
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2017年10月18日 14:49 |
![]() |
10 | 0 | 2017年9月16日 16:14 |
![]() |
2 | 0 | 2017年9月11日 21:31 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月4日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユニット交換が不要とのことだったので中古ではありましたが買いは揃えたF-GME15。この1ヶ月の間に次々と強ランプ点滅し、フィルターを掃除するものの一晩で同じ症状で停止したのが4台。ならば点滅前に掃除すればと停止させフィルター掃除し運転したらファンが回らなくなったのが1台。
サービスセンターに持ち込み修理依頼をしたところ、本日見積りの連絡があり5台全部で10万超え…
泣く泣く修理を断念し見積り費用を支払うことにしました。
最新のナノイー発生機もにたようなモノなのでしょうね。
書込番号:21287751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



一年前にも、別の方も、同じような書き込みございましたが…
自分も、一年経つか経たないうちに加湿フィルターが、半分くらいに縮み上がってました。しかも、急に。何やこれ?
10年持つはずですよ?
なにも、24時間付けっ放しにしてた訳ではなく、使っても1日平均四時間ぐらいですよ?
欠陥品と言われても、おかしくないレベルです。
書込番号:21202015 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF45
さて購入6年目ですが、上部ルーバーがスムーズに開閉しなくなりました。
過去ログを見ると、どうも上部ルーバーのあるタイプは持病のようです。
修理費に2万以上も出したくないのでルーバーを上部に固定して使っています。
ルーバーが動くようにセット(自動モード)するとバタバタといって、音が気になって眠れません。
もっとも、購入後24時間常に稼働させ、動かし続けたのでこれぐらいが寿命かなと思います。
今でも、殺虫剤を撒いたりするとフルパワーで動こうとしてくれます。素晴らしい反応ですね。
ちなみに、ルーバーのないタイプのシャープ製の空気清浄器は何の問題もなく、10年動き続けています。
次もシャープかな。
2点



空気清浄機 > ブルーエア > ブルーエア 450E 450EK110PAW
2011年に購入
可もなく不可もなく、実感もなく…
オート運転中、灯油ヒーターが真横で不完全燃焼していてもウンともすんともいいませんでしたね。
今回フィルター交換後スイッチが入らず、交換前も勝手にいつの間にかオフになっていたので壊れた時期不明。基盤取替えに二万以上とのことで考え中。同じような書き込みがあったので2011年年の物が不良品なのでは?
書込番号:20791670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





