ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っても大丈夫?

2005/01/20 23:23(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

このEH-3000は値段も下がってきて、「買い」かなと思うのですが、
ここを見るとナノイーユニットの不具合が気になります。

今、販売している分は不具合は起こらないのでしょうか?

現行のEH-3100はそういう書き込みはないみたいなので、
どちらにしようかと迷っています。

書込番号:3810041

ナイスクチコミ!0


返信する
SOGN_INFさん

2005/02/05 19:30(1年以上前)

確かに不具合は多いですね。
ですが、その分対応もしっかりしてます。

私は、去年の2月に買って、
4月で水補給ランプがつかなくなり、
無料修理かな?と思ったら、新品に交換。

さらに、今度はユニット不具合で、
これまた修理かーと思ってたら、新品に交換。

で、また水補給ランプがつかなくなったのですが、
ナノイーはちゃんと出てるので、
定期的に水補給すればいいかなぁと、そのまんまです。

#というのも、一人暮らしなので、
#電気屋に持っていくのが辛い・・・。

2度交換してもらって気づいたのですが、
微妙に部品の形が変わってます。

マイナーチェンジしてるようなので、
最近のものであれば、どうなのか分かりませんが、
心配であれば、私ならEH-3100を買いますね。

書込番号:3886990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/18 22:18(1年以上前)

遅ればせながら我が家のナノイーも水補給ランプがついたままで動作せず、
になりました。保証期間を過ぎてました・・・。

 このHPを見て買ったお店(ミドリ)に行っても、どうも曖昧で・・
(メーカーに確認してみるが、決まりなので前金1万円を入れろ、
修理をキャンセルしても故障箇所確認で3千円は戻らない(←高いでしょ!))
なので松下の修理受付に直接持って行きました。このHPを印刷して。
 
 いい対応でしたよー。
 その場でお姉さんが電話確認してくれて「はい、これは無料で修理いたします」。
そして4日後に修理完了の連絡が。
 内容は、皆さんと同じで、ナノイーユニット交換と高圧回路交換でした。

 一流メーカーらしい対応に、あーよかった!でした

書込番号:4437996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クローゼット臭

2005/01/20 17:38(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

初めて空気清浄機を購入しようかと考えています。クローゼットの中の臭いがとても臭くて困っていて、衣類等にも臭いが付いて、部屋全体の臭いも気になり、色々消臭剤等を試しているのですが、一向におさまらずです。脱臭の効果が本当にある商品が知りたいです。このナノイーとシャープの除菌イオンどちらが適切でしょうか?他にもいいメーカーもあったら是非教えて下さい。

書込番号:3808261

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 23:39(1年以上前)

においには、このナノイーはよく効く気がします。当方の家の靴箱のにおい、若干ましになった気がします。
シャープの方は使ってないので分かりませんが。

書込番号:3810164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2005/01/20 03:44(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 プリンセス!!さん

使用して1年と少しになりますが、最近”水補給”ランプが水を補給しても点灯したままなんです、、、。
ユニットの手入れをしても変化無く、今では”ナノイーランプ”まで消えた状態になってしまっています。電源を入れてしばらくは点滅するのですが、10分ほど経つと消えてしまいます。故障してしまったのでしょうか?
ユニットを交換すれば、元通りに戻るのでしょうか?
どなたか、分かる方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3806413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/20 11:38(1年以上前)

プリンセス!! さん、
以前、うちのも同じ現象になりました。本体側の故障です。
メーカーに電話したところ、すぐに新しい本体を送ってくれました。

書込番号:3807153

ナイスクチコミ!0


kaz3333333333さん

2005/01/20 22:09(1年以上前)

メーカーに連絡すればすぐに治して貰えますよ〜
我が家に来ていただいた時は保証書も見ずに治していかれましたので
何かあるのではと思います。

書込番号:3809495

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリンセス!!さん

2005/02/01 15:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
保証期間が過ぎているのですが、修理代は高くなるのでしょうか、、?
メーカーに問い合わせてみたいと思います。
また報告させていただきますね!

書込番号:3867410

ナイスクチコミ!0


ナショナル万歳!さん

2005/02/02 11:35(1年以上前)

うちはナノイーランプがついているのに全然水が減らないという故障でした。ネットで買ったし保証書も説明書も無くしたし・・・どこへ言ったらいいのかわからなくて困っていましたが、こちらの書き込みを見て修理ご相談センター(0570−081−365)へ電話してみました。すると「すぐに手配します。」ということで月曜に電話して水曜には修理の方が来てくださいました。一年以上使用していますとも言いましたが、「無料です。」とのことで、気持ちよく修理して帰っていかれました。さすがナショナル!と感心しています。

書込番号:3871287

ナイスクチコミ!0


迅速第一!さん

2005/02/08 13:07(1年以上前)

私も同じような現象が起こりました。松下に電話したところ出張修理と言われました。ナノイーユニットが不良?の気がしてますが、真相はまだ分かっていません。去年26000円で購入したのに、今は凄い値下がりでショック!です。

書込番号:3900972

ナイスクチコミ!0


ady22さん

2005/02/10 10:23(1年以上前)

うちのも1年少々で同じ状態になったので、メーカーに連絡したところ
サービスマンが来て、この型のナノイーユニットは目詰まりを起こしやすいとのことで
新型のユニットに無償交換してくれました。
ナノイーイオンも1.5倍出るのかな〜?

書込番号:3909630

ナイスクチコミ!0


dolphinXさん

2005/02/23 13:14(1年以上前)

うちのも同じ症状です。使い始めて半年で何度洗浄しても水補給ランプが消えず、ナノイーランプもつかなくなってしまいました。同じ症状の方、結構いたんですね。早速サービスに電話してみます。

書込番号:3975949

ナイスクチコミ!0


迅速第一!さん

2005/02/23 23:26(1年以上前)

18日にナノイーユニット交換してもらい、再び故障で電話するとすぐ飛んで来た。23日に高圧ユニットや基盤を交換してもらいました。メーカーも故障の箇所を分かってるみたいでサインも補償書も必要なしでした。サービスの方はシリアル番号だけ控えてました。誰も訴えてないが、これって車で言うリコールですね。

書込番号:3978300

ナイスクチコミ!0


dolphinXさん

2005/02/26 10:01(1年以上前)

昨日修理の方が来ました。何も言わずに高圧ユニットとナノイーユニットを交換して行きました。保証書も不要でした。部品もすべて持ち帰っているところをみると、やはリコールみたいな感じですね。とりあえず、直って良かったです。

書込番号:3988794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/20 10:32(1年以上前)

使用して1年ほどで、水があるにもかかわらずナノイーランプが消え、水補給ランプが点灯。今年(2005年)1月修理。なんと、今度は水がないにもかかわらず水補給ランプは点灯せず、もちろんナノイーランプはついたまま。気付かなかった!!! これでは、イオンが出ているとは考えられませんね。
このクレームの多さにメーカーは対応の仕方を考える必要があるのでは。

書込番号:4178252

ナイスクチコミ!0


kazu212さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 09:36(1年以上前)

私も同じ現象になりました・・・・・。
以前、この商品を買った時に1ヶ月もしていないころに一度この現象になり無料で交換してくれたのですが、また同じ現象に見舞われました。
そして先程、サービスセンターに連絡するとたらい回しにされました!。とても、腹が立ちます!!
これって、欠陥商品じゃないですか!?

書込番号:4882697

ナイスクチコミ!0


kazu212さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 21:02(1年以上前)

今日、松下からパーツが届きました。
早速、確認していると水タンクの上についている6本の棒がとても汚くなっている事に気が付きました。新しいものは、白いのに比べ茶色になっていました・・・・。ようやく、解決しそうです。
みなさんも、一度、問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:4893697

ナイスクチコミ!0


桜の丘さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/07 15:04(1年以上前)

うちのも、”水補給”ランプが水を補給しても点灯したまま、
の状態になりました。
松下へ電話すると、すぐに修理に来てくれて無料でナノイーユニットとコウアツカイロというのを交換してくれて直りました。
さすがは松下さんです、対応はとても早くかつ良かったです。
2003年11月購入で2年半も経過していますが、無料でした。
皆さんの書き込みがとても参考になりました。 感謝してます。

書込番号:4979059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EH3000買いました。

2005/01/16 23:05(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 花粉恐いさん

シャープの除菌イオン、ダイキンの新製品との間で悩みに悩み結局ナノイーを買いました。早速昨日から稼動させているのですが、臭いに対する反応が鈍いようなんです。夕べ部屋でやったお好み焼きの臭いにもしばらくしてセンサーのレベルが1つ上がったもののすぐに戻ってしまい。食事後も部屋に臭いがこもりまくっているのに全くにおいセンサーが働きませんでした。それと付けっぱなしで1日外出して帰ってきても今までと変わりの無い空気状態というのでしょうか・・・。「さすが空気清浄機があると違うね」って感じではないんです。こんなものなんでしょうか?ちょっと期待はずれという感じなんですが皆さんのお宅のナノイーちゃんは良く働いてくれていますか?

書込番号:3790445

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/17 19:17(1年以上前)

コンセントを入れた後、空気状態を記憶し、それと比較することで、センサーは働いているらしいです。(ご存じでしたらすいません)。
下の方に書いてありましたが、手動「強」運転で1〜2日動かした後、コンセントを一度抜いて、新鮮な空気の状態をインプットさせたらどうでしょうか?

書込番号:3793933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

部屋の広さは約10畳で、1歳の双子がいます。冬は、湿度が30%位になるので、ナショナルの空気浄化機(加湿機能付)EH4020-Wを、使用していますが、スポットのため、あまり効果がありません。空気清浄の主な目的は、ほこり、ダニ、カビ、ウイルスの除去です。ナショナルのF-P26SZか、EH3100で、迷っていたのですが、定員さんからシャープのFU-R51CHを、薦められました。カタログを見ても、いいことしか書いていないので・・・。他にもお薦めの機種があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3789886

ナイスクチコミ!0


返信する
?トリビアの泉?さん

2005/01/16 22:31(1年以上前)

10畳ならそれ以上に対応する空清を買いましょう 10や20と書かれたものは目安でしかなく、10畳タイプに20畳タイプを置けば性能が二倍になるというほうが解りやすいかもしれません。値段が一万円代を越えたものは大体マイナスイオンやヘパフィルターが付いてきます HEPAは別名高性能フィルターといって主にダニ ホコリ 臭いと戦ってくれます。SHARPは除菌イオンに取り組んでると思いますが、いくら菌を包みこんでくれても本体に入る前に落ちてしまっては意味がありません。吸引力も捨て難いと考えたほうがよろしいかと思います 他の会社も検討してみては…

書込番号:3790182

ナイスクチコミ!0


Satomi☆☆☆さん

2005/01/17 23:37(1年以上前)

広さが10畳とのことですが、もし金銭的・大きさ的に余裕があるのなら大きいタイプのものが一番いいです。ナショナルのエアーリッチシリーズはフィルターの構造が異なってしまいます。(FP18SZ以下)空気清浄機の目的は結局はフィルターの良し悪しにかかってきますので。
で、FP26SZとEH3100とFUR51CHの違いですが、
まず、シャープのものは大きくて値段のわりに風量に難有りですし、除菌イオンもそこまで効果が期待できるものではありません。除菌イオンミストで加湿機能が若干尽きますが逆に梅雨時期のカビ対策には向きません。
EH3100はイオンの効果で考えるとこの3つの中では一番いいものだと思われます。というのは、まずイオン発生に水を使うためイオンの寿命が長持ちします。ここまではシャープも一緒なのですが、ナショナルのものは空気中に水分が放出されるわけではないので(水を利用してイオンをつくるだけです)時期を選ばず使えます。それに染み付いたにおいをとる効果もあるといわれてます。もっともこれもそこまで過度に期待できるものではないと思いますが。そしてFUR51CHとEH3100に共通するのが、イオン発生装置部分のお手入れです。漬け置き洗いでいいとのことですが一手間かかるのは事実です。
FP26SZはアレルゲン不活化の効果が高いフィルターを使っています。フィルターもつけおき洗いがめんどうかと思われますが、購入の必要は無いので経済的かもしれません。(脱臭フィルターは交換必要)
メガアクティブイオンという名のイオンも発生させます。水は使わないのでイオン自体は長持ちしませんがそれなりの量がでてますので、全く機能がついてないものよりは効果があるでしょう。

こんな感じです。わかりにくかったらすみません…。

書込番号:3795678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タバコの洗浄力について

2005/01/13 00:40(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3721

スレ主 ボランティアMANさん

私は喫煙者なのですが、最近室内の壁の黄ばみが目立ち始めたので、購入を検討しています。
特にメーカー・機種にこだわらないのですが、タバコの洗浄能力の一番優れたものをと考えており、このEH3721のフィルターの分厚さに魅力を感じています。
使用されている方のご感想を頂ければ幸いです。

書込番号:3771042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/13 12:40(1年以上前)

ボランティアMANさん、
フィルター機能についてはわからないのですが、
この機種は風量が小さいので、よほど設置場所を工夫しないと
吸い込めずに壁等にニオイの元が付着してしまうと思います。
喫煙対策用には風量が大きく静かでセンサー反応がよいものか
ナノイーのようなタイプが適していると思います。

書込番号:3772404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング