ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

量販店での価格について

2006/01/07 23:11(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、F-PXA28を購入しようと思っているものです。
本日、神奈川県内のビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、で、値段を調査したのですが、どこも、44800円のポイント10%でした。価格COM・楽天などでは30000円を切っているのに、量販店とネット販売で、1万円以上も価格に差があると、ネット半場に出購入したほうがいいのかなと思ってしまいます。皆様の周りの量販店では、いくら位で、販売されているか、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4715237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/01/07 23:23(1年以上前)

東京都内(多摩のほうですが・・・)の
セキドでは45800円でした。

やはり量販店では人件費が掛かるのでネットより高くなるのだろうと思います。

書込番号:4715282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/08 01:06(1年以上前)

なるべく、新しいケーズ行ってみたら ?

書込番号:4715689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/01/09 10:42(1年以上前)

自分は1万差がアホらしくて通販で買いました。
よく分からんところから買うのはちと勇気が必要でしたが・・・
因みに自分が知ってる量販店のネット通販で安いのは
新宿ベスト電器の3万8千くらいかな。
ビックもポイント込みだと同じくらいやね。

書込番号:4719406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/10 23:03(1年以上前)

私は三鷹のコジマで先月¥33.000で購入しました(^-^)

書込番号:4724086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つい先日購入したのですが・・

2006/01/07 10:23(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:1件

この空気清浄機は置き方専用となってることに買ってから気づきました。テーブルや台に置くにはちょっと大きくて、今は床においてるのですが効果は薄れるのでしょうか?ちなみに購入の目的はタバコです。私の場合はタバコを1日2箱は吸うので。。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら返答宜しくお願いします!!

書込番号:4713370

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/07 12:29(1年以上前)

できれば高い所に置いたほうが効果が高いですよ。

書込番号:4713606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/07 13:04(1年以上前)

タバコ目的であれば座った際の顔の位置かそれ以上の高さがよいでしょう。

できるだけ万が一落下しても怪我しない場所を選びましょう
それと油煙が付き易いのでセンサーの手入れは取説より頻繁にするとよいでしょう。

書込番号:4713685

ナイスクチコミ!0


GFFさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/07 18:07(1年以上前)

メーカーのサービスセンターに問い合わせたら、直接床上設置でも表記の性能を出せるので大丈夫だそうです。
表記方法が「卓上」か「壁掛け」の2通りしかないので
「卓上」という表記を使用しているとの回答でした。

書込番号:4714338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/07 21:37(1年以上前)

「何に対して効果があるのか?」も関わってくると思いますが、臭いに関してはやはり同じ高さで、かつ近いほうがセンサーが反応しやすくなるので効果はあると思います。
ただし、空気清浄機すべてに言えることですが、有害物質を除去できるわけではないのと、カベにヤニがつく影響はどうやっても変わらないと思います。

書込番号:4714850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了モデルとの違い・・・

2006/01/05 15:10(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

はじめまして。最近猫の毛とハウスダスト対策に空気清浄機を検討し始めたのですが、ダイキン、ナショナルを比較してナショナル製を購入しようという所まできました。しかしナショナルのどのモデルを購入しようかという段階でまた悩んでしまいました。金額は生産終了モデルのF-P26SZが安くてよいと思ったのですが、F-PXA28の評価の良さにやはり最新モデルを購入するべきかと考えてしまいます。この2機種の違いを調べたり、過去の質問を読み返したのですがあまりよくわからなかったので・・・ぜひご教授ください。
 12畳のリビングで主に猫が走り回ることによって埃が舞うのを軽減する目的です。

書込番号:4708602

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/05 18:08(1年以上前)

両方持っております。

両者の違いですが以下に新旧の相違を箇条書きします。
1、新ナノイオンの発生有り 旧無し
2、適応畳数 新28畳 旧26畳
3、節電モード 新有り(ナノイー停止と風量低下) 旧無し
4、自動運転時 新 常にファン微弱運転 旧 一定時間でファン停止
5、本体の厚み 新 旧タイプより更に薄い
6、集塵フィルター 新 1枚でOK 旧 2枚必要
7、脱臭フィルター 新 1枚で4年交換 旧2枚で3年交換
8、掃除 新 本体裏のプレフィルターをそのまま掃除機で吸い取る 旧 本体裏のプレフィルターを引き出し掃除機で吸い取る
9、集塵フィルター洗い 新 本体裏のパネルが簡単にはずせ洗える 旧 本体底のねじ3個をはずし洗う
10、クリーンサイン 新 赤 紫 青の3色で表示 旧 赤 青の2色で表示
11、センサー感度 新 低中高の3段切り替え 旧 2段階
12、ファンの音 新 静か 旧微弱運転時 空気の通る音が気になることがある(小さいうなるような音がする)

主だった違いは上記です。
個人的にはやはり新機種が良いと思いますが、花粉やホコリ対策であれば旧機種でも十分対応できると思います。

書込番号:4708873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/05 18:41(1年以上前)

PXA系と前年のSZ系の一番大きな違いはナノイーイオン発生ユニットが内蔵されたこと。
エアーリフレの松下電工と事業部統合したので、エアーリッチにナノイーが搭載された。

その他では
AICパトロールモードが自動停止から自動微弱運転に変更
アレルゲンモードが断続停止から断続微弱運転に変更
つまり今年のモデルは止まらずに動き続けるということ。
ナノイーイオン発生ユニットは10W程度の電力を消費するため、節電モードで停止するとSZ相当の運転状態になります。

細かいところでは
フィルターユニットが2セットから1セットに減少
プレフィルターが着脱清掃からそのまま掃除機清掃にちょっと便利

ネコがいてホコリ対策が主のようですが、作動中は運転を止めないといことから自動モードで使用するのであれば明らかに今年もモデルのほうが優秀です。
在宅中は手動連続運転と割り切れば安いほうでもかまわないと思います。

書込番号:4708934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/05 20:17(1年以上前)

STKKさん、ヤクルト飲んでる?さん、返信本当にありがとうございました。とても勉強になりました。やはり長く使うものですし、F−PXA28にしようと思います。適用面積(PXA16)でも悩みましたが、これも長く使っていくうちに広い部屋で使うこともあるかもしれないので、PXA28がよさそうですね。
 早速明日から電気店巡りをします(夏のボーナス払いでなんとか買えるかな(笑))。購入後使用感等をお伝えできればと思います。今回はありがとうございました。

書込番号:4709149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エアーリッチ人気の訳は?

2006/01/03 16:09(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:2件

ぷらうどさんが2005年12月26日にシャープのFUS51CXを推薦されたとの事でしたが私も近所のジョーシ○でエアーリッチ F-PXA28を目的に話を聞いてみたところ、同じ経験をしました。

○コードもありますが、シャープの除菌イオンは第3者機関で効果が実証されていてインフルエンザにも効くしホルムアルデヒドに効き、審査の厳しい大手車メーカー・トイレメーカー等で採用されているが、ナショナルのナノイーは実証されていないとのこと。

○ナショナル前機種は水をいれなければならなかった点、フィルターレス、厚みを改善するのに力をいれて開発されたようだとの事。

空気清浄機担当のお姉さんは研修に行ってきたと力説されていました。私はフィルター代が馬鹿にならないと聞いていたのでフィルターレスである点と価格comで1位だったというだけで決めかかってたのですが、シャープの方が効果が高い気がして迷っています。電気屋出入りの業者の知り合いがシャープは利益率が高いからな〜と言っていたのも気になります。パンフレットを見ても音や消費電力の低いのもシャープです。ではエアーリッチがこちらで1位になってる理由とは何ぞや???

空気清浄機自体買うのが初めてで、
○主人が低タール・換気扇の下ですがタバコを吸うこと
○小さい子供がいること
○私が軽いアトピーがあること
○車の通りが多い幹線道路沿いのマンションに住んでいること(10階)
以上の点から購入を考えているのですがどちらがお薦めでしょうか?

書込番号:4703632

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/03 23:05(1年以上前)

>○コードもありますが、シャープの除菌イオンは第3者機関で効果が実証されていてインフルエンザにも効くしホルムアルデヒドに効き、審査の厳しい大手車メーカー・トイレメーカー等で採用されているが、ナショナルのナノイーは実証されていないとのこと。

エアーリッチPXA28は2つのタイプのイオン放出があり1つ目はメガアクティブイオン(これは第3者機関でアレルゲン・ウイルス・アンモニア臭・カビ金について抑制効果を実証されています)

2つ目がナノイーイオンですがこれも除菌効果が第3者機関で証明されていると思います。

さらにスーパーアレルバスターのアレルゲン抑制効果も数箇所(英国のエジンバラ大学等)で実証されており販売員の話が?ですね。

あまり一メーカーばかり進める販売員はメーカーの手先ですから惑わされないほうが良いと思いますよ。実際私もY電機で働いた事があるのでわかります。

書込番号:4704638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/04 01:53(1年以上前)

シャープのは花粉が苦手のようですけどね。
効果を実証した試験依頼先には松下と同じところがあり
松下・シャープ、双方ともに効果が認められています。

ナノイーは、水で守られた長寿命イオンが
部屋の隅々にまでいきわたり、カーテンやじゅうたんの
繊維の奥まで浸透し、除菌・消臭してくれるというのが
最大の魅力でしょう。

効果を実感しているユーザーのくちコミの広がりも
人気の理由の一つでしょう。

書込番号:4705092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/06 15:29(1年以上前)

ご意見頂きありがとうございました。よく考えればあのナショナルが実証もされてないのに堂々と除菌をうたっていれば大問題ですよね、石油ファンヒーターでも大変そうだし。初めは排ガスとたばこ対策だけのつもりがまんまと店員さんの話にのめりこんでしまいました、危ない危ない。でもお掃除が楽になりそうだし、きつい洗剤を使わなくてもカビも生えにくくなるそうなので、フィルターも脱臭フィルターだけ交換すればいいので(もうちょっとフィルターも安ければ言う事ないのですが)こちらの機種を購入したいと思います。どうもお世話になりました☆

書込番号:4711218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/14 18:30(1年以上前)

シャープの除菌イオンとナノイー3150並べてるけどナノイーの方が効果あるよ。

ということでコレを今度買う候補です。

書込番号:4733967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました☆☆

2006/01/01 05:53(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:2件

先日、F-PXA28を購入しました。
以前から埃に対してアレルギー反応がでていたので
このページを参考に買わせていただきました。
使ってみて思ったのですが、
@アレルゲンモード
とAIC自動運転モードはどのように使い分けたら
いいでしょうか??
A初期段階に設定する、感度は「高」にしたこと
によって早めにフィルターが消耗したり
本体自体が悪くなってしまう事はあるでしょうか??
B最後になりますが、皆さんは空気清浄機を
ずっとつけっぱなしにしているのですか?
自分の場合はほぼ365日連続で使用する感じ
なんですが、問題は無いでしょうか??
たくさん質問してしまってすいません。
答えられるものだけでもいいですから、
どなたか教えてください。

書込番号:4698612

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/01 16:05(1年以上前)

>@アレルゲンモード
>とAIC自動運転モードはどのように使い分けたらいいでしょう>か??

アレルゲンを効率的に除去するならアレルゲンモードで運転したほうが良いでしょう。ホコリや花粉などに効果的です。
ホコリに対しアレルギーがあるならアレルゲンモード運転をおすすめします。

AICはアレルギーよりタバコや料理の臭いなど、生活で発生する汚れを取るのに適しています。

>A初期段階に設定する、感度は「高」にしたこと
>によって早めにフィルターが消耗したり
>本体自体が悪くなってしまう事はあるでしょうか??

中と高の設定変更でも運転に大きな違いは感じられないため機器の寿命に大きな影響は無いと思います。

>B最後になりますが、皆さんは空気清浄機をずっとつけっぱなしに>しているのですか?

私は自宅に居る時はON仕事に行く時offにします。
理由は電気代節約のためです。

書込番号:4699156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が気になるのですが・・・

2005/12/26 22:17(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:2件

先日、ずっと欲しかったF-PXA28が届きました。
早速使ってみたところ、nanoeをONで使うと
3秒間隔くらいでシュッ・・・シュッ・・・と空気を抜くような音がするんです。そのうち慣れるかと思ったんだけど、数日使ってみてもまだ気になります。ちなみにnanoeをOFFにすると、この音はしません。これって正常なんでしょうか?みなさん教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4686482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/12/26 23:52(1年以上前)

そんなものです。
ナノイーを連続発生させれば気にならないレベルになるので
急速運転がオススメです。

断続的な音は音量よりも気になるものですから・・

書込番号:4686815

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/12/27 12:45(1年以上前)

寝る時はナノイー音が気になるかもしれませんね。

気になる場合は節電モードで運転すれば問題ないでしょう。

書込番号:4687696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング