabriel River Parkway, Pico Rivera, Los Angeles
もグーグルマップで調べると倉庫みたいな建物があるだけ???

書込番号:25977823

ナイスクチコミ!9


vojoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/02 23:52(10ヶ月以上前)

検知管での比較写真

>単なる素人のひとりごとさん
X3Dで誰でもできる簡単な実験をしてみました。アンモニア水をティッシュペーパに染みこませ、吸気口にテープでぶら下げます。
アンモニア水は100mL瓶で300円程。
間もなく排気口からアンモニアの刺激臭が漂います。これだけでも十分な証拠ですが…

念のため、X3Dと風量が同程度のACS-C1といういう空気清浄機とガス検知管を知り合いから借りて比較しました。
排気口のアンモニア濃度はACS-C1で0ppm(検出できず)写真上。
AirDog12.5ppmという高濃度写真下。黄色がアンモニアで変色した部分です。
AirDogのアンモニア除去率は81%とか公称してますが、良いんですかね?

書込番号:25983558

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイソン > Dyson Purifier Humidify + Cool PH03WS

クチコミ投稿数:1件

フィルター交換の時期が使用頻度が少なくてもすぐに来る。フィルター交換と表示される。そしてフィルターは現在日本に無くて、いつ届くかわからないとのこと。その間使用出来ず、保証期間も延長出来ないとのお粗末な対応。ちなみに新品購入後に金属音のような異音がして保証期間に新品に交換してもらった。その際、また次の製品が届いても同じような故障があると思った為、保証期間を延長出来るように話したが断られる。
故障も多いし、対応できる範囲も狭く、消耗品の在庫がない時点で、そもそもDyson製品は購入しないことをお勧めいたします。

書込番号:25694089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング