空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > バルミューダ > BALMUDA The Pure A01A

クチコミ投稿数:2件

下部LEDライト(消せるようですが)が白色(昼光色)だったのが部屋に合わず見送ろうとしたのですが、店頭で確認したところLED部分にフィルムが貼れることをチェックして、黄色(電球色)にしました。

フィルムはアマゾンで「ハタヤ (HATAYA) LED電球色シート DS-1」がシールタイプでサイズも見事なくらいピッタリでしたので興味がある方はお試しください!2枚入りで、重ね貼りするとさらに色合いが濃くなります。

同様に気になる方はぜひ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N2DWJP1?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

書込番号:25617781

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

運転音が気になるのが難点

2024/01/22 09:26(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-40TH7-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:51件

買い替えで、近くのホームセンターで購入。
価格はネット通販最安値と同じでした。
使い始めましたが、全体的に欠点はありません。
ただファンの音が気になります。
言葉では難しいですが、ウナルような音が周期的にします。
うーうーという感じの音ですが、2mほど離れても気になります。
不良品ですかね。

書込番号:25593083

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件

2024/02/19 13:16(1年以上前)

やはり音が気になるので、サービスに来てもらいウナリ音がするのを確認してもらい修理依頼しました。
結局、モーターと制御基板交換で戻ってきました。
ウナリ音は、無くなりました。原因は不明とのことです。

蛇足ですが、きれいモニターの表示色ですが、説明書には緑と赤色、赤色(点滅)とかいてありますがオレンジ色、オレンジ色(点滅)も表示されます。
実は、このうなり現象はオレンジ色の点滅状態で発生します。
お客様相談室にも連絡してありますので、次回改訂されると思います。

書込番号:25628506

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

価格

2024/01/03 19:14(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-PXW60-W [ホワイト]

スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

空気清浄機はシャープメインで使ってきましたが、プラズマクラスターの寿命、交換などからパナソニックに関心を持ち始めました。
しかしながら、加湿機能がないのに4万円とは高くなりましたね。
2万円台で買えたのに。
それと日立の小型空気清浄機らが製造中止で玄関用の小さなものも選択肢が減ります。
シンプルな空気清浄機がしっかり集塵してくれるものが欲しいです。

書込番号:25571066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/01/03 19:53(1年以上前)

ナノイーにしたところで同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051179/SortID=19748270/

イオンの効果自体、体感できるほどではないのであまり気にする部分ではないと思います。空気清浄機能重視なら、ダイキンの方がいいと思います。

あと、最新モデルを選ぶメリットはあまりないと思います。

なお、花粉症対策には加湿器の方が有効です。
https://www.dainichi-net.co.jp/products/mainichi-plus/38081/
但し、今年は冬なのにじめじめの日が多いですが。

書込番号:25571116

ナイスクチコミ!4


スレ主 ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2024/01/04 10:32(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
リンク先の話しはユニットの故障ですね。
シャープは17,500時間など、期限がそもそも設定されているのですよね。
詳しくないですが期限が到達すると空気清浄機そのものが動かなくなるような記事も見ました。
ナノイーは使用時間制限なく、交換は必要ないようです。

書込番号:25571646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/01/04 16:26(1年以上前)

パナソニックは修理でしかユニットを交換できないので故障といっているだけだと思います。シャープより面倒だし、費用も高くなります。

シャープは交換費用は安いですが、24時間稼働の場合、2年2カ月でイオンの放出が停止するので、半強制的に交換させられます。但し、期限が切れても空気清浄機としては問題なく利用できます。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=150864

書込番号:25571932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/01/04 17:47(1年以上前)

シャープでも、24畳向けの加湿空気清浄機KC-R50はパナソニックと同じでした。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=126436

これを超える畳数の機種に、期間制限があるようです。

書込番号:25572015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KI-RX100

クチコミ投稿数:50件 KI-RX100のオーナーKI-RX100の満足度4

KI-PX100(2021年1月発売)と、KI-RX100(2022年9月発売)の違いは、使い捨て加湿プレフィルター(今後月一程度交換するもの)が、KI-RX100(2022年9月発売)の方が予備一枚少ないだけ。
KI-RX100(2022年9月発売)と、KI-SX100(2023年9月発売)の違いはなし。
つまり、機能面でいくとこの3型は全く変わらないという事。
現時点での購入ポイントは3型の中で最も値段が安いものと考えていいようです。

書込番号:25533852

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最終価格

2023/11/16 12:55(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70Y

クチコミ投稿数:372件

すでに一台購入済み、気に入った。
最終価格が3万近くになるなら、もう一台を購入したい。

書込番号:25507720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器の吹き出し口

2023/11/15 07:27(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-P50

スレ主 srmkaさん
クチコミ投稿数:8件

壁側に設置してます
メーカーの設置方法も壁から3センチ離すとなっていますが
加湿器の吹き出し口が壁に向いてるので
壁紙を傷めないのでしょうか?

書込番号:25506143

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/15 07:47(1年以上前)

色んな材質が有りますが良い事など有りません。
最低限カビの発生に繋がります。

それと加湿の反動で結露の酷いところが出来ていないか?確認しておきましょう。

書込番号:25506161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング