ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホコリについて

2004/11/23 12:43(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

床に落ちるホコリは使用前と使用後ではかなり違うのですか?
「26畳が30分で規定の・・・」っていうの見て「30分の間にほとんど床に落ちてるじゃん」と思うのですが・・・
掃除を毎日してホコリの元も減らしているんですがホコリが溜まります。ホコリはどのくらい減りますか?
6畳です。

書込番号:3536314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/27 13:02(1年以上前)

空気清浄機では大きなホコリはあまり取れません。私はナノイーEH3010を使っていますが積もるホコリはあまり減らないように思います。(ニオイは明らかに減りますしプレフィルターやメインフィルターが汚れるのを見るとホコリもある程度はとっているようです)

書込番号:3553511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁や天井に埃がつく

2004/11/22 23:24(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 コメショーさん

今年の2月に購入して24時間運転しています。 基本的には気に入っているのですが、ひとつ気になることがあります。 本機を置いてあるそばの壁や天井に埃がつくのです。すぐって訳ではないのですが、数ヶ月運転し続けてふと気がつくと埃がうっすらついているのです。 みなさんはそんなことはないですか? ただ私がフィルターの掃除をサボっているだけ?

書込番号:3534230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/23 00:01(1年以上前)

天井はそれほど気になりませんが、本体付近の壁とカーテンにはホコリが集まってきます。ファンで空気中のホコリを吸い寄せている以上仕方ないものと思っています。

書込番号:3534455

ナイスクチコミ!0


3534230さん

2004/12/14 00:59(1年以上前)

私は、ダイキンの清浄機を使っていましたが、
やはり清浄機の風の吹き出し口上部の天井にホコリが
ぶら下がりましたよ。
おそらく吸われてようとしているホコリの一部がファンで
舞い上げられたのが蓄積したのだと思いますが・・・。
フィルターを通りぬけたホコリではないと思うのです。
でも、あまりいい気分なものではありませんよね。

書込番号:3629756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クエン酸って?

2004/11/21 21:59(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 栄やんさん

水補給が点灯したままです。クエン酸に浸けろって機械に書いてありますが、具体的に何に浸ければいいのでしょうか?洗剤?説明書を失ったのでよく分りません。教えて下さい。

書込番号:3529722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/21 23:22(1年以上前)

クエン酸です。食品添加物やポット洗浄剤として販売されています。
 ポット洗浄用のクエン酸はスーパー・量販店などでも買えます。(ポット洗浄用クエン酸を使うときは他の成分が入っていないものをおすすめします)

 私の使っているEH3010のクエン酸洗浄の方法は
1 電源を切り、プラグをコンセントから抜く
2 ナノイーユニット・タンクを取り出し洗面器などに入れる
3 洗面器などにぬるま湯を満たし、クエン酸(品番:TK78108
  30グラム入り)の袋を破り10グラムを入れる。
4 約1時間放置する
5 水洗いする
6 充分に乾燥させてセットする

 他の手入れ方法として水につけ置きする方法(ユニット全体を水につけて1〜2時間置いたあと水洗いする)もあります。
 熱湯・洗剤は禁止されていますので注意してください。

書込番号:3530234

ナイスクチコミ!0


新島さん

2004/11/22 18:05(1年以上前)

家に修理に来た松下電工の人が言ってましたが、クエン酸は店で買うと600円くらいして、ユニットは最新のもの(EH3100対応)で1300円で買えるので洗浄するよりもユニットごと取り替えるのもいいと言っていました。ユニットの値段が思ったより安かったので意外でした。

書込番号:3532842

ナイスクチコミ!0


NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2004/11/24 04:46(1年以上前)

説明書は

http://www.mew.co.jp/wellness/pdf/p-eh3000-05.pdf

で、ダウンロードできます。
pdfですが・・。

書込番号:3539956

ナイスクチコミ!0


いちにのさん

2004/11/29 08:08(1年以上前)

EH3100対応のユニットは部品定価2100円でしたよ。
先週かいました。

書込番号:3561997

ナイスクチコミ!0


penpinさん

2005/01/07 10:44(1年以上前)

EH3000のナノイーユニットは型番EH3000K2229Nで
注文できます。
価格はどなたか書かれていた1300円ちょっとです。

私の場合、クエン酸は全く効果無かったため
最初からこれを買えばよかったと後悔しています。

書込番号:3741887

ナイスクチコミ!0


megupapaさん

2005/01/08 13:43(1年以上前)

水補給ランプがつきっぱなしになったので保証修理しました。
出張修理と持ち込み修理と2種類あるとの事で出張修理に来ていただきました。
くるや否や症状の確認もせず中身の高圧ユニットとナイノ―ユニットを交換していただき
快調に動いてます。修理は、新型ナイノ―ユニットと新型用高圧ユニットに交換したようです。サービスマンの方に聞きましたが新型用のユニットは旧型にも使用できるがナイノ―を新型機並に出す為には高圧ユニットの交換が必要だそうです。




書込番号:3747275

ナイスクチコミ!0


ヒロパクさん

2005/01/09 09:05(1年以上前)

昨日、EH3010のナノイーユニットを購入店で注文したら
1300円でした。品番は聞き忘れました。

書込番号:3751598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手入れ

2004/11/20 00:52(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1

スレ主 でぶごろうさん

微細水に惹かれて購入を検討しているのですが、メーカーHPで取扱説明書を見て驚きました。やたら複雑な構造を毎月分解掃除しないといけないようですね。買われた方みなさんされてるのでしょうか?やってみていかがですか??
nanoeシステムのEH4020にしようかとも思ってます。システムはこの商品の微細水とは異なるものなのでしょうか?

書込番号:3521629

ナイスクチコミ!0


返信する
アロンよろしく2さん

2004/12/19 00:56(1年以上前)

EHシリーズとは基本的に違います。
水のフィルターで空気を綺麗にするのは
大手メーカではこの機種しかないと思います。

構造は複雑じゃないですよ。
自分の場合、不精なので毎月掃除はしませんが・・・

書込番号:3652918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れ

2004/11/19 17:00(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 B&Bくんさん

現在、シャープの去年のモデルの空気清浄機を使用しています。
お手入れは2ヶ月に一度フィルターの清掃、
半年に一度、活性炭のフィルターのつけ洗いといった感じです。
もう一台購入を考えていて、
ナノイーの購入に傾いています。
このナノイーのお手入れはどんな感じですか?
わずらわしいという感じはないですか?

書込番号:3519672

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/11 23:17(1年以上前)

週1で水を足す位で、私は、邪魔くさいとはあまり思いません。

書込番号:3618311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

”水”によって湿度が上がりませんか

2004/11/14 22:43(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 甘口コメントさん

初めて空気清浄機の購入を考えています。
自宅は古い集合住宅の鉄筋で、これから冬の季節になると、
湿度が高くなり、結露など発生しやすくなります。
そこで除湿機を使用していますが、このEH3100は”水を
使ってナノイーを飛ばす”という事は湿度が上がるという
事でしょうか?
除湿機との併用は「問題ない」と松下電工のHPには記載が
ありますが「空気清浄機で結露発生」となると本末転倒の
ような気がして心配です。

書込番号:3501488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/14 22:51(1年以上前)

ナノイーユニットの満水がコップ半分程度、それが1〜2週間持ちますので湿度上昇は心配しなくても良いと思います。

書込番号:3501532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング