空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

コロナウイルス対策で

2020/03/27 11:14(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-J50

スレ主 muueさん
クチコミ投稿数:3件

本当に効くのかわかりませんが不活性化できるという記事をみて購入しました。
コロナに効かなくてもインフルエンザには効くだろうということで先行投資。

効果の確かめようがないですが、部屋の匂いなどは各段によくなり、終日運転させて重宝しています。

書込番号:23307394

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/30 21:15(1年以上前)

ウィルス対策で空気清浄機なんて、、、

もうそんな投稿辞めましょう。
不毛。

書込番号:23313902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/02 15:08(1年以上前)

新規電気製品の浮遊ウイルス除去効果、HEPAフィルター装着空気清浄機に遠く及ばず
日経メディカル
医師TOP
特設サイト
パンデミックに挑む
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201110/522043.html


プラズマクラスターイオン発生機やナノイー発生機、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機など、浮遊ウイルスの抑制あるいは除去を特徴の1つとする新規電気製品では、一部に有意な除去効果が見られる機器があったものの、HEPAフィルター装着空気清浄機の効果には遠く及ばないことが分かった。国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンターの西村秀一氏らの研究で明らかになったもので、成果は感染症学雑誌に発表された。

 西村氏らは、各装置の効果を検討した1m3などの狭過ぎる実験空間は実際の生活空間を代表しないと考え、実生活空間に近い大容積でかつ内部の温湿度制御可能な施設を使った実験を行った。

 容積14.43の密封状チャンバー内で、インフルエンザウイルスをネブライザーで10分間噴霧し、その後、チャンバー内で対象機器を稼動させ、経過時間ごとに、ネブライザーから約2メートル離れた位置に設置した空気採取口からチャンバー内の空気を80リットルを吸引した。回収した空気内に存在する活性ウイルス量を測定し、コントロール(なにもしない状態)と比較することで、対象機器の効果を検証した。

 今回検証した機器は、プラズマクラスターイオン発生機(シャープ製)、ナノイー発生機(パナソニック製)、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機(ダイキン工業製)と、HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製、シャープ製)。

 実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。

 一方、ナノイー発生器の場合は、コントロールの自然減衰に比べ、ウイルス量の有意な低下が見られた。また、ストリーマ放電装置付き空気清浄機では、自然減衰より大幅な低下が見られた。ただし、ストリーマ放電装置付き空気清浄機の場合は、放電装置を取り外してフィルターのみの状態で検討した結果と変わらなかった。

 このことから、ストリーマ放電装置ではなく、フィルターによるろ過がウイルス量の低下に効果があったと判断した西村氏らは、次にHEPAフィルター装着空気清浄機による効果を検証した。

 その結果、HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製)では、検出ウイルス量が30分で今回の実験系の最低検出限界に達した。このウイルス除去効果は、HEPA搭載機種を変えて風量をあげると、大きく向上することも分かった。また、風量変換可能なHEPAフィルター装着空気清浄機(シャープ製)でも、同様の効果が確認されている。

 フィルター効果以外では唯一、ナノイー発生機でコントロールに比べ有意に活性ウイルス量が低下していたことになる。この点については西村氏らは「(ウイルス量低下は)ナノイー技術によるウイルス不活化による可能性がある。だが、フィルターろ過の効果に比べれば過小であり、将来的には分からないが現状では実用的に役立つレベルかどうかは疑わしい」と考察している。

■参考資料
・感染症学会誌 第85巻 第5号 p.537-539、2011
・透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず

書込番号:23317915

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/02 15:18(1年以上前)

手洗い、うがいを優先的に 遂行されることを、おすすめします。

書込番号:23317932

ナイスクチコミ!4


tk66さん
クチコミ投稿数:5件 KC-J50のオーナーKC-J50の満足度5

2020/04/18 05:05(1年以上前)

同じ目的で購入しましたが、非常に満足しています
新型コロナなんて大流行しなければプラズマクラスターに関心を持つこともなかったでしょう

書込番号:23345043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2020/09/20 09:50(1年以上前)

これから冬に向けて、子ども部屋用の加湿空気清浄機を追加購入しようと色々なクチコミを拝見しにきました。
古い記事ですが、興味深い研究記事ありがとうございます。
残念ながら、プラズマクラスター発生器と空気清浄機の比較なので、あまり参考になりませんでした。
プラズマクラスター空気清浄機で同じ実験をしたらどうなるのか興味あります。
何を買うか悩みますねー。

書込番号:23674741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2020/09/05 05:01(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-JP100

クチコミ投稿数:27件

製品のスペックなどとても満足しておりますが
日々のとてつもない細かなメンテナンスが必要なので記します
何故ならば本体内部は分解清掃できないので
(過去に何台もプラズマクラスターを使った経験上)

・フィルターは月1掃除機で清掃と書いてありますが、月1の清掃でやっていたらすぐに臭いが出ます。最低でも3日〜週1度は必須
・プラズマクラスター吹き出し口や送風口もこまめに拭いきあげが必要

・加湿フィルタートレーに関しても月一と書いてありますが
月一清掃使用でやっていたらヌメリや加湿フィルターの下の穴にヘドロ等が確実に繁殖する為に、加湿トレーや加湿タンクのこまめな清掃や加湿フィルターのすすぎ洗いは必要

・加湿フィルターはミネラル汚れがすぐつくのでこまめな清掃が必要

・Agフィルターを付けても加湿トレーはヌメリが出ますのでこまめにすすぎこすり洗い必要。貯水タンク内部が汚い場合その水を使うので貯水タンクも同様の手入れが必要

・加湿フィルターを外した所もホコリなど汚れは溜まるのでこまめに拭く

・加湿フィルターやトレーの手入れを怠ると雑菌やカビが繁殖し本体内部にも繁殖します

・プラズマクラスターユニットもこまめな清掃
・タバコの煙や臭いがキツい物や料理の臭い等を吸わせ続けた場合フィルターは半年でイカれます

とにかくメンテナンスが大変な商品です
私は最低限、 毎日掃除機で脱臭、集塵フィルターを掃除しさ
加湿タンクに水を入れる際に必ず加湿フィルターは水洗いしています。少し気を抜くとすぐ加湿トレーやフィルターやタンクがヌメリが出ます



書込番号:23642527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ナノイー復活!

2020/08/26 09:20(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

クチコミ投稿数:1件 EH3100のオーナーEH3100の満足度4

ナノイー発生器
クエン酸洗浄してもどうにもならず、ネットで検索していたところ
ホルスの錆取り剤R55で洗浄する方法を見つけました
六つとも光が復活し、感動しました
推奨されたやり方ではないので、あくまで自己責任でお願いします

書込番号:23622906

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿の音も治まって満足

2020/08/17 23:44(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

スレ主 なた。さん
クチコミ投稿数:7件

除湿機能付きということで購入。やはり除湿の音がうるさいかなと思い、こちらの書き込みを見て、左側を持ち上げると音が小さくなるという現象から、サポート修理を依頼。配管が共鳴していたとのことで、その場で直してもらいました。その後は音も小さく気にならない程度になりました。サポート修理は無償でした。
最近の蒸し暑さも除湿機能でカラッとし55%ぐらいまではすぐ落ちます。(リビング18畳で使用)
結果的には大満足です。

書込番号:23606275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2020/04/02 22:52(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55W

クチコミ投稿数:73件

パナ(もしかしたらナショ)の古い加湿空気清浄機からの買い替え。
加湿機能がついていたけれど、掃除も大変でした。
この機種の晩年は空気清浄機の機能だけで使用していました。
おおもだんだんうるさくなってきて機能も『シンプル』に徹して探してこの機種にしました。

書込番号:23318577

ナイスクチコミ!16


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2020/04/06 21:39(1年以上前)

その選択…正解だと思います。

餅は餅屋。

我が家も加湿器と空気清浄機の2台体制です。

高性能な機種には必ず加湿機能が付いているので、空気清浄機単体の選択肢が少ないのは残念なことです。

メーカーとしては、なるべく高いものを売りたいというのが本音でしょうね、

書込番号:23325011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2020/05/16 22:46(1年以上前)

suumin7さん、そうですね!シンプルが一番・・・というか機能が多いとどうしても使いにくいし手入れが面倒になって。
この空気清浄機、ですがなかなかいい感じです。
安定性があって、畳数の割にコンパクトで、作動音も特に気にならず。
購入して不満は今のところありません。

書込番号:23408230

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

交換フィルタについて

2017/04/04 20:40(1年以上前)


空気清浄機 > 三洋電機 > ABC-VW26B

クチコミ投稿数:7件

交換用のフィルタですが、パナに問い合わせたところ
ABC-FRD96、ABC-FR96が廃番となり、代わりに一体型のABC-FVW26Aとなったようです。

交換時期が10年⇒4年、水洗不可となりましたが、代わりに税抜き4000円と安くなりました。

ご参考まで。

書込番号:20792706

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/02 11:25(1年以上前)

こちらのフィルターを2台分購入しましたが、4年も使わないうちに
本体2台が数年で壊れました
10年以上使えたので不満はありませんが、2台共故障したのは
偶然か?  フィルターが合わず負担原因になったのか?

書込番号:23374752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/04 09:36(1年以上前)

↑のカキコを見て驚きました  偶然?
我が家のも昨日、異臭が出て故障しました。
2018年2月に代替えフィルターに変えて2年経過ですから4年も使ってません
本機とシャープのKC-Z65の間に立って屁をすると一早く動作しKC-Z65は知らん振り。(笑)
なので結構気に入ってたのですが・・・。  フィルターの吸引力で本体に負担が? 
たまたまですかね? 

書込番号:23379342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/04 15:31(1年以上前)

下名のところではまだ使用できてます。使用頻度によるのでしょうか??

書込番号:23380155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/07 13:53(1年以上前)

出張など外泊しない限り電気入れっぱなしですね。
隣室のKC-Z65は鈍感なので、この機種は良かったのですが。
最近のシャープ製品は感度良いのかな?

書込番号:23387504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング