
このページのスレッド一覧(全959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年9月25日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月13日 12:27 |
![]() |
14 | 11 | 2025年6月27日 21:48 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月26日 14:47 |
![]() |
5 | 0 | 2024年6月12日 23:35 |
![]() |
3 | 3 | 2024年4月28日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > シャープ > KI-TX100-H [グレー系]
加湿空気清浄機を使っている人からの評価に、
雑菌が繁殖しやすく、加湿でカビ吸ってる感じに
なっていると言うのがあります。
これって正しいことを言っていると思いますか?
メーカーさんは製品テストで、そのような状況にならないことを確認済みなのかなぁ?
こう言うコメントを見ると、ちょっと購入を躊躇ってしまう。。。
書込番号:25903310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言いたい事は分かりますが、程度問題なんですよね。
そんな感じで言えばエアコンもその1つですね。
自動車の中は車内の体積が少ないので家屋室内より酷いと思います。
では屋外は?
目に見えないだけありとあらゆる物が浮遊しています。
気にするのは良いことですが…
書込番号:25903334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ELEZONEって何?さん
加湿機能付きの空気清浄機は定期的なメンテナンス(水の受け皿清掃やフィルターの乾燥など)を行わないとカビをはじめ、異臭などが起こりやすいのではと思います。
ウチは現在5台くらい新旧 加湿空気清浄機を使っていますが、幸いカビ臭い・カビが見える状況にはなっていませんね。
特に加湿フィルターはぬめりをしっかり取り、重曹などをつかって、定期的にクリーニングをしています。
メンテや環境の影響も大きそうです。
書込番号:25903359
2点



空気清浄機 > シャープ > KI-TX100-H [グレー系]
他社にない売りだったのに、自動フィルター掃除がなくなったの?
なんで?
差別化で分かりやすい機能だったのに。
微妙な製品になっちゃったね。
書込番号:25880776 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


外観デザインが今のと同じになったモデルから
キャスターが廃止になったそうで。
だんだん残念な製品に劣化して来ているのかな。
外観デザイン変更前のモデルで当分の間は頑張ってもらうとするか。
書込番号:25880799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとい
KI-PXシリーズはキャスター付きだそうで
書込番号:25880807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自動掃除にこだわるなら、三菱にあります
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/airclean/ma90/advantage_01.html
書込番号:25880886
0点

加湿機能付きはシャープ一択だったんです。もう旧型だけになりましたけど。タンク容量が大きくて、結構重宝しています。
書込番号:25881909
0点


自動フィルター掃除機能を残しつつ、加湿内部洗浄機能を追加していたら最強だったのに。。。
加湿ユニットに新たに「加湿内部洗浄」機能を採用したのが特徴。加湿トレーにクエン酸と水を入れてボタンを押すと加湿フィルターの自動洗浄を行う。これまで洗面所などで行ってきた定期メンテナンスが空清内で完結するのがうれしい。
書込番号:25934448
2点


新型(TX100)にも当然フィルター自動清掃があると(勝手に)思い込んで、新型の値下がりを期待していたら、まさかのスペックダウン(/・ω・)/
あわてて旧モデル(KIS-SX100)を探し、購入しました。
確かにTX100のAI自動とか、汚れ具合の数値化は、魅力的です。
ただ、プレフィルター自動掃除と、加湿フィルター自動洗浄を天秤にかけたらプレフィルター自動でしょう。となりました。
加湿フィルター8時間も洗浄するなら、自分で付け置きしてやりますよ。
シャープとしたことが、目の付けどころがそこかい!ってツッコミいれたいです。
書込番号:26222383
0点



空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ ペットエディション F-MV4420-WZ [マテリアルホワイト]
F-MV4100からF-MV4420へ買い換えました。
レビューにもあるように不満が多い機種です。
どうしても新機種が良いとか、少しでも加湿機能が欲しい、このカラーやデザインが良いっていう方以外はF-MV4100を購入した方が満足度は高いです。4割ほど安く買えますし。
3点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool TP00IB [アイアン/サテンブルー]
【ショップ名】
KOMERI オンライン
【価格】
19800円
【確認日時】
2024/06/12
【その他・コメント】
価格.comよりは安いかも。
https://www.komeri.com/shop/g/g2164293/
書込番号:25770199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



空気清浄機 > ダイキン > MC554ABK-W [ホワイト]
MC554A-Wは通常モデルでMC554ABK-Wはビックカメラオリジナルモデル
で埃センサーの感度が通常モデルより高いのが違いです。
https://www.biccamera.com/bc/item/12191631/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate
書込番号:25717096
2点

まぁほぼ同じ物だと思いますが、MC554ABKはビックカメラグループの専売モデルですねぇ。
競合他社との値引き合戦に付き合わずに済むよう、
販売ルートによってモデル名使い分けけたり
ちょっとだけ機能追加した専売モデル準備するとか
家電製品ではよくあることですよ。
書込番号:25717101
1点

>MIFさん
>グリーンビーンズ5.0さん
そうなのですね、とても参考になります。
御回答有難う御座いました。
書込番号:25717199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





