
このページのスレッド一覧(全959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月7日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月13日 17:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月25日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月31日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2/20に購入しました。
Y電気でキャンペーン最後の日で、フィルター付27,200円
ラッキーなことに1万ポイントゲット(^_^)v
20畳のLDKにマニアルどおりに設置しました。
センサーの感度もなかなか。
タバコに対しても以前の機種よりはききめあるような。。。
先日さっそくホットプレート(穴あき)で焼肉やりました。
きっとナノイーがニオイを取りに行ってくれるはず。。。
自動運転のまま翌朝を迎え、LDKに入ってみると、
まだ焼肉のニオイが残っていました。
こんなもんですかね〜
それまでは寝る前にファブリーズやっていましたが、
そっちの方がききめあるような。。。
もう少し様子をみてみます。
0点



2004/03/06 01:00(1年以上前)
その後の報告です。
朝、一番空気が綺麗な時にコンセントを抜いて再メモリー。
その後、臭いは気にならなくなりました。
う〜なかなかのもの。
確かにデザインはイマイチ。
しかし性能よければデザインも良く見えてくるもの。
やっぱり見かけより性能です。
書込番号:2550564
0点


2004/03/07 21:14(1年以上前)
取説に、「できるだけきれいな空気の状態にし電源プラグを差し込む」「電源プラグを差し込んだときにきれいな空気だと判断して記憶し、ニオイセンサーがはたらきます」と書いてありました。
http://www.mew.co.jp/wellness/pdf/p-eh3000-02.pdf
書込番号:2558068
0点







2004/02/22 13:05(1年以上前)
奇遇ですね、私も同じ店で購入し本日届きました。
排気ガスがひどい所へ引越しをするため空気清浄機を購入しようと考え、色々迷ったのですが、この掲示板を見てこの機種を購入することにしました。
購入理由としては、
@タバコの臭い取り(ヘビースモーカーなので)
A排気ガスによる空気の汚れの除去(窓の外が大きな道路で車からの排気ガスが気になるので)
です。
購入にあたり空気清浄機に求めたことは、
@上記2点に対し効果があること
A静音であること
です。
実際に自動モードで使用した感想ですが、
@はまだ使い始めのためまだ実感はありませんが、タバコを吸い始めるとすぐにセンサーが反応している所をみると効果が期待できそうです。
Aに関しては、他の機種を使用したことがないので他の機種と比べた評価ではないですが、音がうるさいと感じることはないです。
@に関しては、しばらく使用して再度書き込みをしたいと思います。
とりあえず、初期不良じゃなくてほっとしてます。
書込番号:2500502
0点



2004/02/22 14:47(1年以上前)
仲間ですね〜(^^)KALC さん
ところで交換フィルターはどこで買うんですか?
安いところがあるんですかね?
書込番号:2500878
0点


2004/02/22 23:03(1年以上前)
交換フィルターですか。
うーーん、とりあえず説明書には
”お買い上げの販売店、またはお近くの「三菱電機ご相談窓口」へお問い合わせください。”
とあったのですが、デンキのタ○カで取り扱ってるのかは不明です。
まー、フィルターの寿命はターボ使用時で1年とあったのでまだ大丈夫だと思いますよ(笑)
書込番号:2503322
0点







購入して1ヶ月半位です。青いナノイーランプが全く点灯しなく(点滅もしません)なりました。2週間位前にも同症状が出ましたが、ナノイーユニットを出し入れするフタを開閉し直したらその時は直りました。今度は全く改善されません。仕方ないのでメーカーに直接電話したら、思ったよりもとても良い対応をして頂き、新しいものに交換してくれると言う事になりました。原因を究明するので回収したいと言う事でした。同じ様な症状になった方、他にもおられますか?
0点


2004/02/04 17:01(1年以上前)
私の実家で使用しているもの(確か製造番号は300番くらいの物です。発売日より前に買いました(^_^;) )は、使用開始して4ヶ月くらいで、水がなくなってもいないのに水補給ランプが点灯するようになりました。水洗い・クエン酸洗浄して水補給しても、ナノイーランプが点滅して消灯し、また水補給ランプが点灯してしまいます。
そこで、メーカー修理に出した所「分解・調整」で戻ってきました。しばらくは正常に機能していましたが、修理後2週間使用した辺りから、また同じ症状が出てしまうそうです。
もう一度、修理に出すようにしようと思いますが、また「分解・調整」にならないか心配です(-_-;)
書込番号:2426752
0点



2004/02/04 22:30(1年以上前)
本日、松下電工から電話がかかって来たので少し聞いてみましたが、今回商品を交換し使用してみて再度同じ症状になる様であれば、また連絡下さいとの事でした。その時考えられる原因の一つとして水があるそうです。その時は水を調べるそうです。
書込番号:2427922
0点


2004/02/07 09:11(1年以上前)
うにうにみ さん有益な情報ありがとうございます。(*^_^*)
早速メーカーに連絡してみます。
書込番号:2437039
0点


2004/03/25 15:47(1年以上前)
ここを、参考にしてねーカーに昨日連絡をとったら今日
修理に来てもらえて、部品交換ですぐに直りました。
対応の早さに驚いています。このまま故障せず使えたらうれしいですが
こういう時って何かうれしいですね。
書込番号:2627040
0点





空気清浄機を使い始めて2週間。煙草を吸うので(平均約15本/日)フィルターはすでに薄茶色に変色して、鼻を近づけてみると臭いも少し。これじゃ噂通り半年も持たないなと思って、天気もよかったので、物は試しと持ってやってみました。
結果は、これが大変なことに。2時間ほど経つとフィルターからものすごい臭いが立ち上って…。部屋の中まで臭いが漂ってきて、隣に一緒に干していた布団が臭くなるほど。慌てて日陰に移して、暫く放置しても全然収まらなかったので結局本体に取り付けて連続運転するしかありませんでした。
でも、臭いが出ていった分少しは能力回復に役立ったのかな?それとも何か悪い影響あるのかなと半信半疑状態です。
0点





http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seijouki2004_index.html
↑このサイトでベタ褒めです。先日うちの嫁も買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





