
このページのスレッド一覧(全2016スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年3月16日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2022年3月15日 16:33 |
![]() |
3 | 2 | 2022年3月9日 06:57 |
![]() |
13 | 6 | 2022年3月1日 21:17 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2022年2月22日 10:45 |
![]() |
46 | 8 | 2022年2月17日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04WS [ホワイト/シルバー]
入タイマーが使えるダイソンのホット&クールを探しています。Pure Hot+Cool Link HP 04 WSは該当すると思いますか?Pure Hot+Cool HP 04 WSは同一商品ですか?情報によればタイマーをセットしたあと6時間後と8時間後を選んで電源が入るようにできるらしいのですが。あとこの機種は発売中ですか?
書込番号:24652035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shun022さん
入タイマーはありません。
大手量販店では、販売終了になっていますね。
書込番号:24652094
0点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04WS [ホワイト/シルバー]
入タイマー、つまり電源オンタイマーが使えるダイソンのホット&クールを探しています。Pure Hot+Cool Link HP 04 WSは該当すると思いますか?Pure Hot+Cool HP 04 WSは同一商品ですか?
書込番号:24650964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「オンタイマー」という言葉はサイト内にはないですね。
https://www.google.com/search?q=%22%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%22+site%3Adyson.co.jp
気になるなら説明書を比較してみるのがいいでしょう。
https://www.dyson.co.jp/userguides.aspx#UserGuides_EC
書込番号:24651003
0点



お世話になります。
70シリーズとの違いについては、加湿用の給水タンク容量くらいでしょうか。
KI-JS70との価格差がほとんどないことから、どちらにしようか迷っています。
前のモデルになるかと思いますが、モデルチェンジによる仕様変更はほとんどないような気がしますので検討しています。
恐れ入りますがご存じの方は、比較についてご教授いただければ幸いです。
書込番号:24638788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tkm1520さん
大きさから風量から消費電力から違いますよ。
書込番号:24639253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tkm1520さん
こんにちは。
他のモデルでは50になるとセンサーの種類が省略されるとかがありますが、これはそれが無いようなので、
実質、空気清浄と加湿の能力差です。
お部屋がよほど小さいとか、置き場所が困るみたいなことが無ければ、しかも価格差が無いなら70を選んでおいた方が良いかと考えます。
また、
>モデルチェンジによる仕様変更はほとんどないような気がしますので検討しています。
概ね認識の通りで良いと考えます。
書込番号:24639979
2点



この機種を使ってますが加湿時に加湿フィルターが回る音が時折してその音がブブーンと結構室内に響くんですよね。
加湿フィルターを回すモーター音かと思いますが、皆様はどうでしょうか。
私のみの症状であればサポートに連絡かなと思い投稿させて頂きました。
動画を撮りたかったのですが音がしているときは手を離せないときが多くなかなかタイミングがありません。
よろしくお願いします。
3点

わが家の個体ではその様な音は気になったことが無いですね。
気が付いてないだけかもしれませんけど。
書込番号:24492914
0点

>若おっちゃんさん
早速のご返信ありがとうございます。
やはり私の個体のみの症状なんですね…
サポートに問い合わせてみます!ありがとうございました!
書込番号:24493137
1点

初売りでこの機種を購入しました。最弱で加湿運転時、たまにですがブブーンと室内に響く音がします。個体差でしょうか。
書込番号:24524559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

型番違いのACK70X-Wですが、本日到着しまして早速使ってます。電源入れてすぐですが、ファンの風切り音とは違う高周波?低周波?的な音がしますね。たぶん加湿のみ音がするように思います。
スレ主さんはサポートへ問い合わせされたででょうか?
よろしければ状況を教えていただけないでしょうか?
書込番号:24553035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FJ@横浜さん
返事が遅くなりました。
サポートに問い合わせた結果、見てみないとわからないと言われてしまったので入ってた箱も捨てちゃったし送るのも面倒だしで結局我慢して使うことにしました。
ブーンという音は相変わらず加湿時にしますが、電子音というよりモーターの震える音みたいな感じです。
また最近別の症状にも悩まされていて、送風口から出てくる風が本体向かって右側に偏って出てるので置く場所を考えないととんでもない方向にだけ風が行ってしまうということです。
買ったときはちゃんと真っ直ぐ来てたように記憶してますが皆さんはどうでしょうか。
書込番号:24627077
3点

情報ありがとうございます!
加湿側だけ回るとき部屋が静かだと聞こえる感じですが、気にしないことにしました( ̄▽ ̄;)
書込番号:24627714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



空気清浄機 > エレクトロラックス > Pure A9 PA91-406
【困っているポイント】
コントロールパネルの表示が変わらない
【使用期間】
2022/02/18
【利用環境や状況】
リビング
【質問内容、その他コメント】
こちらの書き込みを見てお安くなっていたので
コジマネットで購入し、昨日到着、設置しました。
コントロールパネルの風量表示がマニュアル操作で
9にしても数字が変わりません。
風量は変化があります。
表示の動きは一定していません(0のままだったり、3になったり)
アプリで操作しても同じような状況です。
シンプルな操作なので、操作は間違ってはないと思うのですが、同じような状況で改善された方はいらっしゃいますか?
書込番号:24608411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>河童の女房さん
こんにちは
定番の コンセントを抜いて 10分ほどしてから
再度電源をいれてみてください。
書込番号:24608467
1点

>オルフェーブルターボさん
早々のご回答ありがとうございます。
電源を抜いて1時間以上放置後に試してみましたが、
状況は変わりませんでした(涙)
ハズレを引いたのかもしれません。
サポート窓口が土日祝日おやすみらしいので、
平日問い合わせてみます…
いち早くご回答いただき、有り難かったです。
ありがとうございました。
ちなみに消臭機能が素晴らしいと皆さまの
クチコミにありますが、あまり実感出来ませんでした。
魚を焼いた日に風量MAXで3?4時間かけ、
さほど臭いが消えず(涙)
海外製品に期待しすぎたのかもと反省中。
書込番号:24608998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>河童の女房さん
こんにちは
残念でしたね。
メーカーの良い対応をお祈り申し上げます (-m-)” パンパン
書込番号:24609021
1点

>オルフェーブルターボさん
今日エレクトロラックスジャパンのサポートセンターから電話連絡がきました。
ディスプレイに表示される数字はPM2.5のレベル数値で、風量表示ではないとの事でした(;;;;;°∇°)
私の勘違いでした。申し訳ありません(>人<;)
勘違いした理由ですが、マニュアルモードでファンスピードスライダーを変えた時に、数字が徐々に変わった為です。サポセンの人にもその話をしましたが、タイミングがたまたま合ってそう言う表示になったのでは?との話しでした。風量表示は機能的に無いとの事でしたが、ちょっと不思議な気もします。私が埃っぽいのでしょうか(笑)
これとは別件で、エアクオリティライトがいつの間にか消える話をしたところ、スマートモードの場合、部屋が暗いと自動で消えるとの事でした。うちってそんなに暗いかな??と思いましたが(笑)清浄機能には問題ないみたいなのでこのまま大切に使おうと思います。
お騒がせ致しましたm(__)m
書込番号:24613838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



購入して一週間くらいなのですが、動作中に異音?が聞こえます。
みなさんもしますか?
動作環境は風量自動、加湿中です。
時々、カタカタカタと音が発生します。1分くらいで止まります。
個人差はあると思いますが就寝中だと結構耳障りな音です。
17点

おはようございます🌞
私のも購入後まもなく異音が出て、修理しました。
その後2ヶ月でまた同じ音がして、再度修理となりました。
何かパーツを交換しましたが、何のパーツか忘れました。
つい数日前も、久しぶりに同じ音が出ました。
「ヒューヒュー」という風のような音です。
一応清掃や、交換を要するパーツの交換などは最小限ですが、行なっています。
スマホとのリンクは、そこそこあるかと思いますが、残念ながら、空気清浄機としての性能はダイキン製の方が優れているような気がします。
この手の製品は、フィルターは10年で交換という事ですが、その時は全取っ替えの時だと思います。
次は海外製のものにしてみようか、と思います。
あまりお役に立てず、すみません。
書込番号:24540044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tamukin22000さん
こんにちは。
もし、加湿運転を停止すると音が消えたのであれば、加湿ユニットが回る時に音が鳴っている可能性が高いです。
この手の音に関する話は割と聞きます。
買ったばかりなのであれば、とりあえず交換や修理対応を念頭に販売店に相談しましょう。
書込番号:24541682
9点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
とりあえずメーカーに出張点検を依頼しました。
書込番号:24541763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日シャープのサービス員が点検で訪問してモーターの初期不良とわかりました。サービス員から販売店へ連絡していただき、商品一式交換となりました。
書込番号:24553223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も1月購入で2週間ほど前から主様と同じ症状にて加湿ユニット用のモーターがカタカタ音がうるさくなり先日無償で交換してもらいました。
4〜5日程良かったのですがまた低速運転時(おやすみモードやオート運転で湿度が目標に近づいて間隔運転)に少しずつ音を発するようになってきてます。
前ほどカタカタと音はしてませんがジージージーのような運転音で吹出口の音より大きくて気になります…
もう一度修理対応なのかこれがスタンダードなのか皆さんの意見をお聞きしたいです。。。
書込番号:24588354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>俺たちバブル世代さん
こんにちは
私は一式交換後一切異音はしなくなりました。
就寝中も何も聞こえない状態です。
この機種はこの手のトラブルが多いようです。
もう一度点検依頼されてはいかがですか。
書込番号:24588362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tamukin22000さん
早速のご返信ありがとうございます。
今しがた空気清浄機の目の前で読ましていただきました。
静音モードで運転してみました(室温21度、湿度54%)が加湿フィルターが回り出すと1分間程、回転音とジージーという音がやはりします。(ちょっと離れてるエアコンの低風の吹出音よりも大きい…)
回転が止まれば何もなかったかのような静かさで運転してます。
加湿フィルターが回ってようが何も音がしないと言ったらあれですがその状態が普通なんですよね…?神経質になっているかと思ってましたがもう一度修理お願いしてみようかと思います。(直ったと思ってこの前の控え捨ててしまったなぁ…)
書込番号:24588496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tamukin22000さん
昨日モーターとギアを交換していただき、
音が改善されました!
っと思ったんですが本日またジリジリ音がしてるような…
やはり静音とかおやすみで加湿が動き出すとジリジリ言いますね。
もうこれは仕様なんだと思おうかと思ってます。
書込番号:24605522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





