空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いっぴん堂品切れ

2002/03/12 00:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM6B-N

いっぴん堂は品切れで入荷の見込みもないのに最安値をつけている。
これこそガサだ。
管理者はこういう表示を削除してほしい。

書込番号:589371

ナイスクチコミ!0


返信する
いっぴんさん

2002/03/13 15:20(1年以上前)

いっぴん堂では買わない方が無難です。
店舗もなく、

書込番号:592539

ナイスクチコミ!0


Ryugyosenninさん

2002/03/14 00:03(1年以上前)

やはり、うちに届けられた製品も最初からフィルター清掃のランプがつきっぱなしで、結局交換になりました。一週間くらいかかりました。

書込番号:593520

ナイスクチコミ!0


ya_maさん

2002/03/14 00:37(1年以上前)

私も同商品を3/10配達希望で注文したのですが、入荷が3/11になります、と連絡があり、待っていたところ、今度はメーカーからの入庫待ちのため、配達は3月末か4月になります、と再度連絡がありました。
実際のところはどうなのでしょう?
それほど人気商品なのでしょうか?

書込番号:593607

ナイスクチコミ!0


なんにもせんむさん

2002/03/14 19:58(1年以上前)

全く生産が追いつかなくなってきています。
ダイキンからの優先入荷可能な当店も在庫が底をつきそうです。

また、相場が上がってきています。
当店もこれから少々値上げいたします。

みなさんどうかご了承下さい。

なお、価格のお問合わせに対し旧価格の回答させていただいた方には
3月16日まで旧価格にて販売させていただきます。

車載用クリエールは共同購入で超破格値をだしています。
(すみません、宣伝してしまって)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:594819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/03/10 06:22(1年以上前)


空気清浄機 > 三菱電機 > MA-V401

スレ主 ふろやJPさん

ダイキンとかなり悩みましたが、コンパクトさに引かれて、オークションで25800円税別で購入しました。
ミツビシは書き込みが少なく、実際のユーザーの使用感がわからないので、少し不安です。
商品が着たら、また、レポートします。

書込番号:585600

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/10 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。確かに情報が少ないので
よろしければレポートお願いします。

書込番号:586644

ナイスクチコミ!0


アメフスさん

2002/03/12 00:19(1年以上前)

花粉症がひどくて、ミツビシのMA-V401を買いました。
お店の人が、花粉症にはコレとのお勧めでした。
なんだか、他の空気清浄機に比べて花粉に敏感なセンサーが
搭載されてるようです。
ダイキンみたいにいくら風量があっても、結局センサーが働かないと
ただの置物状態と言われました。
買ったばかりなので、まだ効果はよく分りませんが、
スマートでデザインも良いので気に入ってます。

書込番号:589402

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2002/03/12 00:55(1年以上前)

>ダイキンみたいにいくら風量があっても、結局センサーが働かないと
ただの置物状態と言われました。

その商品の事はよくわかりませんが、おそらくその店員はヘルパーでしょう。花粉に敏感なセンサーというのも本当の所どうなんでしょうか?

結果としてよい買い物なら良かったのですが・・・。気を悪くされたらすいません。

書込番号:589527

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/12 17:19(1年以上前)

>ダイキンみたいにいくら風量があっても、結局センサーが働かないと
>ただの置物状態と言われました。

店員さんには店員さんなりの考え方があったのだと思いますが
その話は自動運転に限った話では無いでしょうか?
ダイキンの空気清浄機には花粉モードと言う運転モードがあるので
これを利用すればセンサーがどうのこうの言う問題では無いと思います。
手動で運転する場合は風量の違いと言うのは大きいと思います。
花粉に対するセンサーですが、松下電工のアレルゲンセンサーなどは
埃などに関してもセンサーは敏感だそうです。
自動運転するなら松下電工の機種も良いかもしれませんね。

書込番号:590663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふろやJPさん

2002/03/12 22:40(1年以上前)

まだ使い始めて、2日目ですが早速レポートさせていただきます。
タバコは吸わないので、花粉についてと、奥様が妊娠中につき、においについて書かせていただきます。

普段は12畳のLDKで使用し、夜は6畳の寝室で使用してみました。(移動して)
センサーは4段階表示で、におい、ほこり、花粉の三種類表示されます。
表示が大きめで見やすいです。
ほこりセンサーは1μm以下の小さなもの、花粉センサーは1μm以上の大きなものに反応します。
センサーの感度は、人が通ったら、反応するような過敏なものではありません。
家に帰って、機械の前で、服の花粉を落とすと、花粉センサーと、ほこりセンサーがLEVEL3〜4反応しました。
また、昼間に窓を換気のため開けたところ、花粉センサーがLEVEL2反応しました。
においセンサーは朝、コーヒーメーカーでコーヒーを入れたらLEVEL4まで反応しました。他の臭いも結構過敏に反応します。

自動運転モードは自動と花粉の2種類です。
自動の場合は臭いとほこり、花粉のセンサーで反応します。
花粉の場合は花粉のみに反応して運転します。
私は花粉症ですが、空気清浄機が効いてか、調子はいいです。
夜、花粉モードでつけっぱなしで寝たところ、音が少し気になりました。
しかし気になって寝れないというほどではありません。
就寝モードではかなり静かです。
朝起きたら空気が乾燥して、喉が痛かったことが少し気になりました。

総合して、他のメーカーを使っているわけではありませんので、比較しようがありませんが、カタログから見て性能はダイキンのほうが良いと思います。
しかしこれで十分ともおもいます。
何より、横幅が小さいためかさばらないこのメリットが大きいと思っております。
長くなって申し訳ありませんが、今何を買おうか悩んでいる方の参考に少しでもなればと思います。
また、みなさんの感想も教えてください。


書込番号:591358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MC603使って

2002/03/03 14:46(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン

スレ主 くるっぷさん

妻の花粉症対策で買ってみました。ヤフオクで26,500円。消費税、送料込みなのでお得かな・・と。
電気屋さんの出品なのでまあ、安心ですかね。

私は花粉症でもないので、良く判りませんが、妻によると「くしゃみは出るが、外よりはるかにまし」という評価。
センサーは、「におい」には敏感だけど、「ほこり」には鈍感。
「においセンサー」は近くで掃除機を回すと、全開になります。
しかし、どうしても「23畳」分の空気が浄化される(特にほこりが)とは思えないのが困ったものです。

オゾンに関しては、「オゾン消臭機」なるものがあるくらいですから、むしろ匂いを消してくれて好都合です。
私は、オゾン臭を感じません。

MC603は、その静粛性と性能価格レシオが気に入って、買いました。
昔、ここの設計の方のお話を聞きましたが「何故そこまでこだわるの?」と思うほど空気の流れに神経質でした。
買ってみたら「なるほど」と思ったので、それ以降我が家の「空気系」はダイキンです。
でも、さすがに「ターボ」モードはうるさいですね。

書込番号:571736

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/04 13:46(1年以上前)

まぁ、埃センサーが鈍いのはさんざん言われてる事ですね。
埃対策のために自動運転するのは余りお勧めできないと言う事ですね…。
最大23畳まで対応と言うことで、恐らくターボ運転でなんとか…。
23畳隅々の埃を取れるような空気清浄機は家庭用では存在しないのでは?
オゾンは匂いどうこうより人体に有害なのが問題だと思います。
まぁ、発生量は微量で人体に影響のない範囲内と言う事ですが
吹き出し口付近には近づかない方が安全かもしれませんね…。
花粉対策は↓などを参考に空気清浄機を設置すると良いと思います。
http://www.alle-gra.com/kafun/column/column02.html

書込番号:573673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種

2002/02/24 22:03(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-M40CX

スレ主 サンプラスさん

この機種はやはり24時間運転させたときの電気代が安いという点がポイントなのではないですか? だから反応がやや鈍かったりするのではないですかね 
反応時間 感度等を気にするのでは他メーカーを選定したほうがいいのではないですか
24時間連続運転させたときメリットが大きいと思います。

書込番号:558550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなのがありました

2002/02/20 13:59(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ

スレ主 くりこさん

空気清浄機の方に書き込んでしまいました。ので、こちらにも。

FU−M40CXのHP
http://www.sharp.co.jp/products/menu/aircleaner.html
をみるとパネルが白なのに、なぜ実際はブルーグリーンなのか不思議に思っていました。白は、FU−433CXと言う機種のようです。
その違いをシャープにメールして頂いたので内容を掲載します。
###################################################
 平素は幣社商品をご愛用賜り誠に有難うございます。
空気清浄機 FU−M40CXとFU−433CXは下記の違いが
ございます。
相違点     FU−M40CX  FU−433CX
適  量      〜19畳      〜20畳 
消費電力      36W       44W   
急速運転風量  4.0立米     4.3立米 
パネル色調    シルバー      ホワイト
希望小売価格  55,000円   60,000円
(税 別)

FU−433CXは一般の電気店にてお取扱いさせて頂いており、
量販店ではご購入できません。

 シャープ株式会社
 お客様相談センター **********
###################################################
ご丁寧に近くの電気店名・住所・TELまで併記してありました。
これはFU−M43CXの後継機になるのかな?
千趣会の通販カタログでも見ました。ちょっと値段を忘れてしまいましたが。

書込番号:549647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2002/02/19 17:36(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-M40CX

スレ主 この道を行けば・・・・さん

花粉症で去年まで2軍で調整していましたが、どうやら今年から花粉のメジャーデビューしそうですので、1週間前に購入しました。実際生まれて初めての空気清浄機ですが、正直な所まあこんなものかって感じです。まあ、空気の汚れ目では見えませんしね。しかしタバコを吸うとすぐに反応して、空気清浄しています。これからが花粉の本番ですのでどうなるか・・・結果は後ほど・・・

書込番号:547686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング