
このページのスレッド一覧(全2016スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年11月25日 21:29 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月7日 13:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月29日 11:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年10月29日 00:19 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2009年11月12日 09:04 |
![]() |
6 | 8 | 2010年1月17日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > パナソニック > エアーリッチ F-PXE50
この機種かダイキン製のACM75kと迷ってます。部屋のは24畳で加湿器はあります。
24畳木造ですと加湿器付き空気清浄機では間に合わないので単体にしたいと思います。
インフルエンザ対策ではダイキン製とパナソニック製ではどちらが有効でしょうか。
よろしくお願いします。
0点

panasonicはナノイー、SHARPはプラズマクラスター。どちらも製品HPでは「効果あり」と紹介されていますね。我が家は1年前からパナのナノイーが出る空気清浄機を使っていますが、周りがバンバン インフルエンザにかかっているわりには、今まで誰もインフルエンザにはかかっていませんので、効果はあるのでは?と思っています。プラズマクラスターは使ったことがないので、これはどうとは言えませんが、詰まるところ「その人の好み」だと思いますので、どちらでも良いのではないでしょうか?返信投稿がないのも、みんなそう思っているのかもしれませんね。迷っておられるのでしたら、デザインやパネルの表示なども違いますので、一度くらいは家電店に行って、実機を見られてはどうでしょうか。
書込番号:10532221
0点

↑失礼しました。ダイキンの「光クリエール」との比較でしたね。でも、プラズマを放出することでアレル物質を無力化するという点では、SHARPのプラズマクラスターと同じ原理ではないでしょうか。価格帯はパナに少し軍配が上がりますが、ビルテック空調の老舗ダイキンは長持ちするというイメージがあります。加湿に関してですが、空気清浄機の加湿機能はおまけ程度とお考え下さい。水のタンクも小さいですし、空気清浄機の対応畳数では、はっきり言って加湿できません。せいぜい半分以下ではないでしょうか。20畳の部屋で単体で使用した結果(デジタルの気温・湿度計がありますが)湿度は1%も上がりませんでした。加湿は加湿器で別にやったほうが手間もかかりません。その方が空気清浄機本体の価格も安いですし。
書込番号:10532316
1点



他にプラズマクラスター加湿器もありますが、この製品の方は濃度が高いのでしょうか?
6畳で使用するように思ってますが、価格がプラズマクラスター加湿器の方が安いので、
気になりました。
普通、加湿機能があるほうが高いと思うので知りたく思います。
0点

加湿器のほうが7000こちらが25000となってます。
約3.5倍多いということですね。
私は両方使っています。
プラズマクラスターは加湿した状態のほうが効果があるみたいです。
書込番号:10436233
1点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE40
6畳の部屋でエコモードで使用しています。
加湿空気清浄モードにしているのですが、
一晩つけたまま、翌朝になってもタンクの水が減っていません。
湿度計はありませんが、かなり乾燥していると思います。
室温もそこまで低くはありません。
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
0点

まず湿度計や温度計を買って下さい。
夜は湿度は上がります。体感的に乾燥しているように感じても、70〜80パーセントになるのは普通です。
湿度サインはどうなっていますか?。低なのに減らないなら、加湿フィルターの取り付け等を確認して下さい。またエコモードをオフにしたらどうなるか確認して下さい。
書込番号:10386271
0点



シャープKC-Y45を購入しようと思っているのですが
プラズマクラスターの機能は電源を入れて空気清浄の運転を始めたら
自動的に機能するのでしょうか?
運転とは別にスイッチを入れないと
機能しないのでしょうか?
親が使うので簡単な操作ならいいんですが、
教えてください
よろしくお願いします。
0点

火薬さん、こんばんわ。
プラズマクラスターのスイッチは別にありますよ。
ちなみに、プラズマクラスターのスイッチをオンにした状態で電源を切って、再度、電源を入れてもプラズマクラスターはオンの状態のままです。逆も同じで、プラズマクラスターをオフにした状態で電源を切り、再度、電源を入れてもプラズマクラスターはオフの状態です。
書込番号:10383870
1点

こんばんは、
説明書にもありましたが、スイッチ1つで常時出ているようですね!
親御さんも安心ですね。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/pdf_list.html#mdl_y
書込番号:10384710
1点



本日購入して早速使用してみましたが、
タンクに水を入れて、加湿空気清浄を作動させているにもかかわらず、
給水ランプが点滅したままの状態です。
説明書を見ても、タンクやトレーの取り付けに関することしか書いておらず、
自分では問題なく取り付けしているのですが、依然として点滅が続いています。
どうしたらよいのでしょうか?
一応、明日にでもシャープに問い合わせてみようと思いますが…。
1点

自分も同じようにタンクには満水状態なのに給水ランプが点きっぱなしで消えませんでした。
タンクを抜き差しするとしばらくは給水ランプが消えるのですが、30分位するとまた点灯しっぱなしでした。
買ったお店に相談したら、新品と交換してくれるとのことでしたが、
メーカーにも在庫がないらしく3週間ほど待つことに...。
結局、原因は分からないままです。
書込番号:10399049
3点

書き込みが遅くなりましたが、シャープに問い合わせしながら原因を究明しました。
結果として、タンクのキャップがダメだったらしく、水が給水されないことがわかりました。
シャープの修理担当者が伺って修理するか、
もしくは購入した店に連絡をして修理または交換というように
シャープのお客様相談室の方に言われたので、
購入した店に連絡したところ新品と交換してもらえました。
初期不良にあたってしまうなんてなんだか複雑ですが、
交換後は正常運転しているので安心です。
書込番号:10462737
1点



空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75K
初めて質問します。
ダイキンのこの機種が欲しくてポイントが使える大宮宮前店に行きましたが、
ヤマダ電機はダイキンの加湿空気清浄機の取り扱いがないと言われました。
なぜ、ヤマダでは取り扱いしないのでしょうか?
どなたか事情を知っている方がいましたら教えて下さい。
0点

ヤアダはダイキンの製品自体、取り扱いしてません。
私も、エアコンを購入しようと話したのですが、
”ダイキン製品は取り扱いしてません”
でした。結局、別メーカーのヤツを値引きさせて購入しましたけどねw
そうなると、企業的に”取り扱いをしていない”のかも?知れませんね。
書込番号:10381014
0点

返信有難うございました。
今日、別のヤマダに行きましたが、やはり置いて無くて、店員さんに聞いたら、
ご指摘の通り、ヤマダ電機自体で取り扱いしないようです。理由は分からないようでした。
残念ですがコジマに行って買おうかなと思います。
コジマオリジナルモデルとの事でしたが、フィルターが通常10枚+2枚の12枚ついてくるようです。参考までに。
有難うございました。
書込番号:10383372
0点

ヤマダ電機は売れないと全部返品してくるのでダイキンでは一切ヤマダ電機には卸さないそうです。 ダイキンの知り合いから聞きました。
書込番号:10399384
4点

今日コジマで買ってきました。
5年保証込みで¥42000でした。
この保証は¥2000だそうなので実質¥40000ですね♪
カラーは選べませんでしたが、即納だったのでよかったです。
ちなみに、コジマオリジナルモデルでは、通常10年分のフィルター(5枚)が14年分(7枚)付いてくるという物でしたよ。
書込番号:10400086
0点

こんにちは
コジマ電機モデルの枚数間違えました。フィルターは14年追加購入無との事ですね。
小生は購入を急ぐ事情があり、コジマで予約したかったのですが、
でんきちくんで、旧商品の最後の一台をまけてもらって買いました。
本当は現行機種が欲しかったのですが・・・
購入を待てる人がうらやましいです。
あと、ヤマダ電機の話有難うございました。すっきりしました。
ただヤマダ電機で購入したい人が、
購入する選択肢が一機種ないのは残念ですね
書込番号:10412296
0点

風つむままさん>
どちらのコジマで購入したのでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:10458417
0点

聞いた話によると、コジマモデルみたいな家電屋さん専用モデルは、使っている部品や性能が違うことがあるそうです。それで、値段にも出ているそうです。
書込番号:10470654
0点

こんばんわI 事情を説明しますと、ダイキンの社長とヤマダの社長との仲が悪くてダイキン製品を置いてないらしいです
書込番号:10798799
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





