空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(11469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2016

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動運転時の風量について

2025/05/12 20:06(4ヶ月以上前)


空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-ML4000B

スレ主 KAZ 7851さん
クチコミ投稿数:8件

自動運転時の風量について、メーカーにメールで質問したのですが、明確な回答が得られなかったので
教えていただきたいです。

自動運転にしていると空気が汚れてきたらランプが赤に変わり風量が強くなるのですが、
空気がきれいになってランプが青になっても風量があまり下がりません。
感覚的には「風量を選んで運転する」の「弱」と「中」の間くらいでしょうか、ランプが青のまま何時間たってもその風量です。

説明書にも記載がありましたが、自動運転時は部屋の温度や湿度によって風量が変わるみたいですが、意図的に部屋の温度や湿度を変えても風量に変化はなく、マニュアル運転の「弱」と「中」の間くらいの風量です。

他メーカーの加湿空気清浄機も併用していますが自動運転の場合、空気がきれいだと判断すればファンが止まります。
空気がきれいになったと判断してもファンが止まらず、風量もマニュアル運転の「弱」より強いのはこの機器やジアイーノの仕様なのでしょうか。

ファンは止まらなくてもマニュアル運転の「弱」程度の風量なら気になりませんが、空気がきれいな状態でも上記のような風量ではうるさいし、タンクの水もあっという間になくなります。

この機種をお使いの方、自動運転の風量はどのような感じでしょうか。
私と同じようでしたらこの機種の仕様と納得できますので、よろしくお願いいたします。








書込番号:26176986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2025/05/12 22:24(4ヶ月以上前)

自分のも設定自動だと結構うるさく回ってますので
おそらくスレ主さんと同じだと思いますよ

書込番号:26177168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZ 7851さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/13 02:16(4ヶ月以上前)

そーなんですね、じゃあこの機種の仕様ということで納得しました。

しかしこの類の機器の自動運転では空気がきれいならファンが停止するとか
風量がもっと弱く(静かに)ならないと自動運転の意味がないような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:26177316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2025/05/13 16:57(4ヶ月以上前)

わかりませんけど
空気がキレイでも?除菌するからでは?
ホコリとかは検知できても
菌なんか検知出来ないでしょうし

書込番号:26177887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ 7851さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/13 20:43(4ヶ月以上前)

なるほど。

そう考えればファンが止まらないのは分かりますが、
ランプが青になってもマニュアル運転の「弱」より風量が強いのはなぜなんでしょう?

書込番号:26178120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 湿度について

2025/05/09 07:40(5ヶ月以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK554A

寒い時期には【のどはだモード】で常に湿度
60%でしたが、暖かくなってからは50%にしかなりません。
気温と関係があるのでしょうか?

書込番号:26173473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/05/09 07:58(5ヶ月以上前)

自己解決しました。

書込番号:26173489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 加湿パーセンテージ

2025/05/09 07:01(5ヶ月以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]

寒い時期に、【のど はだモード】にしていた時は常に60%だったのが、暖かくなってからは
50%にしかなりません。
気温との関係があるのでしょうか?

書込番号:26173445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2025/05/09 07:12(5ヶ月以上前)

説明書ぐらい見ましょうよ。
23ページです。

書込番号:26173457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

もうフィルター手に入らないのでは?

2025/01/10 11:30(9ヶ月以上前)


空気清浄機 > エレクトロラックス > UltimateHome 300 EP32-28

ドン・キホーテの初売りでこの機種が税抜8000円で売られていました。
スペック的には良さげだったのですが、調べたらエレクトロラックスって日本から撤退してたんですね…。
案の定、本機のフィルターは検索しても販売サイトが全く見当たりません。これでは購入時に付属しているフィルターが切れたらそれっきりの使い捨て商品ということになります。
空気清浄機は老若男女が買い求める製品で事前にそこまで調べられる人ばかりではないでしょうし、メーカーの撤退を伝えずしれっと売り続ける販売店のやり方は正直いかがなものかと思いますね。

書込番号:26031095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2025/01/10 12:37(9ヶ月以上前)

昨年末で撤退したので、アフターサービスは期待出来ないでしょう。
別売品(今回の製品ならフイルター類)や修理対応は無理では?

書込番号:26031143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZO_3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/26 09:58(7ヶ月以上前)

エレクトロラックスの問い合わせ窓口曰く現在入荷調整中らしいですよ。輸入経路が変わる関係なんでしょうね。
数年は消耗品も供給されるようなので10年使う予定とかでなければ大変お買い得だと思います

書込番号:26090071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿時の酢のような臭い

2012/11/25 19:18(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70M

スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

昨年冬に購入しました。

その時から気になっていたのですが,加湿機能をオンにして23日すると,送風口から酢のような臭いがして部屋に広がります。

水は毎日取り替えています(というか毎日残量ゼロになるので必然的に入れ替え)。

臭いは結構気になる位のもので,そのたびに下の受け皿と円盤?のようなものを取り出して水洗いしています。

そういうものなのでしょうか?

お使いの皆さんに教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15390801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 うるおい 光クリエール ACK70Mの満足度5

2012/12/22 16:48(1年以上前)

全く同じ現象かどうかわかりませんが、うちでも、先日鼻につく異臭が発生しました。水が切れたときなどに、ニオイが強くなるようです。

説明書21ページに書いてあるように、円盤の部分(加湿フィルターユニット)を中性洗剤を溶かしたぬるま湯に30分ほどつけおき洗いしたところ、完全に解消できました。その後、三週間ほど経ちますが、問題は出ていません。

書込番号:15514221

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

2012/12/24 12:23(1年以上前)

>ふくちゃん2さん

ご回答ありがとうございます。

以前にも漬け置き洗いをしたのですが,すぐに臭いが発生しました。

今回はクエン酸で漬け置きをして様子を見たいと思います。

書込番号:15522873

ナイスクチコミ!2


shin0024さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 01:44(1年以上前)

条件によっては、ストリーマの効果が無いようです。
自分も、水が腐って異臭がして困りました。

仕方ないのでコスモ水を添加して使ってます。
現在は匂いません。

書込番号:15526349

ナイスクチコミ!3


スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

2012/12/25 19:31(1年以上前)

>shin0024さん

ご回答ありがとうございます。

昨日クエン酸で念入りに洗浄したにもかかわらず,今日また強烈な酢の臭いがしました。

水が空になっていたときです。

どうやら原因は加湿フィルターでも水でもないようです。

給水したらほとんど臭いはしなくなりましたが,原因が何なのか気にかかるところです…

書込番号:15528806

ナイスクチコミ!5


shin0024さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/27 00:38(1年以上前)

一般的に加湿空気清浄機は、構造上、加湿フィルターに風があたる為
加湿して無い時に乾燥して、条件により匂いが発生します。
(加湿フィルターが水に浸かってると、常に加湿するため)

要するに、常に加湿が必要で毎日、水の補給が必要な場合は常に加湿フィルターが
濡れている状態で匂いの発生は少なく済みますが、
2・3日水を変えないと、バクテリアが繁殖した加湿フィルターが乾燥して悪臭発生の原因になります。

水道水も1日程度で、腐敗が始まりますし、加湿トレー内は空気に触れています。
ストリーマもメーカーが言うほど効果はありません。

酢のような匂いと言う事ですが、水の腐敗臭が加湿フィルターから出ていると思いますので
一度、加湿フィルターを取り外して塩素系の漂白剤で浸け置き洗いをしたらどうでしょう?
これで匂いはしなくなると思います。
後はこまめな手入れです。
それでもダメなら加湿器用の添加剤を試すのも手ですね。

自分はコモスイを使ってますが、自亜塩素酸水なので部屋が病院のような匂いになり、消臭目的で併用していた
プラズマクラスター発生器が必要なくなりました。

その他、強い匂いのものを吸わせると、フィルターに匂いが染み付いて
悪臭発生器になりますので気をつけてください。

書込番号:15534254

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

2012/12/30 03:23(1年以上前)

>shin0024さん

ご回答ありがとうございます。

アドバイスいただいたことを頭に入れながら,ガッチリ大掃除してみたいと思います。

やっぱまめに手入れしないとだめですね。。。

書込番号:15545746

ナイスクチコミ!1


BE-nさん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/21 16:41(8ヶ月以上前)

今回 同様の事象が発生しており
ネットで検索していたらこちらがヒットしました
かなり昔の投稿なので、まだ使用されているか分かりませんが その後はどうでしょうか
うちは、購入して数年だけしか加湿機能は使用しておらず、その際は臭いなどありませんでしたが
最近また加湿をしようと加湿フィルターを購入し
稼働させていた所、水が無くなると同時に
酸っぱい匂いで部屋中が臭くなりました
オキシクリーンで着け置きもしましたがダメでした
改善されたのかまた、方法などお聞き出来ればと思いました

書込番号:26045283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

吹出口から出てくる空気が臭い

2025/01/15 20:21(8ヶ月以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-SX75

クチコミ投稿数:5件

購入して10日程度経ちましたが、吹出口から出てくる風が臭くなりました。皮をなめした際の臭いの様に臭いです。(と言っても、臭いの強さはそこまででは無い)
購入してから24時間付けっぱなしの状態で水は1日4回程度給水している状態で運用していました。
他のシャープ製品をご購入された方や本現象に心当たりある方の情報をいただけると助かります。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

書込番号:26038456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/01/16 11:35(8ヶ月以上前)

私はこの機種ではありませんし、空気清浄機のみですが、ファブリーズを近くで使ってたら臭くなりました。
皮をなめした匂いがわかりませんが、洗濯物が半乾きのような・・・もう少し脂っぽ様な・・・水が腐ったようなにおいでした
フィルターが一回臭くなると、消臭剤をかけてもどんどん臭くなりますし、洗剤で押し洗いして乾かしても、においは取れませんでした。
フィルター交換で直りました。
一回フィルターを外して試してみてはいかがでしょう?
芳香剤などでも同じようになるみたいです
参考まで

書込番号:26039021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2025/01/16 15:40(8ヶ月以上前)

購入して10日程度で臭い発生は不思議でなりませんが、
自分も以前に他社加湿空気清浄機でしたが1〜2年程度で吹き出し風が臭くなった経験がありました。

皮をなめした…は判りませんが、
やはりテキトーが一番さんコメントのように洗濯物の生乾き臭のような酷いときは水替えしていない金魚鉢の水のような…(笑)
それが部屋中に漂うのですから堪ったものではありませんでした。

その際には気化フィルターを(洗剤使用不可と記載あったので)長めに流水洗いして対処しましたが、
暫く使っていると再び臭い始めてしまい同じ対処も段々と臭い始めるまでの日数が短くなり結局は2シーズン毎に加湿気化フィルター買い替えに。
フィルター寿命は10年と明記あるのですがね。
我が家では猫を飼っているのでその影響かも知れませんが。

この機種は加湿停止時にはフィルターが水に浸からない位置で停止して乾かすようになっているとの事で、停止中も水に浸かったままの製品よりはマシなのでしょうが、
個人的には衛生面でも加湿器は気化式ではなく加熱式(沸騰式)一択にしています。
加えてお手入れも煩雑になりがちな印象なので、空気清浄機・加湿器とそれぞれ専用機にして複合型は避けて。

雑菌をばら撒くとの事で超音波式加湿器は個人的には論外ですが、ハイブリッド式を含む気化式はどうなんでしょうかね?
フィルターに雑菌繁殖すると、それに当てて通り抜ける吹き出し風には菌は含まれて来ないのか???

フィルター臭くなってしまったら10年寿命であっても結局は買い替えるしか無いかと思います。
それらを防ぐには、加湿(気化)フィルター・トレー・タンクを小まめに洗うしかないかと思えます。
それと空気取り入れ口のも。

書込番号:26039292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/16 15:46(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
情報ありがとうございます。
フィルターを外して確認してみる事とします。
確認した結果は、また報告させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:26039302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/17 12:59(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。
フィルターを取り外してみると既に汚れていました。
外した状態(加湿無し)で運転してみたところ、吹出口からの臭いは無くなっていました。フィルターの汚れが原因だった様です。
フィルター交換してみるかなぁ
1ヶ月経って無いんだけどww

書込番号:26040229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/17 13:09(8ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
情報ありがとうございます。
フィルター汚れていたため、説明書にある様に、重曹で1時間、クエン酸で2時間漬けて洗ったところフィルター汚れは綺麗になりました。現在乾燥中で、乾燥したら再度加湿機能を使ってみようと思います。
ぼくちんだよさんの言われる様に機能ごとに家電を用意した方がシンプルで効果的だと思うのですが、それなりに場所を取るため悩みどころです。(以前は加湿器を別に使っていましたが、壊れたのを機会に今回の機種を選択しました)

書込番号:26040244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/19 05:29(8ヶ月以上前)

フィルターを掃除してから加湿機能を使ったところ、臭いは抑えられました。
ありがとうございます。
フィルター10年交換不要となっていますが、来年か再来年には交換が必要になりそうな気がします。その際には加湿器を別途買うかを検討したいと思います。

書込番号:26042178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング