ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アレルギー対策に買うのはどれがいい?

2005/11/13 22:57(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

こんばんは。
初めて書き込みします。

7ヶ月のベビーがアトピーと診断されました。
今は食物アレルギーだけど、もう少しするとハウスダストアレルギーとかに気をつけてくださいと言われて、空気清浄機の購入を考えています。

そこで、電気屋さんにいったところダイキンのMCA70E2-Wを薦められました。
・フィルターが7年分ついていること。
・脱臭効果が他社と違って優れている(他者は活性炭だけなので威力が弱まるとか・・・)
・フィルターがいい

とかなんとかいわれました。

私は雑誌の広告で見て、ナショナルのエアーリッチ F-PXA28(繊維の奥まで・・・というのに惹かれて)とシャープのFUS40CX(デザインと除菌イオンというのに惹かれて)がいいかなと思っていたのですが、、、


店員さんいわく、ナショナルの横噴出しだと吸い込み口が1箇所だからよくない。ダイキンのがほかと画期的に違うようなことをいわれました。

あまりに強く勧められるので圧倒されて帰りましたが、ここでチェックしようと思っても奥が深すぎて決めかねています。

ずばり、オススメはどれですか?

部屋は畳とフローリングの続き間で6畳+13畳ぐらいです。
タバコはすいません。テレビ、パソコン、ベビーベッドが全部その部屋にあります。

音は静かなほうがよいです。1番の目的はハウスダスト除去です。

漠然といろいろ書いてすみません。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:4576902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/13 23:09(1年以上前)

MCA70E2-Wって店オリジナルモデルですか?
検索してもヒットしなくて・・・


吸い込み口は一カ所であっても空気は非常に柔軟に動いてくれる
ものなので問題ないと思いますよ。
問題なのはむしろ吹き出し口の方かと思いますが・・
今までいろんな機種を使ってきて特に吸い込み口の多さには
私はメリットをまったく感じませんでした。

書込番号:4576937

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/13 23:34(1年以上前)

噴出し口はあまり関係ないのですね。

デオデオからもらってきた2005-8月のパンフにはMCA70E2-Wと書いてあったのですが・・・ホームページをみるとMC707-Wのことのようです。


書込番号:4577031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/14 00:06(1年以上前)

MC707-Wですか。やっぱり店オリジナルみたいですね。
実際使ったことないのでわかりませんがHP見る限り
結構良さそうですね。
でもナノイーに魅了された自分としてはF-PXA28がオススメです。

あと、噴出し口は関係ありますよ。
私が問題ないと思ったのは"吸い込み口の多さ"でした。

この機種の場合、横に向かって対流が起こるので
壁面にモノがジグザグに配置されているような環境や
部屋の形状によっては、奥の方まで流れが届かなくなって
しまいます。あと気温が低ければ風に当たると寒いです。

私は18畳ほどのLDKに床置き設置していますが
流れを邪魔するものがテレビやテーブルくらいなので
問題なく使えています。
この機種の前は一般的な上下対流式のものを使っていましたが
この部屋には今の方が向いているようです。
テレビの上のホコリが減ったのが実感できたので。


書込番号:4577154

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/16 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
店のオリジナルなんですね〜

ナノイーよさそうですね。
でも、家は“壁面にモノがジグザグに配置されている”ので悩むところです。。。


どれも一長一短なんでしょうけど、悩みます・・・
もうちょっと検討してみます。

ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:4582116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/19 11:06(1年以上前)

maruriさん
子供のアレルギー対策の空気清浄器なら、私が使っている製品が一番です。このメーカーは大田区の中小企業ですが、中々のものです。 病院で多く使用されています。国立中央病院、慈雲堂病院、
大阪大学医学部、東京医科歯科大学、等々です。
たまたま国立中央病院に入って居るのをみて、そこでお聞きしました。病院は院内感染が一番怖い事なので除菌機能を有する空気清浄器がないとダメなようです。又アレルギー対策やシックハウス症候群対策に、相当の成果を挙げているとの事でした。
その話をお聞きして、我が家も1台購入しました。
やはりこれを買ってよかっつたです。 無音、フイルターなし、
マイナスイオンの噴出量が桁違いに多い、室内の除菌、脱臭等々
です。但し注意すべき事が一つ有ります。
集塵フイルターがないので、比較的大きなホコリは除去出来ません。この製品は「空気清浄活性器」です。空気を活性化します。
従って大手メーカーのものとはチョット異質です。
多くの大病院が病室で使っていますので、医療科学的には間違い有りません。御参考までにメーカーは、共立電器産業株式会社です。
この会社はチョット変わっていて自社のホームページが有りません。
この製品の専門販売会社のが有ります。御参考まで下記します。
http://www.jointplaza.co.jp です。一度見られては如何でしょうか。

書込番号:4589492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そもそも、埃はいずこに?

2005/11/13 12:19(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

こんにちは。

PXA28にするか、ダイキンのMC706あたりにするか迷っているところです。気持ちはややエアーリッチ。。。

さて、各社、フィルター交換は○年としておりますが、通常の運転で目に見えて多く吸い込むのはホコリだと思います。
実際ご使用されている方にお聞きしたいのですが、この製品は、吸入口にまずホコリを大まかにとるフィルターなどはあるのでしょうか?そして、通常、週に1回くらい、掃除するとか。。。
パンフレットには、まずidDPフィルターのようなイラストがあり、これだと部屋の空気がダイレクトに入り、目詰まりを起こしそうな気がします。よく見るとプレフィルター(スーパーアレルバスター)が名の通り一番最初のような写真もありますが・・・。

ご使用中の方、ご意見お願いいたします。

書込番号:4575404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/13 20:07(1年以上前)

ナショナルのHPでこの機種(F-PXA28)の取扱説明書が閲覧(DL)できるので、その中のお手入れのしかたの項目を参考にしてください。
各フィルターの目安の清掃頻度が載っています。
ちなみにプレフィルターはあります。
また目に見えるような大きさのホコリはプレフィルターが捕捉するので、除塵フィルターにはあまり影響しません。

書込番号:4576291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/13 23:14(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん
お返事有難うございます。
取扱い説明書、見てみました。
しっかりとプレフィルターが役割を果たしてますね。
安心安心。。。
さらにエアーリッチに心が傾きました。

書込番号:4576962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/13 23:43(1年以上前)

エアーリッチ F-PXA28 はプレフィルターの掃除が簡単ですよ。
掃除機かけたついでにエアーリッチ本体裏をぱっと吸い取る
だけでいいですから。


買ってから半月ばかり経ちますがifDPフィルターはスカスカで
こんなのでちゃんと取れるのか当初心配したものですが
24時間急速運転で今まで使い続けてきて、吹き出し口の
スリット状の部分とかを見ても汚れが全く付いていないので
ちゃんと機能してくれてるようです ホッ

ところでこんな使い方してたらフィルターの洗浄時期はいつ
くらいになるんでしょうね?
早く洗ってみたい気もするのですが(^^;

書込番号:4577061

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/16 16:35(1年以上前)

こんにちは
先日この機種を買いました。

26SZも使っていますがIFDPフィルターが結構汚れています、まだ5ヶ月目ですがとても5年は持ちそうにありません。

3年に一度掃除機で吸い取ることになっていますが、1年に1度位吸い取らないとだめだと思います。

個人的には静電気でくっ付いているホコリなのでエアーで吹き飛ばしたらどうかとも思います。

とにかく思った以上に集塵しているので99%の集塵効率に納得しました。

フィルターサインはどういう場合に点灯するのかか?、集塵率が低下した場合なんでしょうかね?

もし時間で測っているだけならはほとんど無意味だと思います。

書込番号:4583218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/20 21:09(1年以上前)

みなさま、情報有難うございます。
やはり、プレフィルターなりに目に見えてホコリがたまらないと、「ホントに空気清浄しているの?」と思いたくなる私です。
現在、10年近く前に購入した富士通のACS-14Bを使用しておりますが、週一回、プレフィルターにたまったホコリを吸い取り去るのがキモチイイです。
空気清浄機もだいぶ良くなったんだろうなぁ。
花粉症軽減&家族のインフルエンザ予防に、そろそろF-PXA28を購入しようかと思います。

書込番号:4593635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2006/01/16 20:31(1年以上前)

その後2ヶ月以上経ちましたが、ホコリがフィルターを通過してしまっているようです。
静電式フィルターの後ろにある活性炭フィルターの表面が真っ白・・

それとフィルターと本体とのグルリにもホコリが・・
さらに吹き出し口にもホコリ・・

もうブルーです(--;)

書込番号:4740437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/16 21:15(1年以上前)

ifDPフィルターの捕捉率は公称99%
100個に1個は通過している感じです。
言い方を変えると、
100日運転すれば1日に吸引するホコリと同量のホコリがフィルターを通過したことになります。
なので
活性炭フィルターが汚れるのは容易に想像出来ます。
これはifDPフィルターの掃除では防げない除塵方式の能力的な宿命です。
松下ではターボモードでも99%を維持していると言いますが、これはifDPが新品相当の状態での値だと思います。
フィルターが埃に覆われていれば、風力が誘電力に勝ってしまう確率が高まるでしょう。
ifDPフィルターの掃除機清掃と活性炭フィルターの表面清掃は3年毎ではなく数ヶ月単位で行ったほうよいように思います。

書込番号:4740614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新居に

2005/11/13 11:51(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。

今度引越しをすることになり、初めて空気清浄機となるものを
購入しようということになりました。

そこで、ここの掲示板を見ていたのですが、どれがよいのか
悩みに悩んで投稿させていただいた次第です

リビングに設置しようと思っているのですが

@キッチン&リビングが一続きの14畳ぐらい
A夫婦のみで、夫婦とも喫煙
B旦那が花粉アレルギー(春のみ)

皆様の投稿を読んでいると エアーリッチ28がいいのかな?と
思ったりもしたのですが、アレルギーなどにはよさそうですが
タバコにも効果があるのかな?と思ったりもして・・・

もし解る範囲で結構ですので、よければアドバイス等頂ければ
幸いに存じます
宜しくお願いいたします

書込番号:4575334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/13 20:29(1年以上前)

大きさ的には問題ない容量だと思います。
この機種は横循環気流なのでタバコの煙やニオイを効率的に処理したいと思えば、設置の高さをある程度高くする必要が出てきます。(少なくても顔の高さ程度)

タバコは2人合計でどのくらい吸われますか。

タバコを吸うと確実にフィルターが汚れます。
ifDPフィルターは洗えますが、洗いの耐性は強くないので、頻繁に洗うことを想定していません。
また脱臭フィルターは交換式です。
両フィルターとも1〜2年で交換の前提で考えていたほうがよいかもしれません。

最前面に配置された脱臭フィルターが何度も洗える東芝やシャープの機種も選択可能だと思います。
シャープの場合には気化ミストの商品が明らかに一番性能が上です。
いずれもイオン+フィルターのタイプです。

書込番号:4576363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/15 23:44(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません
ヤクルト飲んでる?さん、お返事ありがとうございました!

タバコはお互い1日1箱近く吸うので、2箱の煙が
部屋に舞い上がると思われます

顔を高さに置こうと思うと、結構な高さに置かないと
あまり効果はなさそうですね・・・・

これは、ヤクルトさんが教えてくださった
東芝やシャープのものでもやはり同じなのでしょうか?
(すいません、無知で)

タバコの煙だけに、確かにお手入れは絶対条件ですよねぇ
きちんとお手入れができるか、非常に不安ですが。。。

あつかましい質問ですが
東芝やシャープでは何がいいのでしょうか?
ここのランキングに載ってるものがやはりいいのでしょうかね
もちろん、実際店頭で見て、聞いてみないとだめですよね



書込番号:4582025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/16 00:33(1年以上前)

タバコ2箱ですかぁ。結構な負荷ですね。
空気清浄機はタバコ1日5本(10本?)を想定して脱臭力を決めているので、単純に考えると2箱÷5本=8倍
お手入れや脱臭フィルター寿命は1/8を覚悟になります。

>東芝やシャープのものでもやはり同じなのでしょうか?

これらの機種は上方吹き出し上下左右吸い込みのタイプ(一般タイプ)なので、エアーリッチよりは低く設置できます。
ローボード程度(50〜60cm)かそれより高くが理想ですが、床や台座(20cm)程度でもかまいません。
花粉症のことを考えると高すぎるのもあまり有効な置き方ではないですね。

>東芝やシャープでは何がいいのでしょうか?

空気清浄機にタバコを吸わせると、一番汚れるのは、最前面にあるプレフィルターと2番目の本体フィルターです。
一般的な空気清浄機の本体フィルターは除塵・脱臭の順に配置されていて、
この除塵フィルターは洗えないのが普通です。
なのでヤニで汚れたら寿命前に交換です。
エアーリッチは洗えますが、5年に1回程度の条件つき。
東芝やシャープの場合は本体フィルターが脱臭・除塵の順番で、尚且つ脱臭フィルターが洗浄再生式になっています。
つまりヤニで汚れたら洗って使いまわすことができます。
脱臭フィルターがタバコ汚れを受け止めるので、洗えない除塵フィルターも長く使うことが可能と考えられます。

東芝ならCAF-E5、シャープなら気化ミスト機能のあるFU-S63CHか昨年モデルのR51CH,R60CHが良いと思います。

書込番号:4582182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/16 19:15(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、丁寧なお返事ありがとうございます

いやぁ、読んで驚きました
10本を想定してですかぁ・・・はぁ・・・・
8分の1ですかぁ
これからの時代も考えて、禁煙に向けていかないとダメですね

これからの春先は旦那の花粉症のことも考え
少しでも有効に使えるものを選びたいとおもいます

機種をいくつか、教えていただき本当にありがとうございます
お店にいって、教えて頂いたものを実際にみてこようと
思います
本当にいいアドバイスをありがとうございました。

書込番号:4583472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/16 19:55(1年以上前)

上に書き忘れましたが、
ダイキンの機種もチャックしてみて下さい。

フィルターが静電集塵式で、タバコ汚れでも性能の低下が少ない機種なので。
タバコ汚れで掃除頻度が上がるのがちょっと面倒なんですが。

書込番号:4583532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エアーリッチ F-PXA28について

2005/11/12 20:41(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:6件

今日届きました。
新品購入したにもかかわらず、操作パネルの背面側、
取っ手の付け根がついている面に、製造時ついたと
思われる傷が数箇所と、ステッカーなどをはがした際に
よくつく糊の跡が2箇所あります。

みなさんのエアーリッチにはそのような傷や糊はありませんか?
またその部分になにか宣伝文句のようなステッカーが
貼られたりしているものでしょうか?

書込番号:4573608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/13 12:16(1年以上前)

ぷかじーさん、はじめましてです。
私も昨日ネットでこのエアーリッチF−PXA28を
購入しました。

まさにぷかじーさんと同じようなステッカーが貼られて
いまして、その部分剥がすとノリ跡べったり。

さらにショックだったのが、展示品みたいな跡の
傷跡と凹み傷後みたいなやつがありました。。。

写真載せておきますね。

傷↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/d21dc16187f863522ccd785f41bfb051.jpg

凹み傷↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/da1e1c831cdeccd13f3f589ab29e3966.jpg


かなりショックでした。
これって本当に新品なのかな、と。
はじめ展示品が届いたのかと思いましたよ。

ぷかじーさんの傷具合もとても気になります。

書込番号:4575392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/13 12:31(1年以上前)

ぷかじーさんへ

現在gooの写真UPは他所からはリンク
できないみたいでした。

ブログに写真UPしてみましたので、一度ご覧に
なってくださいませ。

書込番号:4575421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 22:21(1年以上前)

Madgunさん、

はじめまして。
私も通信販売で購入しました。

神戸の家電ショップですが、「梱包を厳重に」と再三お願い
したにもかかわらす、そのままの外箱状態(エアーパッキンすら
なし)で送ってきたどうしようもない所です。

それはさておき、最初Madgunさんと同じく展示品が来たと思い
憤怒した次第です。

写真拝見させていただきましたがかなりひどい状態ですね。
いくら中国製で、日本で検品していないとはいえひどすぎ
ますよね。

>ステッカーが貼られて
>いまして、その部分剥がすとノリ跡べったり。

とコメントありましたが、私の機器には剥がした跡である
糊しか残っていませんでした。(プラスすり傷)

ステッカーが貼られていたのであればどのようなステッカー
でしたか?

工場で生産管理するためのステッカーですか?
それともなにか宣伝文句が書いてあるようなステッカーですか??

書込番号:4576759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/14 00:15(1年以上前)

私も通販で買いましたが東京のお店です。
汚れもなく大変キレイでした。
生産が中国っていうのはちょっとだけ不安かも・・

書込番号:4577183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/14 00:35(1年以上前)

あと、その跡には効くかどうかわかりませんが
シールの剥がし跡には、シールやテープを使ってペタペタと
何度も叩くと取れる場合があります。

私は販促用のシールが貼ってあるとすぐ剥がすのですが
そのやり方でほぼキレイになるので参考までに・・

書込番号:4577251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/14 04:55(1年以上前)

>ぷかじーさんへ
コメント拝見させて頂きました。
やはりぷかじーさんも展示品が来たのか、と思う
くらいだったんですね。

どうも日本で検品確認がないようで
あれはちょっと納得できませんね。

すべての製品があのような傷はないと思いますが。
スッテカーの件ですが


>それともなにか宣伝文句が書いてあるような
>ステッカーですか??
たしか宣伝文句のようなステッカーでしたね。

たしかとゆうのはほとんど見向きもせず剥がして
しまってすぐにポイ状態だったんです。
とりあえず買ったお店には昨日メールしておきました。

>必殺通行人さんへ
必殺通行人さんのは綺麗な商品だったんですね。
どれくらいの頻度の商品がキズ物が多いんでしょうね。

シールの件対処方法教えてくださいまして
どうもありがとうございました。
幸い綺麗にとれたので一安心しました。

書込番号:4577513

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/14 11:00(1年以上前)

このスレを見て、私も最近買ったPXA28の背面をつぶさに
観察してみました…。

傷あとはもちろん、宣伝用シールの類も一切ありません。
とても綺麗ですよ。

店頭展示品を見ると、宣伝文句を書いた派手なシールが
複数貼ってあって、この状態で届いたら嫌だなぁ
(剥がすのが面倒くさいなぁ)と思っていたのですが、
箱を開けてみたら全く問題なしでした。

ちなみにヤフオク購入です。商品説明には「新品未開封」と
明記してありました。
売主は店舗も持っている電気屋さんのようです。


…良く分かりませんが、ぷかじーさん、Madgunさんは
「展示品や再生品を掴まされた」…という事はないですかね?

気になるようなら購入元にクレームを入れて交換を要求して
みてはいかがでしょう?店で話にならないようならメーカーに
掛け合ってみる価値もあるかも知れません。

#シール跡はともかくとしても、傷入りは論外でしょう。
#一応は「インテリア」なわけですし…。

書込番号:4577832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/14 19:02(1年以上前)

LUCARIOさん、

傷無しですか?
うらやましい限りです。

購入元にクレームとして伝えました。
まずは症状をデジカメで撮ることになりました。

新品を購入したにもかかわらず、本来であればいらない
手間が発生しました。購入先が近所であれば、実物を持って
乗り込むのですが。。。この点もまた失敗です。

進捗ありましたらまたこの掲示板に掲載したいと思います。

書込番号:4578598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/16 21:04(1年以上前)

>LUCARIOさんへ
LUCARIOさんのエアーリッチは綺麗な美品なんですね。

>…良く分かりませんが、ぷかじーさん、Madgunさんは
>「展示品や再生品を掴まされた」…という事はないですかね?
はじめ商品みたときは本当に展示品だな、と思いましたね。

へこみにキズですし普通はそう思っちゃいますよね。
これで普通に商品として発送しているので参ります。

とりあえず日曜に早々キズとへこみの件で
メールしていましたが、今日現在返信ありませんでした。

昨日清浄機を買ったばかりなのに修理依頼だしてしまい
ました。
熱で変形させてしまったので。。。

>ぷかじーさんへ
購入店にメールされたんですね。
また進歩あればコメントおまちしております。

書込番号:4583703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナノイーの音について

2005/11/11 23:55(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA16

クチコミ投稿数:12件

F−PXA16を購入して使用していますが、
初めて、このナノイーと言う機能の付いた機器を使うので良く分からないのですが、
蝉の鳴くような、「ミンミン」と言う音が出てて、
寝る時など、気になってウルサイのですが、こんなものなのでしょうか?
それとも、故障なのでしょうか。まだ買って、1日目ですので、故障であれば、初期不良で、購入店に聞いてみようと思います。

書込番号:4571530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 23:13(1年以上前)

初めまして。通常使っていて感じる音は、風が出る音と、おそらくイオンが出る音だと思いますが「ジジジジッ」という音がたまにします。蝉の音といってもいろいろあるのでよくわかりませんが、参考までに・・・。ちなみに、気になって寝られなくなるほどの音量ではありません。

書込番号:4574141

ナイスクチコミ!0


yuuji999さん
クチコミ投稿数:47件

2005/11/14 13:21(1年以上前)

確かに指摘通り、どちらかと言えば、「ジィジィ」と言う音でした。

やはり壊れているのでしょうか?
寝てる時だけでなく、テレビを観ている時も、
2m位離れた所に置いた、F-PXA16の「ジィジィ」音が気になるほどの大きさです。
通信販売で購入しているので、初期不良に当たるかどうか微妙なので、
この音は、故障かどうか気になってます。
購入された人で、音の大きくて困っている人は居ませんか?
それとも、これが標準の音なのでしょうか?

書込番号:4578070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/11/16 13:47(1年以上前)

>テレビを観ている時も、2m位離れた所に置いた、F-PXA16の「ジィジィ」音が気になるほどの大きさです。

残念ながらそれで正常です・・
どのレポを読んでも音が大きくなった(EHシリーズ比)と報告されています。

書込番号:4583015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/09 19:39(1年以上前)

皆さんはじめまして。

ミンミンって音が気になるのなら
省エネボタンを押して、ナノイーをOFFにしたら良いと思いますよ。

書込番号:4720797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/15 13:04(1年以上前)

オフにしたらこの機種にした意味ありませんけどね・・
ナノイー目的で静かな機種をご希望でしたらEH3100がオススメです。

書込番号:4914322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/08 17:58(1年以上前)

ほんとに気になる音ですね 知っていれば買わなかったのに!!24時間付けていたいのに夜は消してます

書込番号:4982096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/14 22:46(1年以上前)

私も昨日から使い始めましたが、
「スゥッ、スゥッ」という音がします。
静かな部屋で聞くと、結構気になる大きさで、
他の誰かが寝息を立てているような感じです。

皆さんがおっしゃっている音も、このような感じなのでしょうか?
以前、ナショナルの洗濯機で返品の憂き目に遭っているので、
ナショナル製品にはちょっとしたトラウマがあります...

書込番号:4997723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DAIKIN ACM75E-W ACM75F-Wと購入を迷っています。

2005/11/10 00:36(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:47件

以下のような状態で妻から空気清浄機の購入を要望され
1)エアーリッチ F-PXA28と、
2)DAIKIN ACM75E-W
3)DAIKIN ACM75F-W
のどちらを購入しようか迷っています。

我が家の状態
・利用する場所、16畳程度のリビング
・目的:3ヶ月と4歳の子供がいて、アレルギーはありませんが、
 ホコリが多く、ホコリを気にしていまして、きれいな
 空気の環境を作りたいと考えています。 
・妻は、重度な花粉症です。この対策も目的の1つです。
・タバコはすいません。ペットもいません。

口コミなどを拝見させて頂きましたが、なにを選んでよいのか、わからない状態です。
ホコリなどの駆除能力はDAIKINの方がよさそうな気もしますが、ナショナルのナノイーもよさそうで。。

上記3つの選択の決め手について、なにかアドバイス等、ご教授いただけませんでしょうか。
またおすすめの商品なども、理由等をふくめて教えて頂きましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:4567106

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/10 11:54(1年以上前)

個人的にナショナルをお薦めします。

理由

ホコリ、花粉対策には全機種対応していますが、小さい子供さんがいらっしゃるようなので今後流行するインフルエンザ等にはやはり空気中でウイルスやカビ菌などの抑制効力を発揮するナノイー+メガアクティブイオンのついているF-PXA28のほうがより安心できると思います。

使っていてダイキンも良いですが、フィルターに捕捉したものに対してだけの効果でありフィルターで捕捉出来なかった物に対しては素通りです。

今現在期待されていない効果であっても将来追加で希望が出てくると思います、特に今後は鳥インフルエンザ等の流行が考えられますので少し手も多くの対策機能を持っている方が良いと思いますよ。

書込番号:4567838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/14 22:16(1年以上前)

STKKさん コメントありがとうございます。
ナノイと、空気の状態が色でわかる見た目に引かれているので、
エアーリッチ F-PXA28に傾いていますが、
ダイキンより騒音が大きいと思われること、この掲示板をよむと、少しにおいがあるようなこと、発癌性の記事のことも少し気になって、まだ購入に至っていない状態です。
また、進捗があれば、報告したいと思います。

書込番号:4579162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/16 10:58(1年以上前)

エアーリッチ F-PXA28を購入して使用5日ほど経ちます。
使用期間が短いので参考になるかどうかとも思いますが、感じたことから。

6畳の寝室にも使う部屋に設置しておりますが、においについては、3日後には感じなくなりました。
音についても、16畳のリビングであれば特に気にならないと思います。
今は、何となく空気がきれいになった気はします。ナノイーの効果はまだこれから期待というところです。
エアコンをONにすると、センサーが働き、仕方がないのですが電気が真っ赤になってしまいます。

とりあえず、買って良かったなという感じはしています。

書込番号:4582760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/26 22:16(1年以上前)

ライ麦畑でねさん

情報ありがとうございます。

かなり迷ったあげく(実際に、お店に4,5回行っては
決めかねて戻ってを繰り返し。。)

本商品のイオン放出と、その音とニオイを理由に
ダイキン(ACM75F-W)にしてしまいました。
本商品とは関係ありませんが、ナショナルの加湿器
を1年ぶりに電源を入れてみると動かなくなって
いるし。。
家電系はナショナル系を購入してきた自分としては、
今回だけは、別のメーカに冒険してみました。

今回は、ご親切に情報をいただきありがとう
ございました。

書込番号:4609235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング