
このページのスレッド一覧(全2016スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2022年4月24日 20:53 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2022年4月10日 08:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年3月27日 08:29 |
![]() |
1 | 1 | 2022年3月26日 09:38 |
![]() |
7 | 2 | 2022年3月23日 06:39 |
![]() ![]() |
33 | 13 | 2022年3月16日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > Airdog > Airdog X5s
4月上旬にエアドックX5sを購入しました。数字のモニターに不具合があり、交換することになりました。新しいものが届来ましたが、故障のものを返品する手順など説明や案内がありませんでしたが、交換返品をした方はどのような手順でしたか、教えていただけますでしょうか?
書込番号:24712437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何処で交換手続きをしたのか知りませんが、
そちらに問い合わせるべき事案でしょう。説明無かったんですか!!ビックリ!!
いい加減なサポート(?)だな〜!
私が上司なら減給モンだ。
(^o^)
書込番号:24712468
0点

普通の感覚なら新品と交換ってかたちで新しいの持ってきた運送会社が回収してくんじゃないかと思うが
うっかり回収わすれたとかそういうのかね。
新しいのが来て返品の案内がなかったなら連絡来るまでほっとけば?とか思ったが、
新しいのに付いてた送り状の送り主に着払いで送りつければいいんじゃね?
かつてのロジクールみたいに回収費用がもったいないから不良品はそっちで処分してくれっつぅトコもあることだし
「回収指示無かったんでこっちで処分しときました」ってサポートにメール送りつけても良いな。
書込番号:24712721
3点

>モモキチ55さん
こんにちは。
これを持っていて初期不良で交換してもらった境遇の人を待つのは下手をしたら時間がかかるので、行動した方が良いですよ。
とりあえず、邪魔であれば、サポートから直接送られたのであればサポートに連絡すれば良いです。
また、乱暴な話、今までのも使えるならサポートから連絡があるまで使っておいても良いのではないかと私個人的には思います。
まぁ、良心に従うならサポートに連絡してやるってのが無難ですね。
書込番号:24715460
3点

皆様、ご回答ありがとうございました。
サポートセンターへ連絡してみたいと思います。
書込番号:24716305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



購入して1日目にC1表示が出るようになり、コンセント抜き差ししても変わりませんでした。
何か対策はあるのでしょうか?
SHARPに電話するのが早いですかね
書込番号:24692799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひろ319043さん
C1はファン異常なので頻繁にC1が出るという事でしたらファンロックの可能性が高いです。たまに動くなら埃の堆積による軸の駆動不良が原因だと思いますが、まったくダメならモーターの焼き付きや基板不良になります。
軸の駆動不良なら掃除をして潤滑油等を塗布すれば復活すると思いますが、分解するスキルが必要なのでメーカー修理依頼が妥当かと思います。
書込番号:24693059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ319043さん
こんにちは。
買ったばかりなのであれば、初期不良の範疇で販売店に報告して交換してもらった方が手っ取り早いと思いますよ。
で、それで難色を示されたら修理って感じで、修理は第二選択肢ぐらいで考えられてはどうでしょうか?
書込番号:24693131
2点



スイング時に羽がバタンバタンと鳴って スムーズに動きません
ピンが折れたのか 埃の溜まってのことなのか 一度 パネルを開けて内部を掃除したく思います
素人が触って変に壊れても困るので パネルの開け方をご教示いただけますと幸いです
よろしくお願いします
0点

>ごりえ7さん
前面パネルを外すと下角に2箇所、上角に2箇所ビス穴がありませんか?
壊したら元も子もないのでご自身で分解は辞めた方がよいと思います。
書込番号:24641536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



空気清浄機 > ブルーエア > Blue 3000 Series 3410 105533
現在ご利用されている方にお尋ねします。
自動運転モードで利用している時、室内の汚れを検知して風量が上がるといったセンサの感度は適切でしょうか。
あまりセンサが感知しないといったことも聞くため、心配になりご質問いたしました。
又、Blue3410もしくは3610のどちらが良いか悩んでおります。
23畳程度の部屋で利用予定ですが、同様の規模でBlue3000シリーズをご利用されている方がいらっしゃいましたら、
お勧めをご教示いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

3410の前に使っていたダイキンMCK70Vに比べると、確かに自動モードにしていて大きく風量が変わるということはありません。ただ、MCK70Vはこちらが特に臭いとか感じていないにもかかわらず風量が上がりTVの音がかき消されたり、夜中に音が大きくなって驚くこともありました。それに対して、3410は特に風量が大きくなるわけではありませんがレビューに書いた通り、家内のくしゃみは割と治まっていますので、空気清浄の能力に問題はないと考えています。また、家内のくしゃみがひどくなった時には、低から中に上げることで治まってきたりしますので、当方は手動で対応して問題なしと判断しています。
回答になったでしょうか?
書込番号:24668834
1点




>初心者様!さん
ホコリセンサーとニオイセンサーでは動作原理が違いますのでどっちかが無いのはマイナスになりますが、一般家庭で粉塵で作動する事は少ないかなとも思います。
ただ空気清浄機は粉塵を集塵するのが目的の電化製品だと思いますのでホコリセンサー付きを購入されるのがベストかと思います。
脱臭が目的なら脱臭機がありますから。
書込番号:24662856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者様!さん
こんにちは。
ほこりセンサーの必要度は初心者様!さんの使い方とか、導入の動機によって変わります。
少なくとも
ほこりっぽい時に自動で風量を上げてくれて、それが自動で静かになる機能がご希望なら、ほこりセンサーはあった方が良いかと考えます。
書込番号:24663533
2点



【質問内容、その他コメント】
交換ユニットの件で
プラズマクラスター発生ユニットを交換するため裏側の交換部品の型名で購入したところ、型番が間違っていました。
こういった方他にもいらっしゃいますか?
私もシール不良品だと思うのですが。
書込番号:24643490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えるさ222さん
取扱説明書の表紙に書いてある型式は?
本体に貼り付けてある銘板の型式は?
もう少し具体的に教えてください。
書込番号:24643496
1点

>ジャック・スバロウさん
スレ主は
>裏側の交換部品の型名で購入したところ、型番が間違っていました。
と書かれています。
また
>私もシール不良品だと思うのですが。
とは書かれていたシールが間違って記載されたモノが貼られていた!という事かな?
(^_^;)
書込番号:24643507
2点

間違っていると書いて、シールの型番書かないって、何がやりたいのか不明。
SHARP製空気清浄機KI-HS40の、プラズマクラスター発生ユニットはIZ-C90M。
あとは、メーカーに交換用部品を確認するか、苦情を言うのか。
書込番号:24643508
3点

シールには
IZ-C75S
と記載がありますが、実際本体を開けてみたところ
IZ-C90Mが入っておりました。>MiEVさん
>入院中のヒマ人さん
>ジャック・スバロウさん
書込番号:24643517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こういった方他にもいらっしゃいますか?
いつも書いています。同じ方がいたからと言って、どうするんだ?
>MiEVさん も書いておられますが、どういったことを期待して、どういう返事が欲しいか、具体的に書かれることをお勧めします。
まぁ、こう書くと必ず「初心者なんだから、もっと優しく接しろ」と突っ込まれるんですけど。
(*^_^*)
書込番号:24643521
3点

今シャープさんに電話して問い合わせ中です。
同様の問い合わせ多数あるそうです。
対応はまだ折り返し待ちです。
取扱説明書は手元になく確認しておりません。
書込番号:24643522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず購入店に報告しましょう。
書込番号:24643523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープさんからの連絡待ちです。
自身で解決いたしますので
皆様どうもありがとうございました。
気分を害された方もいらっしゃるようなので
これ以上の書き込みを中止させていただきます。
書込番号:24643542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えるさ222さん
交換部品の型式なんですね、失礼しました。
タイトルが「ユニットの型番違い?」と書かれていたの勘違いしました。
>入院中のヒマ人さん
私はあなたに聞いていません。
書込番号:24643604
0点

>えるさ222さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>気分を害された方もいらっしゃるようなので
>これ以上の書き込みを中止させていただきます。
折角投稿したんですし、中途半端に中止なんてしないで、是非その後の経過〜結末までの報告をお願いしたいです。
差し支えなければ、ですが。
根本原因はメーカーが機体に貼付した銘板ラベルがそもそも誤記ってたから→買った客にも売った店にも責任は無い、は明らかですが、
その後に、客が買わされてしまった誤った交換ユニットと本来のそれとの物々交換にメーカーが往復送料負担で応じてくれたのか、買った店に持ち込まないとダメだったのか、とかいった現場の情報を共有できてこそ、こういう場が活きます。
まぁ今後のため(余計な突っ込みを受けずに済むよう)、
この辺↓もご一読を。
●掲示板 利用ルール - 価格.com
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:24643672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も確認しました。
製品の裏側に貼ってあるシールについて。
交換部品の名称・交換時期・型番。
今回のプラズマクラスター発生ユニットの型番は誤標示でした。
自分は後継機の部品と思いましたが違いました。
IZ-C90Mの後継機が出ていませんでした。
IZ-C75Sは完全に別製品の交換品です。
SHARPでもこんな間違いやるんですね。
SHARPはシール通り交換品を買われた場合、使えないので返品交換する対応中ということです。
書込番号:24643753
2点

>えるさ222さん
結果的にスレ主は何も間違った事をしていなかった。
で、スレ主の投稿に対して批判めいたアドバイスをした人達はいったいどういう気持ちなんだろう。
まだそんな事を続けていくつもりなのか?
どれだけ常識人か知らないが、スレ主に失礼した気持ちは微塵もないのか?謝罪くらいしたらどうだ。
呆れて何も言えないです。
書込番号:24644181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後の経過をと知りたいとおっしゃられている方がいらしたのでご報告いたします。
【SHARPさんの対応】
私が裏面のシール通りに
間違って購入してしまったイオン発生ユニットに
関しまして
SHARPさんが自宅に来訪され、
回収&ユニットの購入画面を見せて
そちらの金額を全額返金いただきました。
また、本体後ろにある表記の正しい型番のシールをいただきました。
他の同じような方が間違われないようにと
こちらに記載しておきます^^
皆さまご返信ありがとうございました。
書込番号:24652974 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





