空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(11469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2016

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「ACM55X」と「MC55X」の違いはありますか?

2021/09/23 21:58(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55X

スレ主 myself-Yoさん
クチコミ投稿数:8件

当サイトの「ACM55X」と「MC55X」の違いはなにかあるのでしょうか。
ダイキンのサイトで拝見しても別々のサイトはあるのですが、内容を見ても型式以外は大きな違いはわからないんです。
価格が3000〜4000円程変わってくるので、当然同じなら安いほうを購入したいと思っています。
もしわかる方がおられたらお願いします。

【MC55X】
https://www.daikinaircon.com/ca/co/
https://kakaku.com/item/K0001295605/
【ACM55X】
https://www.daikinaircon.com/ca/pichon/co/
https://kakaku.com/item/K0001316744/

書込番号:24358868

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/09/24 12:16(1年以上前)

>myself-Yoさん

ACMが住設系
MCが量販店系なんですけど、違いはあると思うんですが見つけられませんでした。
違いはないんですかね。

書込番号:24359796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/25 03:01(1年以上前)

>myself-Yoさん
こんにちは。

違いは販売ルートの違いですね。
昔はぴちょんくんのお店用のACMに差別化機能があったのですが、最近は聞きません。
正確に知りたいなら、ダイキンは365日24時間電話サポートが繋がりますので、お聞きになればよいです。
https://www.daikincc.com/
ですが、基本的には同じものなので、安い方を選べばよいです。

書込番号:24361055

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機能のみ

2021/09/13 21:15(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXU90

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品、ナノイー Xに惹かれ購入をしたいと思っています。
しかし、私の使用目的では、加湿機能は不要で空気清浄機能のみが必要です。
これから冬になり湿度が低くなりますが、その場合でも「給水してください」などのエラーで停止することなく、空気清浄機能のみで使うことができるのでしょうか。
どなたかわかる方教えてください。

書込番号:24340623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/14 00:00(1年以上前)

>iiiiiiiiiiiさん
こんにちは。

加湿ボタンを押してランプを消灯させた状態で使えば加湿機能は使わず運転できます。

書込番号:24340909

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2021/09/14 08:34(1年以上前)

操作パネルの加湿ボタンで消灯すれば、加湿はされません。
ただタンク内に水が入っていると、温められ少量の加湿がされ、水が減るようです。
その場合、タンク内に水を入れないでおけばいいです。

書込番号:24341211

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/09/14 08:40(1年以上前)

>ぼーーんさん
>MiEVさん

ありがとうございます。
お二方からご回答いただき、空気清浄機能のみで使用できそうで安心しました。
予約購入したいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:24341217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい!LS70との違い

2021/09/11 08:35(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LX75

クチコミ投稿数:3件

犬を飼い始めたので空気清浄機を買おうと検討してます。マンションのリビング20畳で、対面キッチンと合わせて24畳ほどの大きさです。
各社の特徴を簡単に見ましたが、プラズマクラスター、フィルターのメンテ、コスパでこの機種にたどり着きました。
そこで悩んでいるのが、少し安いLS70です。お勧めの畳数以外に違いはあるのでしょうか?
また、ほかにお勧めの機種があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24335334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/11 17:24(1年以上前)

>TakatakatakaQさん
こんにちは。

ます、2機種の違いですが、おっしゃるような違い以外はざっくりとは同じ効果が期待できるものです。
あと、これらでプラズマクラスターが目当てだとしたら、2年毎にユニットを交換する必要があります。
(交換しないとプラズマクラスター運転が止まります)

で、これが良いのかどうかというのは、使用の動機にもよります。
・脱臭が最優先というのであれば、脱臭機が良いでしょう富士通ゼネラルとか)
・犬の毛が…と言うことであれば、手軽に掛けられる掃除機が最優先で、舞っている毛を少しでも良いから吸いたいなら、
前面吸気の空気清浄機の方が有利です。
(パナとかダイキン)

書込番号:24336299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/09/11 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。パナのナノイーはメンテナンスフリーでしょうか?10年程度?使うことを考えるとパナソニックの方がお勧めですか?

書込番号:24336394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/12 09:42(1年以上前)

プラズマクラスタも7000であればメンテフリーです。
…しかし、これはプラズマクラスタ7000やナノイー共通で言えることですが、
メンテフリーというよりも、メンテ出来るようにしといてくれって思うような構造なんですよ。
ノーメンテでは数ヶ月〜数年内で動作しなくなりかねないような構造となってます。
ユニットにホコリとかが溜まったり汚れると動作しなくなるのですが、
これがユーザー自身で掃除するように出来ていないので分解しなければならないってのがいただけません。
以下、プラズマクラスタ7000採用の新しいモデルの説明書ですが、これでもメンテ出来るようになっていませんでした。
https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kc50th2_mn.pdf
パナF-VXU70の取説ですが、こちらも同様
https://panasonic.jp/airrich/p-db/F-VXU70_manualdl.html

まあ、このたぐいの機能はおまけと割り切って過大な期待をしないほうが無難ですよ。
まずは、空気清浄機を導入してみて、臭いが気になるなら後で脱臭機を追加購入されてはどうでしょうか?
DAS-15K
https://kakaku.com/item/J0000031766/

書込番号:24337518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 00:05(1年以上前)

丁寧なご回答、ありがとうございます。空気清浄と脱臭の二兎は追えないですね。よく検討してから購入します。どうもありがとうございました。

書込番号:24342685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホコリセンサー、騒音

2021/09/05 08:56(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MC55X

クチコミ投稿数:56件

これはホコリセンサーの有るタイプですか?
また感知粒子サイズなど公表されてますか?
ニオイセンサーだけですか?

あと、運転音ですが、各モード時の騒音量dBは
分かりますか、、?

メーカーのホームページには書いてなかったので、、分かる方教えて頂けないでしょうか

書込番号:24325005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/09/05 09:28(1年以上前)

>ゲスト かかくさん

ホコリセンサー
ニオイセンサー搭載。

公表はされていませんのであくまでも個人の推測ですが1μm以上の浮遊粒子を検知すると思われます。
フィルター自体は0.3μmの粒子を99.97%捕塵します。

ターボ 53db
標準 39db
弱 29db
しずか 19db

書込番号:24325061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/05 12:06(1年以上前)

>ゲスト かかくさん
こんにちは。

センサーの種類、騒音値に関しては、価格コムのスペック表にも記載があります。
https://kakaku.com/item/K0001295605/spec/#tab
これによると、
・PM2.5除去率:0.1〜2.5μmの粒子を99%除去
・対応センサー:ニオイセンサー/ホコリセンサー
・騒音:53dB(最大値かな?)
等が記載されています。
表記間違いもちらほらあるのですが、他社も含めて一括で比較出来るのが便利です。
(って言うか、それが価格コムサイトの一番の強みだと私は思います)
ちなみに、他社含めた一括比較はこんな感じ(例としてニオイセンサー/ホコリセンサー が搭載された機種で絞り込んでいます)
https://kakaku.com/kaden/air-purifier/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec010=1
更に、この中でソートや再絞り込みも可能で、騒音値に関しても絞り込みは可能です。
(騒音値に関してはソート出来なかったので絞り込み項目には入れていません)

ちなみに、各運転時の騒音はHPに表記がありました。
https://www.daikinaircon.com/ca/ichiran/index.html

書込番号:24325313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2021/09/07 23:03(1年以上前)

調べて頂いて有難うございます!
助かりました。
ご推察も頂き有難うございます。

書込番号:24329968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2021/09/07 23:05(1年以上前)

調べて貼って頂き有難うございました!
教えて頂いて、参考にさせて頂きます
有難うございます。

書込番号:24329974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

背面側の空気の吸い込みについて。

2021/08/31 02:03(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-PXT55

スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

低いところの空気を吸ってくれるのが魅力で、
こちらの機種の購入を検討しております。
左右と下からの吸い込みとのことですが、
本体の後ろ側からのニオイやホコリは吸いますか?

具体的に言いますと、
リビングの隅に猫のトイレがあるので、
もし後ろの空気も吸えるということでしたら、
猫トイレの前に設置し脱臭と砂埃対策に、
前面は部屋の中央を向くように置き、
部屋全体の清浄ができたらと考えています。

この用途での使用は向いていますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:24316066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/31 06:07(1年以上前)

後ろからの吸い込みはないみたいですよ。
取説
https://panasonic.jp/airrich/p-db/F-PXT55_manualdl.html
前後逆に置くとか。
(^_^)v

書込番号:24316128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/31 06:51(1年以上前)

>totojuiceさん
こんにちは。

この機種(と言うかパナの殆どの機種)は前面吸気なので、背面からは吸気しません。
背面吸気で代表的なのではシャープと日立です。
近い吸い込み方をするのはダイキンの例えばM C K 5 5 Xみたいな真四角モデルです。
https://kakaku.com/item/J0000034022/
ですが、これは空気清浄フィルタの前にファンがあるのでファンが汚れやすく、私は個人的には選ばない機構の空気清浄機です。
あとは、バルミューダのこれとか
https://kakaku.com/item/J0000031669/
機体形状が真四角とか円形のものを手がかりに探すと良いかと。

書込番号:24316155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2021/08/31 17:08(1年以上前)

この製品の吸気は前面の下の部分と、両側面の3箇所です。
背面の吸気はありません。
排気は上側の斜めからです。
ペットのトイレの臭いが気になる時の使い方はどうなんでしょう。
一時的に臭うものならまだですが、常時臭うものにはどのくらい効果が出るのか。
フィルター交換の目安は集塵・脱臭ともに10年です。
使い方によっては1年も持たないでしょう。

書込番号:24316843

ナイスクチコミ!1


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/31 18:08(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ご回答くださりありがとうございます!

背面に漂う空気が前面に漂ってくれば、
多少は吸ってくれないかぁと淡い期待をしていましたが、
厳しそうですね。

説明書まで添付してくださりありがとうございました。
私の方でも確認はしたのですが、
吸気の図解の、左右からの矢印が後ろから来ているようにも見えて
すごく悩んでしまっていました(^^;)

今使っているシャープのものを大人しく大事に使っていこうと思います(^_^;)

書込番号:24316921

ナイスクチコミ!0


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/31 18:19(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは!
ご回答くださりありがとうございます。

やはり前面吸気のものでは
背面に漂っている空気をきれいにするのは難しいんですね。
前面吸気であることは把握はしていたのですが、

あわよくば後ろの空気も少しずつでも吸ってくれるなら
こちらを購入したいなぁと考えていました。

実は現在シャープの製品を使っておりまして、
猫トイレ対策としては十分満足しているのですが、
前面側(室内の中心側)の吸い込みに関してもっと改善したいなぁと思って
こちらの製品を検討していました。

猫トイレがない部屋には相性良さそうなので、
そちら用に購入を検討したいと思います(^^)
ありがとうございました!

書込番号:24316940

ナイスクチコミ!0


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/31 18:27(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答くださりありがとうございます!

やはり背面にある空気は難しいんですね。
前の方に引っ張られて吸い込まれてくれないかなぁと
淡い期待を抱いていたのですが、
もし吸えたとしても、
排気が後ろに来ないなら意味ないですね(^_^;)

今はシャープのものを使っていて、
部屋の中心側のホコリをもっと吸ってくれるものがいいなと思い
他機種を探していたのですが、
猫トイレ対策としては満足しているのでこれを大人しく使っていきたいと思います(^^;)

ありがとうございました!

書込番号:24316953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2021/08/31 18:59(1年以上前)

家庭用空気清浄機では限界があります。
臭い低減としては壁材をいじる方法も。
これは賃貸だと無理な場合があり、大家に相談することに。
壁のクロスを調湿性・消臭性に優れた物に変える。
漆喰や珪藻土の物に。
クロスは簡単ですが、粉末を水で溶かしてローラーで塗る方法も。
お手軽なのが、光触媒を塗った造花の置く。
光触媒を濃く塗っているものでないと効果が薄い。
時々、花や葉を拭いて掃除する。
1つだと効果が少ないので、複数置く(この造花は安いのでいいです)。
光触媒なので、陽がさす所に置く。
クロスも造花もランニングコストはかからない。

消臭は色々手はあります。
あとはこまめな床の清掃ですね。
細かい埃は床に落ちますから。
出来れば手の届く範囲でいいので、壁の埃を取る。

書込番号:24317005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/01 06:06(1年以上前)

>totojuiceさん

臭いについての言及を忘れていました。
空気清浄機の脱臭機能はあくまでもオマケ機能なので、期待値が高いと悲しい思いをする可能性があります。
脱臭目的であれば脱臭機を選びましょう。
よくあるもので言えば、富士通ゼネラル辺りだと1万円台から選べます。

書込番号:24317631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

COCORO AIRアプリのグラフ表示について

2021/08/28 17:13(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LS50

スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

現在こちらの機種の一つ前の型落ち品であるKI-JS50を使用しているのですが、この機種だとアプリで空気情報履歴を見ると『pm2.5』のグラフが出ます。

KI-LS50ではこのpm2.5のグラフは見ることはできますか?

現在この両機種どちらかを買い増ししようと検討中でして、わずかではありますが機能面の違い、そして価格を参考にしてどちらにするか決めたいと思っています。

この2機種の違いとして、KI-LS50にはpm2.5モニターが搭載されていない点が挙げられるのですが、pm2.5の検知自体はしているとのことなので、グラフが見られるのか気になっています。

そもそも、pm2.5のグラフが見られるかどうかはそんなに大事ではない気もするのですが(笑)、1つの検討材料として伺いたいです。

【KI-JS50】
・pm2.5モニターがある。
・高温高湿、低温低湿警告ランプがある。

【KI-LS50】
・AIによる自動加湿制御。←加湿は使わないので不要
・付着、浮遊している花粉アレル物質の抑制。
・こちらの方が少し安く買えそう。

みなさんならどちらを選びますか?

書込番号:24311935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ォレオさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/29 00:25(1年以上前)

アプリでグラフもでますよ。<PM2.5のところ

本体も一応PM2.5の濃度は見れますが、JS50での表示がどう表示されるのか知らないので、
同じように表示されているかはわかりません。

書込番号:24312531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/29 00:35(1年以上前)

>ォレオさん
こんばんは!
返信くださりありがとうございます。

LS50でもグラフは見れるんですね!
同じアプリだから、
きっと同じ感じの表記になっていそうですね!

ちなみにLS50のご使用感はどうですか?
ホコリセンサーは反応しますか?

私のJS50ではニオイばかり検知しているようで、
わざとホコリを立ててもあまり反応がありません…
こういうものなのでしょうかね(・・;)
はじめての空気清浄機なので判断が難しい…。

書込番号:24312542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/29 08:10(1年以上前)

>totojuiceさん
こんにちは。

空気清浄機って、要はファンで空気吸って、それをフィルターで濾して、空気循環させて処理するってもので、
あとはオマケ的な便利機能なんですよね。
そのオマケ機能をどれだけ重視するかで判断されれば良いです。
私の場合、勝手に風量を制御してくれる為に付いてるセンサーは明らかに便利な機能なので必須と考えていますが、それ以外は微妙。
運転させたらお手入れまではほったらかしというのが基本の使い方です。
(加湿付きなら加湿のためのお世話が必要ですが)
今回、お考えの2機種はほぼ同じのよくある新製品と言いたい型番変更なので、安い方を選んでおいて良いでしょう。

現状、ホコリセンサーが反応しないとのことですが、これのセンサーは後ろについているので、その近くでホコリを立てて見られましたか?
あと、センサーのフィルターが何かでラミネートされているとか、塞がれているとかってないでしょうか?
以上の可能性を排除してもホコリセンサーの感度が悪いようなら、一度サポートに電話した方が良いかも知れません。
https://jp.sharp/support/inq_echo_wg.html
休日も電話応対の対応してますよ。

まあ、シャープのは後方吸気なので、プレフィルタに捕獲するぐらいの大きめのホコリは前面吸気に比べて集めにくいですね。
空気清浄機の吸引って吸引と呼べるほど強くないので、ホコリが一度床に落ちてしまえば例え花粉レベルの大きさでも引き寄せられません。
更に、一旦後ろまで回り込まなければ吸えない方式だと、余計にホコリは吸いにくいです。

書込番号:24312782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ォレオさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/29 12:40(1年以上前)

>totojuiceさん
ホコリセンサーも反応してますね、寝室使用ですが布団を広げたときとか、
埃が舞う場面でちゃんと反応します。
ついでにPM2.5センサーまで反応したりするので、それはどうなのかとおもいますが。

空気清浄機はつけたまま、空間空気浄化してくれればいいほうなので、
あまり過敏にセンサー反応まで気にしてませんでした。

センサー色が青の時が多いので、ああ綺麗なのか〜程度ですね自分の場合。

書込番号:24313246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/31 18:42(1年以上前)

>ぼーーんさん
パナソニックの背面吸気の件だけでなく、
こちらにもご回答くださりありがとうございます。

実はぼーーんさんから頂いたこちらのアドバイスを拝読して、
一気に前面吸気のものに興味津々になり(笑)、
シャープにこだわらず他社製品も色々みてみよう!となり、
結果、別の部屋用にパナの製品を購入することになりそうです。

たくさんの情報を提供してくださり、
私の視野を広げてくださってありがとうございました(^^)

書込番号:24316973

ナイスクチコミ!0


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/08/31 18:50(1年以上前)

>ォレオさん
ご返信ありがとうございます!

ォレオさんのお話を聞いて、
私はセンサーの反応を過剰に気にしすぎなのかな、
って思う様になりました。笑

ただ、密閉空間で布団の上げ下ろしなどをしても
ホコリセンサーの反応がなくグラフの変動もないことが多くて、
今も少し不安ではありまして、

メーカーに問い合わせてもみたのですが、
数日に一度でも反応があるなら正常とのことで…、
このまま気にしすぎずに使っていこうと思います(^_^;)

書込番号:24316990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/01 06:22(1年以上前)

>totojuiceさん

パナの購入を検討されていますが、一つ注意点を。
パナのってプレフィルターがなくっていきなり空気清浄フィルターなんですよね。
なので、空気清浄フィルターを毎回直接お手入れする形になります。
もし、空気清浄フィルターが破損してしまうと空気清浄機としての意味をなしませんから、他と比べると取り扱いには注意が必要です。
最近は上位機種などにプレフィルターが突き出したみたいですが、これにはまだついていないみたいです。
例えば、値段があまり変わらないこれなんかプレフィルターついているっぽいですがどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/J0000033980/
F-VXT70の販売ルート違いかな?
取説で確認しましたら、プレフィルター付いてました。

書込番号:24317642

ナイスクチコミ!1


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/06 14:44(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは!
先日はプレフィルターの件など、機種までご提案いただきありがとうございました!

あの時にご提案いただいたパナの機種をすぐに拝見しました。
性能やメンテナンス、価格の面でもかなり魅力的だったのですが、
設置予定の場所には少し大きくて、
これ欲しいなぁ、けど大きいな〜、どうしようかな〜と悩んでいましたところ、
これの70ではなく55のモデルがあることを知り、
結果的にそれを購入することになりました。

プレフィルターがないことはご指摘の通り心配ではあったのですが、
サイズと性能、操作がシンプルだった点と、価格面で納得できたので、
こちらに決めました。

数日使用してみましたが、
自動モードでの反応はシャープのものよりかなりいいですね。
シャープは布団の上げ下げをしてもニオイしか反応がなくて、
ホコリは無反応。たまにpm2.5が反応する感じですが、
パナに置き換えてみると速攻でホコリに反応します。

今回の機種はニオイセンサーが付いてなくて、
ホコリと煙センサーのみなのですが、
ホコリの感度良好でとても満足しています。

今回空気清浄機を買い増しするにあたり、
『同じ機種を買うぞ!』と考えが凝り固まっていたところから、
様々なアドバイスをいただいたことで
大変満足いく買い物ができ、とても感謝しております。
本当にありがとうございました!

書込番号:24327499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング