
このページのスレッド一覧(全2016スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2023年1月2日 09:54 |
![]() |
24 | 5 | 2022年12月20日 19:44 |
![]() |
27 | 7 | 2022年12月19日 17:01 |
![]() |
3 | 1 | 2022年12月17日 08:21 |
![]() |
8 | 2 | 2022年11月29日 23:55 |
![]() |
2 | 3 | 2022年11月26日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機が欲しくダイキンが良さそうだと思いこちらの商品にしようと思ったのですがどれも加湿機能付きで
正直加湿機能は要らないんですよね
水を全く入れなくても使えますかね?
エラーやアラーム鳴ったりとかなりませんよね?
よろしくお願いします。
書込番号:25078115 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>チョコ派のりょうさん
もちろん水無しで使えます。
書込番号:25078127
3点

加湿機能が不要なら下記製品の方がいいかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001386075/
量販店から買えるので比較的安全でしょう。
花粉対策の場合は、加湿器は有効です。但し、実際の湿度が50%に近い場合は必要ありません。
書込番号:25078213
3点

>Minerva2000さん
回答ありがとうございます。
無しなら安心して使えますね!
ありがとうございました!
書込番号:25078458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます!
そーなんですよね、これにしようと思ったのですが
ツインストリーマーではないんですよねー
性能的にあっちなのかと思いまして
書込番号:25078463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラズマクラスターなどのイオン機能は体感できるレベルではないので、その部分を重視する必要はないと思います。
書込番号:25078786
0点

>ありりん00615さん
そうですよね、体感出来るか分からない程度だし
コンパクトでいいですよね
大変参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:25079019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool TP00WS [ホワイト/シルバー]
空気清浄機目的で購入しました。
「オートモードでは、室内の空気の状態をモニター、反応し、風量を自動で調整してくれる。」という価格コムの説明書きを見てオートモードがあるなら便利!と思って購入したのですが、説明書を見てもオートモードの使い方について一切記述がありません。リモコンにもオートモードのボタンがありません。本当にオートモードで使えるのでしょうか?
どなたかオートモードの使用方法をご存じの方、いらっしゃいましたらご教授ください。
13点

物を持ってもいないし取説も見ていませんが、
価格コムの記載は間違いが多いです。
取説に記載が無いなら、そんなことはできないのではないでしょうか!
(*^▽^*)
書込番号:25061687
3点

チョット簡単な返事しかしなかったのでHPでカタログを見てみました。
https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifiers/dyson-purifier-cool.aspx
ナイトモード、オートモード、ディフューズドモードってのが有りますが、お買いの〈Dyson Pure Cool〉シリーズには無いですね。
また、ナイトモード、ディフューズドモードの説明はありますが、
オートモードの説明が無いです(私が見つけられないだけかも知れませんが)。
オートモードって、何だ?
(^_^;)
書込番号:25061719
2点

「オートモード」では、室内の空気の状態をモニター、反応し、風量を自動で調整してくれる。
らしいですよ。
書込番号:25061752
3点

>Musa47さん
ありがとうございます。
そうらしいのですが、リモコンには強弱とタイマーのボタンしかなく、説明書にもオートモードについての説明がなく、どのようにしたらオートモードで使えるのかがわからないのです…。
価格コムの記載の間違いだったのかもしれませんね。
書込番号:25061924
2点

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。そうなのですね、価格コムって記載間違いがあるのですね。やっぱり機能がついてないのでしょうね。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:25061925
1点



前面パネルのホコリライトだけ点かなくなりました。他のPM2.5,ニオイ,湿度目安表示,ストリーマーライトは点いているのですが。センサー部分を掃除しても改善されません。本体自体はニオイでは反応するので動いてますがホコリライトが消えてる状態では空気清浄機が反応しているのかわかりません。基本ずっとおまかせモードで使用してます。どなたか同じ症状若しくは原因や改善方法が分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:24045025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アストンwさん
こんにちは。
取説に書かれてある、不具合かも知れないときに見る項目に該当しない、もしくは、該当した対処法を実施しても症状が改善しない場合、ダイキンなら365日24時間サポートとつながるので、早々に電話して聞いた方が手っ取り早いですよ。
せっかく使えるサービスを使わないのは勿体ないです。(そのコストも含めてその製品にお金払ってるわけですから)
書込番号:24045051
3点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。その方が良さそうですね。早速電話してみます。
書込番号:24045234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アストンwさん
平常時でもライトは点いていないといけないので故障修理です。
書込番号:24045827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、2020年8月に購入した当方のダイキン空気清浄機MCK70WE7-Tも先日より表示バグが発生しています。
・ニオイセンサーが消え、
天面パネルも
・風量を弱以外にしても弱も若干暗めに光り続ける
・同様にコースで自動以外のコースを選択しても自動が若干暗めに光り続ける
状態です。
またたまに正常な表示に戻る時もあるのですが、大抵このおかしな表示のままです。またおかしな表示の時でもボタンは全て正常に反応し、表示系だけバグっている様です。
静電気か何かの影響かと思い一晩プラグを抜いたりしましたがあまり関係ありませんでした。これまでダイキンの空気清浄機を4台ほど使い続けてきましたが、今回の様なケースは初めてでちょっと残念です。
機種名は若干異なりますが、基本部分はスレ主様のモデルと同じですので投稿させていただきました。
書込番号:24937866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の家の空気清浄機も同じようにほこりセンサーの部分だけ点灯しなくなりました。
その後どのようになったのか教えていただける助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:25060292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんと 青色だけ付かないようです!
今ほこりを感知してオレンジになった時にだけ色が付きました! 修理に出すと最低5500円はかかるとのことこのまま様子を見ることにします。
書込番号:25060306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あーさん0223様
はじめまして。スレ主様ではありませんが直近に書き込みした者です。新着通知設定をしていたために気づきました。
あーさん0223様の空気清浄機も同じですか…我が家のモデルもあれ以降、正常化も悪化もせず全くこのままです。料理の臭いなどにもきちんと反応し、あくまで表示「のみ」のバグのようです。高温多湿環境・喫煙〃・ペット飼育〃といった劣悪環境ではなく、普通のリビングで自動モードで流してきたため、想定設計に対し通常かそれより緩い使用環境だと思いますが、そんな環境でこのようなバグは残念な気持ちになります。
ファンの異音などは一切なく、ハード面での造りは特に不満ありませんが、使用年数たった1年そこらで同様ケースがちらほら出始めているというのは、制御ソフトの設計が悪いのか、制御基板のパーツの品質がお粗末なのかもしれませんね。
修理に5500円かかるとの情報ありがとうございます。保証期間をわずかに過ぎて出始めたバグ、無料で直せとは言いませんが、「なんだかなぁ」となりますね。上にも書きましたが、当方がこれまで使用してきたDAIKIN機はエアコンも空気清浄機も、そういうかつてのソニータイマー的な故障が一切なく褒めたくなるくらい長持ちしてくれたからこそ次もDAIKINで、の流れだっただけに残念です。
書込番号:25060325
2点



先日、この商品を購入しました。以前の機種もシャープで10年近く不具合も無く快適に使用できた為、シャープ一択で買い換えに至りました。商品には概ね満足していますが、少々異音が気になっております。気になる異音は3つ、1つはプラズマクラスターユニットが入っているカバーが振動でビビリ音がする、DIYでカバーにクッション材を挟にで解決、2つ目は自動お掃除機能が定期的に作動しますが、作動時に大丈夫か?と思うぐらい「パキパキ」と大きな音がします。3つ目は加湿フィルターの作動音で、少し離れた位置からでも「ジー」の断続音と、加湿フィルターが回転する音なのか、「カタカタ」と音が聞こえます。以前購入した機種「KI-EX55-W」では異音と認識するようなレベルの作動音ではありません。異常なのか商品の特性なのか、同じ機種を使用されている皆さんの情報を教えて頂きたく投稿しました。
3点

投稿して返信の投稿をいただく間もなく昨日、急に加湿作動音が異常に大きくなり購入した量販店へ連絡、その日に持込みして症状を確認していただき、即新品交換していただきました。メーカー、量販店の対応に感謝です。お騒がせな投稿失礼いたしました。長く愛用していこうと思います。
書込番号:25056553
0点



空気清浄機 > Airdog > Airdog X5s
コメント失礼いたします
本商品ですが直販サイト?が価格コムに載っておりません
偽サイトなのでしょうか?購入された方ございますでしょうか
114、400税込みにて表示されております
どなたかご教示いただけませんでしょうか?
こちらのサイトからhttps://airdogjapan.com/
購入はこちらを選びますと
https://www.toconnect.co.jp/airdog/?_ga=2.104618368.189440756.1669691520-660651023.1669691520
に飛ぶのですが
大丈夫なのでしょうか?
7点

トゥーコネクトというところが販売代理店だからそこで合ってるよ
X5s→X5Dと新しくなったので安くなってる、他のお店は値段の変更が追いついてないとかそんな感じだろうね
https://www.rakuten.ne.jp/gold/toconnect/
楽天とかでもそのうち商品の入れ替えがあって同時に安くなるんじゃないかな?
書込番号:25031064
1点

そうだったんですね!
ありがとうございました!!
書込番号:25031788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



空気清浄機 > ダイソン > Dyson Purifier Humidify + Cool PH03WS N
このPH03WS Nにはホルムアルデヒドの分解能力はあるか、ご存じ方ご教示お願いします。
説明ではこの能力はないように思うのですが、一部販売会社の動画の説明ではあるように言っておりますので、よく分かりません。
0点

>ホルムアルデヒドの分解能力はあるか、
調べたわけではないから、想像ですが、
メーカーがカタログ等で謳ってないなら無いでしょう。
そんな特殊な効果が有れば大々的にメーカーは喧伝するでしょう。
無い機能をあるように宣伝したら、お国から大目玉を食らいますからね。
逆に販売する側は、何としても売りたいから、有ることない事・無い事なりふり構わず出すものです。
ご心配なら、その一部販売会社に問い合わせましょう。
( ̄▽ ̄)
書込番号:25024237
0点

酸化分解触媒フィルターが付いている製品がホルムアルデヒドの分解能力ありとなります
Dyson Purifier Humidify+Cool加湿空気清浄機 ホワイト/シルバー (PH03 WS N)は対応していないとなっています
https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifier-humidifier/dyson-purifier-humidify-cool/dyson-purifier-humidify-cool-ph03-white-silver.aspx
Dyson Purifier Humidify+Cool Formaldehyde加湿空気清浄機 ホワイト/ゴールド (PH04 WG N) \103,400
https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifier-humidifier/dyson-purifier-humidify-cool-formaldehyde/dyson-purifier-humidify-cool-formaldehyde-ph04-white-gold.aspx
書込番号:25024332
2点

お教え頂きまして有難う御座いました。
ダイソンPH03 WS Nの商品説明動画で、ホルムアルデヒドの分解が可能な説明があり、混乱しました。
大変助かりました。しばらく待ってPH04を買うことにいたします。
書込番号:25026490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





