
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




空気清浄機 > アイリスオーヤマ > PMAC-100-S
フィルター安いからと買いましたが、集塵フィルターと活性炭フィルターが必要なのですねしかも活性炭フィルターは1年に一回必要ですか他のフイルターの価格比べたら結局高くなりますね。
3点

>熊巫女さん
こんにちは。
活性炭は消臭の意味ですが、所詮空気清浄機の消臭、しかも吸着脱臭はオマケ機能なので、
気にしないなら別にする必要は無いと思いますよ。
しても費用対効果はかなり疑問です。
いっそ、活性炭フィルター^が無くとも正常に運転するなら、無しで運転させても良いんじゃないかとすら思います。
書込番号:20763784
2点

ありがとうございます。別に無くても大丈夫なのですね100円ショップで売られてるフイルターを付けようと思ってますが風量とか大丈夫でしょうか?
書込番号:20763799
1点

>100円ショップで売られてるフイルターを付けようと思ってますが
さすがに集塵フィルターは純正付けた方が良いですよ。
腐ってもHEPAフィルターはそこらのフィルターと性能が違います。
>風量とか大丈夫でしょうか?
消臭フィルターのかさを埋める為につかうなら、消臭フィルターよりも荒いでしょうから、
それは問題ないと思いますが、どうでしょうね?
書込番号:20763824
0点

やはり2.5に対応してますし純正品の方が良いですよね、ありがとうございました。
書込番号:20763828
1点



私は以前複合機能のある空気清浄機を購入し、失敗した経験があるので、除湿や加湿の機能が無いシンプルな本機を2台購入しました。 空気清浄機は集塵と脱臭機能があれば十分で、余計な機能があると手入れが厄介で、手入れを怠るとカビや異臭の発生原因となります。
音が静かで、振動も無く、「自動でしずか」 の状態だと運転してるのか止まっているのか分かりません。
先日ネットで1台追加購入しました。この MC80T-W ストリーマ 空気清浄機 は私にとって必需品で、理想的な製品です。
12点

>DCR-777さん
こんにちは。
多機能に目が行きやすいですが、本当に仰るとおりで、
これで必要十分だと思いますよ。
書込番号:20752793
5点

>ぼーーんさん
>多機能に目が行きやすいですが、本当に仰るとおりで、これで必要十分だと思いますよ。
どのメーカーも売れ筋は多機能の複合機のようで、シンプルな空気清浄機は極端に少なくなってきましたね!
私は、加湿は電気代は高くなりますが手入れが簡単で清潔な蒸気のスチーム式を使用しています。梅雨時の除湿はエアコンで対応しています。
ダイキンの空気清浄機との出会いは2002年(MC604-S) 2台購入 から始まり、2014年にTCM75P-W に買い換えて、今年3台購入してほぼ各部屋に行き渡りました。
購入のきっかけは当時喫煙していたので、少しでも空気を浄化したくて自分の部屋のみ MC604-S を2台設置しました。
その後喫煙は止めましたが、空気清浄機の効果は素晴らしく、追加購入した次第です。
書込番号:20752970
6点

参考になります。これにしようか。
エアコンもダイキンです。
書込番号:20754022
1点

加湿器と空気清浄機は沸けた方が良い事も多々あります。
特に、加湿器は水を扱うので広範にカビが繁殖したら復旧が大変なので、
最悪、加湿器だけの買い替えで済みます。
現状、フルスペックの単機能空気清浄機は少ないので、ダイキンは貴重です。
私的には三菱を評価していますが、『売れない』『売価が下がらない』の悪循環でしぼんで行くのが悲しいです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000630505_K0000597408
これ、2万円台で売ってくれたらなぁ…と思います。
書込番号:20755240
8点

>ぼーーんさん
三菱、空調設備じゃ好評ですね。うちも換気関係は全て三菱です。
家電の商売は下手ですけど。
オリンピックに日立の専用機が処分価格1万くらいで出ていました、
なんか分からないので止めました。
書込番号:20755306
2点

日立はフルスペックの単機能機がないんですよね。
自動フィルターお掃除機能が付いたフルスペックセンサーの単機能機が出てくれれば、
三菱に次いで貴重な立ち位置になるんですが。
書込番号:20755425
1点



購入予定満々!・・・でアマゾンでの評価を見ると
湿度計が60%で止まったままという報告が異常に多い!
アイリスは検証ということをしないのか?
(一定期間、社員が使ってみるとか)
こんな製品、作ってたら
いつまでたってもB級メーカーから抜け出せない!
8点

同じ症状があったためアイリスに連絡した所すぐに交換対応して頂けました。
面倒だとは思いますが、是非連絡してみてください
書込番号:21044885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N
3年ほど 24時間ずっとつけっぱなしにしていて、最近、加湿にしたときだけカタカタと異音がなりだしたので、
ネットで調べたら他の機種で同じような症状があったので、加湿ローターを回すギアが怪しかったので、交換したら異音はなくなりました。
ダイキンから直接部品を購入、ギアとACインダクタモーターを交換しました。代引き手数料込みで、部品代は、1393円でした。
後で調べたら、長期保証加入していたので、保証でも直ったかも、でも送料と同じくらいか。
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





