空気清浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

空気清浄機 のクチコミ掲示板

(11469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2016

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 加湿機能について

2009/11/20 07:50(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

スレ主 DEL-PIEROさん
クチコミ投稿数:8件 うるおいエアーリッチ F-VXE60のオーナーうるおいエアーリッチ F-VXE60の満足度5

こちらの商品を購入検討しているのですが、加湿機能について質問です。

1.加湿器に比べた時、やはり見劣りしますか?

2.加熱式や気化式などありますが、この製品は何になるのでしょうか?

3.加湿する事で結露やカビなどでますか?

初歩的な事かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10503608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/20 22:23(1年以上前)

DEL-PIEROさん、はじめまして。
専門家ではありませんが、返信することをお許しください。

1.加湿器に比べた時、やはり見劣りしますか?

異論があるかもしれませんが、加湿空気清浄機による加湿は、後述する加湿方式、最大加湿量を実現する際の運転音などを考えると、「加湿」だけを考えた場合、物足りなさを感じる可能性は否定できないように思います。
ただ、加湿器に比べて、大量の風とともに、室内に水分を放出できることから、室内全体に水分を行き渡らせやすいように思います。

2.加熱式や気化式などありますが、この製品は何になるのでしょうか?

加湿空気清浄機のほとんどが「気化式」による加湿となります。
例外として、「ダイキン工業のクリアフォース」だけは「ハイブリット式」による加湿となるようです。

3.加湿する事で結露やカビなどでますか?

室内環境にもよるかと思いますが、換気が不十分な環境で、室内と室外の温度差が大きく、2重サッシなどの窓ではない条件だった場合、湿度が高くなることで、結露しやすく、カビが繁殖しやすい環境になることが予想されます。
ただし、カビに関しては、「nanoe」による抑制効果がある程度見込めることが推測できます。
また、風量自動の状態で運転した場合、室内の湿度をセンサーで感知しつつ、湿度が高くなり過ぎないよう運転する仕様となっています。
このことから、カビの大量発生を一定のレベルで抑える仕様にはなっているかと思います。

書込番号:10506377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吸い込み力

2009/11/19 21:03(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXE60

クチコミ投稿数:22件

昨日から使用しています。
メガキャッチャーについて質問します。
吹き出し口から出る空気の量に比べて、吸い込みの力が少ないように感じます。
吸った空気の量だけ出てるとは思うのですが、目の前の床に落ちている髪の毛も吸い込みません。
皆さんはいかがですか?

書込番号:10501411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/19 23:12(1年以上前)

こんばんは、
パナソニックに限らず、
どこのメーカーの空気清浄機も掃除機のようにごみを吸い取ったりはしないです。
(排気と同じように 吸気はしません)
時間をかけて 空気を対流させて ゆっくりと 目に見えないような空気中の汚れを吸い寄せると いった感じです。 

ホコリを吸い取ると 言うよりは ホコリになる前の塵を吸い取ると言った感じです。

書込番号:10502399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/20 13:27(1年以上前)

どこのメーカーの空気清浄機も吸い込み空気量と吐出し空気量は(たぶん)同じです。
吐出し口の面積は小さく風量が多い=吸い込み口面積は大きく風量が少ない
吐出口面積×吐出し風速=吸い込み口面積×吸い込み風速
吐出し口の風量・風速が吸い込み口の風量・風速に比べ大きいのでその様に感じられたのでは


あくまでも室内の空気循環による空気洗浄で床にあるゴミ等を吸い取る能力はありません。

書込番号:10504362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/11/20 21:47(1年以上前)

お二人ともレスありがとうございます。
不具合では内容で非常に安心しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:10506177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音がします。

2009/11/10 13:28(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J

スレ主 sakura113さん
クチコミ投稿数:4件

去年の年末に購入してから今まで音は無かったのですが、昨日あたりから常時スーーーッと音がでる様になり ちょっと気になります。

常時 自動運転です。加湿機能は使用していません。
電源を一旦消してまた入れると少しの間は音は鳴らないのですが、少し時間が経つとまた
スーーーーーッと音がしてきます。

説明書をみて、中の汚れがあれば音がする場合があると書かれていたのですが、先月きれいに掃除したばかりだし もう一度ふたやフィルター類もちゃんとはめ直してみましたが 変わりません。。。。。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:10452553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/14 23:31(1年以上前)

こんばんは、
その音に 近い おとが 昔使っていた カンキョーのマイナスイオン 空気清浄機でしていました。 ダイキンのユニット内にも イオン化線と言うのが 在ると思いますが、

そこから している 音では無いでしょうか。

書込番号:10477241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/16 20:45(1年以上前)

切断しないように、 取り扱い説明書をご参照の上、
イオン化線の掃除をしてみては いかがでしょうか?

書込番号:10486735

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura113さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/20 13:10(1年以上前)

凝りshowさん 度々のご返信ありがとうございます。

イオン化線は すぐ切れそうなので今まで掃除したことはなかったのですが、
昨日思い切って掃除してみました。
やはり凝りshowさんのおっしゃていた通り音が無くなりましたぁ〜!!
思い切って掃除してみて良かったです!!!
これで安眠できそうです(^o^)
ありがとうございます。

書込番号:10504308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の上昇について

2009/11/19 21:10(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > クリアフォース MCZ65K

スレ主 roialさん
クチコミ投稿数:12件

最近値上幅が大きいのですがこのまま上昇し続けるのでしょうか?また値上の理由は寒くなったからでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10501464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/19 22:59(1年以上前)

シャープ・パナソニック・ダイキンと 新型インフルエンザに 効果アリと 言われている
製品はどれも 品薄で 需要に供給が追いついていない状況です。
シャープは供給体制が整ってきたとの事ですが、   そのため 市場価格が上がっているのでしょう。 

ちなみにメーカー希望価格よりはまだまだ ずっと 安いですよ。

書込番号:10502281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダニ対策について

2009/11/19 18:44(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 CYOBI510さん
クチコミ投稿数:22件

子供がダニが原因の喘息です。以前テレビで乾燥していたほうがダニは動きが鈍くなると聞きました。じゃあ加湿しないほうがいいのでは。乾燥すると埃やダニの糞などが舞うので加湿したほうがいいのとも聞きました。喉とかには加湿したほうがいいとは思いますが
空気清浄機を検討していますが加湿機能有無、どちらがよいと思いますか?ナノイーが気になってます

書込番号:10500837

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/11/19 19:33(1年以上前)

CYOBI510さん、こんばんは

> 子供がダニが原因の喘息で・・・
> 空気清浄機を検討していますが加湿機能有無、どちらがよいと思いますか?
ご自宅の状況しだいかと思います。

ダニの繁殖条件は 下記にありますが
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000154.html

一応 シーズンオフと言う事からも、色々な風邪のシーズン「あり」かなと?・・・考えてみてはいかがでしょうか?

ただしCYOBI510さん宅の 冬場の湿度がわからないので 的確・確実な事はいえません。
湿度50〜55%なら かなり快適に暮らせるはず、それでも乾燥するならマスク着用、後は 大変だとは思いますが お部屋のお掃除や 結露しやすい窓などの対策次第で ご自宅のダニ等をこのシーズンで減らせる事が可能かと思います。

まぁ、単純に言えば ナノイー付きなり お気に入りの機種を買って 使うか使わないか・・・でも良いとも思います。


あまり 参考にならないと思われましたら ご容赦願います。

書込番号:10501024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿機能・・夏場は?

2009/11/17 22:06(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Y45

クチコミ投稿数:254件

こんばんは。
先日子供が新型インフルエンザにかかりました。恐らく自分の体内にも潜伏中・・?
もう子供は回復したんですが・・^^;購入を検討しています。

夏場は加湿機能いりませんよね。水を入れなくても運転できるのでしょうか?(加湿機能は完全に切り離せるのでしょうか?)
メーカーのHPには、空気清浄モードの注意書きに、「空気清浄運転時も水は減り、若干加湿します。」とあるので、気になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:10492381

ナイスクチコミ!2


返信する
psuke74さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/17 23:53(1年以上前)

バラクーダさん、こんばんは

2週間くらい前に購入しましたが、うちの家の中は今のところ湿度が高めなので、
ずっと水を入れずに空気清浄のみで使用しています。大丈夫ですよ。

書込番号:10493179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2009/11/18 08:02(1年以上前)

どうもありがとうございます。安心しました。

あと、お手入れなんかはどうでしょうか?やりやすそうでしょうか?
昔の加湿器は掃除できない場所が多く苦労しました。

質問ばかりですみません。

書込番号:10494241

ナイスクチコミ!2


aippさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 17:52(1年以上前)

トレイ

加湿空気清浄と空気清浄がモード別であります(^〜^)

>夏場は加湿機能いりませんよね。水を入れなくても運転できるのでしょうか?(加湿機能は完全に切り離せるのでしょうか?)

使用しないときはカビ、雑菌防止の為水を捨ててくださいのこと。
また、加湿機能を使わないときでも本体に入れたまま使用してくださいのこと。(もちろん水なしで)

加湿フェルターは独立してるので掃除は楽と思います。
(緑はフェルターで持ち上げると取れます)

書込番号:10500620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aippさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 18:11(1年以上前)

追伸

上記写真、KC-W45です。m(__)m
KC-Y45は緑が青になり交換時期が2年から10年に改良されました。

書込番号:10500700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2009/11/19 19:26(1年以上前)

こんばんは。
なるほど、どうもありがとうございます。

掃除もやりやすそうですね^^
フィルター寿命も10年なら良いですね。

うちの財務大臣と検討します。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:10500993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機」のクチコミ掲示板に
空気清浄機を新規書き込み空気清浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング