
このページのスレッド一覧(全1402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年4月3日 10:07 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月30日 11:42 |
![]() |
5 | 0 | 2017年3月20日 20:31 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月18日 16:05 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年3月5日 21:10 |
![]() |
4 | 1 | 2017年2月15日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて空気清浄機をかいました。沢山ネットで調べてもちんぷんかんぷんで、結局知り合いにオススメを聞いて
こちらの商品にしました。
商品について
加湿はしっかりたっぷりできます。
まだ一日しか使っていないので、詳しくはありませんが
花粉アレルギーでも症状が出ず、とても良かったです。
書込番号:20789266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




空気清浄機全般に何でこんなに値上がってるんだろう。
以前のダイキンのストリーマーとは違い廉価版ですが空気清浄機としては良く出来てます。
加湿機能は三菱以外どこのメーカーも似たり寄ったりで直ぐに臭くなってダメなので使ってません。
1週間以上掃除しなくても臭くならない三洋の帰化式の加湿器を別途使い続けてます。
正直あまり役立たない掃除が面倒な加湿機能は要らないのでもっと安くしてほしい。
1点



シャープの空気清浄機KC-F70を購入しました。ただし、加湿機能は「常時OFF」で
使っていません。加湿器は別で気化式パナソニックFE-KFL07を使っています。
どうしても多機能「表示」が好きなので、加湿器の水切れの警告音を聞き逃しても
この空気清浄機のあちこちのシンプル表示が「赤色点滅」で教えてくれます。
なんと本機の湿度計が40%前半を表示していました。
ダブル表示は頼もしい。
で、なぜそんなに空気清浄機を楽しめるかと言えば、単に加湿フィルターの手入れ
の手間がそこに無いから。そこは、別途パナソニックの加湿器の性能のおかげ。
パナ加湿器は気化式省エネで1カ月100円するかどうか。フィルターが簡単取り外
しで掃除が気楽だね。パナの合成繊維フィルターも超綺麗好きな私?は2週間
に1回は鍋にクエン酸入れてフィルターをぐつぐつ「煮沸消毒」をしております。
簡単取りつけなので、フィルターが煮沸で伸び縮みしたって、全然気にしない。
(注意)回転式の空気清浄機の加湿フィルターは枠のままお湯掛けるぐらいに
してください。縮んで使用できなくなるばかりか、絡まって本体が壊れます。
紙式の空気清浄機のフィルターは煮沸したらどうなるか全く不明。
なお、回転式はパナ・ダイキン、紙式はシャープ。
しかし、加湿フィルターの交換年数10年は「毎日8時間」の使用を前提として
いますけど、乾燥がひどい場合、12時間以上使用しているから、我が地域
の水道水では、カルシウムが付着するか、黄ばみがでるか、カタログ通り
には行きませんよ。
クエン酸煮沸が気持ちいい。
このシャープ空気清浄機とパナソニック加湿器のダブルコンビネーションで
あと少しの寒い季節を乗り切るぞ。
5点



空気清浄機 > アイリスオーヤマ > Design for Pets PMMS-DC100-P
迷子の子猫を招き入れて、さらに、娘の飼っていた猫を引き取って、2匹の猫と同居中です。ペット用に惹かれて購入。99%満足していますが、題名の通りです。ファンモーターのダイナミックバランスが取れていないと言うより、モーターの震動バランスと言う言葉の意味を聞いたことがないのでしょうか。静音は問題なしですが、標準以上の回転数になると隣の部屋にいても聞こえるほどにうるさい。モーターのダイナミックバランスを取ってから、出荷してください。それ以外は100%満足しています。フイルターの前の薄い和紙のようなプレフイルターはこれまでの空気清浄機にはありませんでしたが猫毛を前もって取り集めてくれて、アフターの掃除がとても簡単になりました。
1点



空気清浄機 > 日立 > クリエア EP-MZ30
販売店に点検依頼したら比べるための商品を持ってきて同時に運転して点検してくれました。
更にひどい回転ぶれで、逆に自分の商品の方が当たりでした。
不良品ではなく製品の精度の問題でした。
ファンがアンバランスで回転することによりモーターに影響して故障を誘発しないことを願いたいと思います。
書込番号:20713375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



購入は今年6月でわずか3か月弱の2016年9月 正面右下あたりから ちょくちょくカラカラ カサカサと異音がしている しない時もあるが気になるらしい そんな事を妻がいう
この空気清浄機の傍に座っているのでよく聞こえるのでしょうね
ちなみに水は入れての使用はしておりません。
今回ここでの口コミを見て録音してみた、良く録音されてました
メーカーに電話しお話をし、結果確認と修理ということで佐川急便が取りにくる、修理が終わり説明を電話と書類で確認する
カサカサという音の症状は確認出来なかったとのことです(念の為、録音してあるけど)
ストリーマユニットに埃が付着していた為、放電が生じて異音が発生していたと考えられるとの事。
ストリーマユニットを交換して作業完了しましたとの事
修理には引き取りから品物修理完了で着まで5日くらいです。すべて無償ですが
同じような異音があることはここで2件あればかなりの数が出ているものと考えられるでしょうね
すべて無償でした。
ストリーマユニットの部品問題でしょうか
埃ぐらいでそんなことが簡単に起こるものなのでしょうか というか埃は見えませんでしたけど
4点

修理後、再度異音が同じ場所からするようになる、直ってない当たり外れの外れになってしまったのか
連絡の上、修理手配するが有償みたいな事を電話口の女性が話してくる。
それは変ですと問いかけて食い下がり無償修理に当たり前であるが、いちいちめんどくさいことをさせてしまう人だと感じるしだい。
二回目の修理になり品物をおくって数日経過後電話がくる、ボディー外側のケース以外内部ユニットは全て交換になっようです
そして数日が経過して修理が完了したものが届いて使用する
まったく静かなものです
これで当初期待していたとおりの品物に落ち着いて使用してます
こんなこともあるのでしょうか
ダイキン製品は仕事上もエアコン、空気清浄機と数十年前から使用しているが、最近はおかしな故障も出てくることも
しかし ダイキンが一番なんです
書込番号:20660902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





