
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2021年9月18日 17:27 |
![]() |
5 | 0 | 2021年9月9日 20:51 |
![]() |
5 | 1 | 2021年9月4日 15:04 |
![]() |
7 | 1 | 2021年7月12日 12:41 |
![]() |
191 | 2 | 2021年7月5日 06:17 |
![]() |
76 | 8 | 2021年7月1日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2019年9月にケーズデンキにて
エアコンと抱き合わせで空気清浄機4万円で購入。
エラーコードがCCと出てピーピー鳴るので
取説を読んだらメーカー修理、
制御基盤、湿度センサーの取替でないと直らないエラー、
修理金額は1万4千円から4万円と書いてある。
問い合わせたところ、やっぱりそのままの返答。
修理するかしないかを決めるにあたって
見積を依頼したが、いくらまでなら出せますかと
逆質問され、まだ丸々2年しか使用してないのに
3万も出したくないし、
フィルター交換10年が魅力だったから購入したのに
2年で修理に1万以上かかるなんて理不尽なww
と思いココに書き込んでます。
保証はメーカーの1年しか入ってませんでしたが
まさかこんな早く壊れるとは、とほほです。
2年間ほぼ24時間運転、年中花粉モード、週1お掃除
以前加湿器で喘息になったことがあるので
加湿機能は使ったことありません。
とりあえずケーズデンキへ修理依頼出しましたが
5千円以上かかるなら修理やめますと伝えました。
モヤモヤ愚痴ってごめんなさいw
書込番号:24349365 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION HDS-302G
昔から愛用してますが、オゾン臭は無くなり、効果は減りました。
リビングに3000G置いて、子供部屋には高いので302Gにしましたが、何故か効きが悪いのです。3000が、常時感知して効果を変えてるのかわかりませんが、302は弱だと若い匂い、強は煩い。
書込番号:24333163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



空気清浄機 > バルミューダ > BALMUDA The Pure A01A
新品購入して寝室で使いだしましたが、その日から2日連続で私と家族に、酷い目の腫れと鼻づまりがでました。
使用中止してみたところ、翌日から改善しました。
ダイキン社やパナソニックの空気清浄機ではこのようなことはありませんでしたが、原因は何が考えられますでしょうか?
改善方法はありますでしょうか?
5点

何でしょう。
特にイオンとか出していないですよね。
石油製品の匂いとか?有りますか?
舞い上がったハウスダストとか?
再度使用してどうなるか?
同じ症状なら使わない事ですね。
書込番号:24323646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



空気清浄機 > マクセル > オゾネオ エアロ MXAP-AE270
使用10ヶ月ほどでオゾン臭がしなくなりました。
消臭効果もなくなったと実感するときがあります。
お手入れしても変わらず。
そもそも オゾンユニット(オゾンを発生するところ) が小さいですね。爪ほどしか有りません。
環境基本法の基準より厳しく設定しているからですかね・・・
真面目なメーカーなので、自主規制が厳しいですね
もう少し とんがった商品設計しても良いのではないでしょうか。
オゾン臭が恋しいです。
なんか最近おもちゃに見えてきました。
5点

コストコで購入したばかりでの、このスレ見て失敗したかなと思ったけど、オゾン脱臭機のオゾン臭気がすると人体にも有害な酸化力のある濃度らしいので、家電レベルだと全然低い濃度に抑えてあるのでしょうね。
刺激臭になると生命の危機らしいです。
書込番号:24236210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP00ISN [アイアン/シルバー]
扇風機と暖房機を兼ねるとのことで、寝室用に購入。7月から扇風機機能を使い始めたが、風量が少なくて2m離れると届かない。そもそも風も冷たくない。風量を最大の10にすると、滅茶苦茶うるさくて寝られない。使えん〜!!! 1m以内とかで使うものなの?
結局、普通の扇風機を買う羽目になった。暖房機能も、すぐ近くで使うならそこそこ良かったけど、扇風機機能に期待される方には全くお勧めしない。欧米の乾燥した環境ならいいのかもしれないけど、日本ではダメダメなのでは。名前は「+ Cool」は外して、「Pure Hot」にすべき!!
90点

”そもそも風も冷たくない”
普通の扇風機と風の送り方が違う構造なだけですから、室温以下の冷たい風が出る訳がないでしょう・・・
期待したのがそもそもの間違い。置いてて見栄えが良いだけの物。ご苦労様でした。
書込番号:24223498
66点

私も最初どうして風が出るんだろう?不思議だな?凄いな!?と思った口なので、欲しいと思ったことはあります。
でも下で吸い込んだ空気を上部の枠の隙間から出しているだけ、と解った時は「何だぁ〜」とガッカリしましたね。
でも、小さなお子さんの居る家庭では、「コレはコレで有り」と思いました。
そうですか!風量が少ないですか!
でも考えたら当然かも知れませんね。空気の通り道の抵抗が大きく吹き出し口は大きさが一定なんだから。
構造が複雑になるから値段が上がるのは解るんですが、それでも扇風機として考えたら高すぎる。
冷風については YS-2さん と同じ意見。
(*^_^*)
書込番号:24223522
35点



空気清浄機 > バルミューダ > BALMUDA The Pure A01A
届きましたが、箱開けてびっくり、巨大なACアダプターが外付け!スタイリッシュに置きたいのに横にACアダプターを置かないといけないので台無しです。理解に苦しみます。前モデルもそうだったのでしょうか…?ホームページの写真みたいにすっきり設置することは不可能。本体のデザインは良いだけに非常に残念です。購入検討中の方はご注意を。
書込番号:22532923 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

電源を本体に入れないメリットが沢山あります。
火災などの安全性認証が不要。商品開発の短期化。コスト削減。デザイン向上…
ドスパラの小型デスクトップパソコンを購入したら、電源アダプタ方式でした。
なんとパソコン本体の25%くらいの大きさです。パソコンの小型化の秘訣です。
パソコン内に、熱がこもらないため、静音というメリットがありました。
書込番号:22533386
3点

メーカーの設置イメージが気に入っているので、とても気になる情報ですね。
購入予定ですが現物のある店が近所にありません。もし可能でしたらアダプターの写真をご紹介いただけませんか?
書込番号:22535352
3点

購入済みのものです。
電源外付けは致し方ないかなと思いますが、電源とケーブルの色をせめて本体に合わせた白にして欲しかった。
購入前に使ってた無印の空気清浄機はその辺統一されていたのに。
書込番号:22535437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Fasttarckさん
写真つけますね。こちらです。真っ黒で色も本体と合ってないのでめちゃめちゃ目立ちます。本体のデザインは力を入れて何故ここは適当なのか。
ソファや家具の隣に設置だと、ACアダプタは家具の下に隠せて良いかもしれません。我が家は単体で壁に設置だったので大変残念な状況です。
書込番号:22536741 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ガラスの目さん
メリットってどれもメーカー都合ですよね。設計上はもちろん外付けが都合良いですよ。コスト削減効果は大きいです。問題はデザイン重視の製品なのにこんな設計にしたことなのです。シャープ、パナソニックの空気清浄機も持っていますが、アダプタ外付けは初めてです。
書込番号:22536751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ネオ〜C−3さん
写真ありがとうございます。これはかなり大きいですね。
設計上メリット云々とは別の話で、「メーカー写真みたいに設置することは不可能」だとしたら広告宣伝の仕方として問題かなと思いますね。
スペックのページに堂々とアダプタの写真やサイズが書いてあれば文句はないと思いますが。
「この大きなアダプタを許容してあまりある性能」に期待したいですね。
書込番号:22537819
3点

>Fasttarckさん
仰る通りです。ホームページの写真はちゃんとACアダプタも入れないと過大広告です。せめて注意書きをするなどしないと、誰も気づくことができない。いまでもこの巨大アダプタの隠し場所を試行錯誤する毎日です…
ちなみに肝心の清浄機能は、ホコリは検知して自動で強弱しますが、臭いは全然反応しません(以前のシャープは臭いセンサーもすごかった)。我が家は花粉とホコリ目的だったので問題はありませんが、空気清浄機としての性能もやや劣ると思われますので、この点もコメントしておきます。動作音は、光センサーで夜間暗いときは超低速動作で静か。昼間はそこそこファンの音がします。30畳以上の性能なので、15-20畳くらいの部屋ですと動作音気になるかもしれません。
書込番号:22538118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初代持ってますがドデカイACアダプターが最悪すぎて2度とバルミューダ製品は買わないって思ってます。
あのACアダプターがあるだけでデザイン性はマイナス3000点です。
ただ、埃を吸う性能は高いと思いますが。
書込番号:24216573
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





