
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28
ナノイーイオンで「ソファーやカーテンに染み込んだニオイまで浸透して分解する」って売り文句ですが、どのくらいの効果でしょうか?実際に使用された方、いらっしゃいましたら教えてください。
#弱いファブリーズみたいなものかと想像しているのですが…。
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

その時の運転によって音が違いますよ
微弱運転だとその位の頻度ですが
風量の高い運転にすると連続音になります。
書込番号:4622132
0点

湿度によっても音が変わるような気がします。
「ジー」だったり「ジュー」だったり
書込番号:4623443
0点

間欠運転なんですか。
nanoeだけ常時運転はできます?
ちなみに本体のどこについていますか?
今EH3150なのでユニットメンテなどを考えて
この機種がどうか検討中です
書込番号:4676633
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28
現在、リビングと寝室に置く空気清浄機を購入予定です。
状況は、花粉対策とウィルスがメインです。タバコは吸いません。
このサイトを見ていて、エアーリッチ F-PXA28 がいいかなと思い、量販店へ行ってきました。
店員さんに聞くと、ダイキンのMC-707Wが人気があるって言われました。
量販店って、メーカーの人とのやり取りや売りたい商品を薦めたりするので、100%信用できないのですが、エアーリッチ F-PXA28 を使っている方、どんな感じでしょうか?機能、効果、いい感じですか?
集じんフィルターは洗うタイプですが、つけ置きは5年に一度とカタログに書いてあります。普段は、洗わなくてもいいんでしょうか?
あと、卓上とありますが、みなさん、床に置かない様にしているんでしょうか?
ぜひ、よろしくお願いします。
0点

とりあえず、店によっては、またはタイミングによっては売りたい商品はあるかもしれませんねぇ。
他の店に行って、値段以外も話しを聞くべきでしょうね。
量販店の店員さんって、意外と尋ねたコトにはマニュアルどおりの答えしかしてくれませんよね。
ちょっと突っ込んだ質問をすると、カタログをめくり始めたり・・・。
書込番号:4612902
0点

普段のお手入れが楽なのはF-PXA28ですね。
裏のプレフィルターを掃除機で吸い取るだけですよ。
花粉に対しては効果あります。
ウイルスも効果あると記載されています。実際見えませんから実感は無いですけど。
臭いは良く取ります、ナノイーがつきましたから旧型より効果アップです。
床には置いてますが全く問題ありません。
量販店の店員の意見よりここの掲示板の意見を優先されると良いと思います。
書込番号:4613737
0点

>普段は、洗わなくてもいいんでしょうか?
頻繁に洗ってはいけないと言うのが正確な表現でしょう。
ifDPフィルターに加工されているアレルバスターの定着強度がそれほど強くないので、頻繁な繰り返しの洗浄に耐えられません。
なので丁寧に掃除機で吸うしかありません。
書込番号:4614036
0点

昨日買いました。我が家では、最近子供達がやけに咳き込むようになり医者に行っても喉が赤くなっていないので風邪では無いとの診断から、空気の汚れ?アレルギー?と連鎖的に心配になり、ダメもとで空気清浄機を買おう!という気になりました。で、どうせ買うんだったら人気商品をということで、ココで調べてF-PXA28を買いました。早速セットアップしてスイッチいれると最初はクリーンランプが真っ赤っ赤だったんで、え〜我が家は、こんなに汚れているの?と疑問に思いつつ、少したつと青赤(マニュアルによると少し汚れているらしい)になり、その後時間を要しましたが、青(クリーン)になりました。これって分かりやすくて、また少しおしゃれで気に入ってます。ところで肝心の子供達の咳ですが、一番ひどかった長女の咳がピタリとやんでしまいとても驚いています。他の製品をしらないので比較は出来ませんが、空気清浄機ってこんなに効果が有る物なんですネ。買って良かったです。私感ですが騒音は全く気になりません。それから、匂いは最初は気になりましたが、そのあとは気にならなくなりました。掃除はまだしていませんが、マニュアルを見る限りでは、楽そうですヨ。本体表面の吸気口掃除が1ヶ月に1回掃除機で吸い取る、ホコリセンサーが3ヶ月に1回綿棒でふき取る、あと本体中のフィルター掃除が3年に1回で掃除機で吸い取ると書いてあります。まあ家の汚れ具合により違うんでしょうけどネ。マメに掃除したほうが性能もたぶん落ちないんじゃないかと勝手に思ってます。
書込番号:4615326
0点

みなさん、ありがとうございます!
みなさんの意見を聞いて、こちらの商品に決めました!!!
明日、届く予定です。楽しみです。
書込番号:4622276
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA16
今月初旬に購入しました。一台目は一週間でプラスチックの溶けた臭いが突然し始め次の日に動かなくなり交換してもらいました。しかもそこのファンが回るところの下の部分はものすごい熱をもっていました。
すぐ交換してもらい2台目は2週間たった今日また同じ症状が出てものすごい異臭(プラスチックが溶けた臭い)しています。使用頻度は一日2〜3時間使用していただけで突然このような症状が出ました。この製品をお使いの方々で同じような症状が起こっている方はいらっしゃいますか?
空気を綺麗にするはずの物がものすごく空気を汚すので困っています。
0点

2台続けて同じ症状とは、問題ですね。
製造ロットによる精度のバラツキもあるので、
もし再度交換の手はずであれば、サービスセンターから直送させるなり、製造ロットの違うものを指定したほうが良いかも知れないですよ。
書込番号:4612493
0点

昨日3台目の空気清浄機きました。メーカー電話したらすぐ送りますだって・・・やっぱりロット不良か何かなんですかね?内容もろくすっぽ話してないのに、今度は大丈夫かな?
書込番号:4620226
0点

私も全く同じ異臭が出ました
私の場合は、購入後丁度1週間でプラスチックの溶けた様なもしくは基盤が焼けた時の様な鼻に着く異臭が出始めました、本体の電源を切りましたがファンは回りっぱなしになり異臭を放出したままになったので、慌ててコンセントを抜くはめになりました。
購入店に電話をしてすぐに取り替えて貰えましたが、またその1週間後同じ異臭が出ました。
店頭で色々見て気に入った機種だったのですが、2度も同じ異臭が出たので今日販売店に他メーカーの機種に交換をして頂きました。
家に帰って同じような事が起きていないか確認してみると、驚いたことに全く同じ症状の方がいるではありませんか、これはいったいどういう事なのでしょうか?ロット不良で片付く問題なのでしょうか?
書込番号:4717327
0点

昨夜からうちのエアーリッチ F-PXA16 からも同じ異臭が!
この機種なんか問題あるんじゃナイン会?
人にも同機種をプレゼントしたのでそちらも心配・・
書込番号:4926658
0点

ウチも同様の現象が発生しました。
購入した1週間後に、「純パパ」さんところと同様になり
新品に交換してもらいました。
それから5ヶ月程は問題なく使用出来ていたのですが
本日、同様の現象が発生しました。
新生児の部屋用に購入したのですが
このままでは恐ろしくて使用できません。
本日、メーカに原因と対応について
HPから問い合わせをしました
原因が分かりました、また書き込みしたいと思います。
書込番号:5038792
0点

メーカに問い合わせを行い
新品と交換してもらいました。
故障の原因について問い合わせた結果
製品の基盤に問題があるとのことでした。
現在は新しい基盤に替わっているそうなので
少しは安心出来るのではないかと思っています。
書込番号:5078632
0点

F-PSA16ですが,まったく同じ症状が出ています。お客様センターに電話したところ,このような事例はないとのこと。安全面の問題なだけに火事などの事故が起きてからではとりかえしがつかないと思います。この掲示板でこれだけ事例が報告されているのですから,メーカーは状況を把握できていないはずはないと思います。こんなことになっていても,この事実をメーカーは自主的にユーザーに知らせる責任はないのかな。
書込番号:5301565
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28
この機種は取れるでしょうか???
カタログには書いていないのですが・・・
シャープのは書いてあるのですが・・・
また空気清浄機としてはどちらが良いでしょうか?
個人的にはエアーリッチの方がいいのですがどうでしょうか
そのほかにもお勧めのものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

空気中に舞っているような軽いものは取ると思います。
重いのや長いものはその前に床に落ちてしまうと思います。
それは掃除機で掃除するしかないでしょう。
空気清浄機は空気中に浮遊している粒子を取るためのものですから。
書込番号:4603273
0点

どうもです
昨日プレフィルターを掃除するため外してみると、1センチくらいの毛糸がついていました。
ターボ運転なら吸引力も結構あるようです。
書込番号:4605241
0点

ペットの種類がわかりませんが、犬の毛は重いのであまり取れません。
清浄機のそばで舞い上げたものが掛る程度です。
ネコの毛は軽く飛びやすいのでかかりますが、やはり遠くのものは無理です。
ぺットの毛は掃除機とフロアワイパーやハンディーモップでの対処が妥当です。
書込番号:4605322
0点

空気中に舞ってる細かいものは取れるということですか??
ヤクルト飲んでる?さん>>ペットの種類はパピヨンです。
掃除機は最近外国の高いやつ(ルックス)が壊れてしまったので
シャープのサイクロン(BP3)を買おうと思っています・・・
しかし明日エアーリッチ F-PXA28が届きます!!!
すごく楽しみです!!
STKKさん、ヤクルト飲んでる?さんどうもありがとうございました
書込番号:4608070
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

キッチン用に脱臭機として空気清浄機を置く事は好ましくありません。
活性炭や除塵フィルターがニオイを吸ってしまい、数ヵ月後にはニオイ発生器になることが確実です。
あえて使用するなら、交換式の脱臭フィルターを持たないダイキンの機種でしょう。
キッチン用に継続的に脱臭目的で処理するのであれば、オゾン脱臭機を考慮するほうが良いかも知れませんよ。
書込番号:4597452
0点

そうですか、教えて頂きありがとうございます^^
>あえて使用するなら、交換式の脱臭フィルターを持たないダイキンの機種でしょう。
交換式の「除塵フィルター」は付いていても大丈夫(臭いは染み付かない)のでしょうか?
「脱臭フィルター」だけが無いものを探せばいいのでしょうか?
もし宜しければ、ダイキンの何という機種か教えて頂けると助かります^^(ダイキンの空清機は全てでしょうか?)
ちなみに、どのメーカーの空清機が一番臭いを良く取るかどうか?だけで見た場合は、どれも大差ないと考えても宜しいでしょうか?
オゾン脱臭機も考えてみます。
家庭用のオゾン脱臭機で、特にお薦めなものとかありましたら、また教えて頂けると嬉しいです^^
書込番号:4599617
0点

>交換式の「除塵フィルター」は付いていても大丈夫(臭いは染み付かない)のでしょうか?
>「脱臭フィルター」だけが無いものを探せばいいのでしょうか?
すみません、上の質問については、4582182番を読んで、大体分かりました^^
またオゾン脱臭機も、3万円以内のものでないと、ちょいと痛いかもしれません(^^ゞ
書込番号:4599693
0点

私が使っているオゾン消臭機はサリールというものです。
私は4極と2極の物を持っています。
消臭効果は凄い効果です、先ず同居しているおばあさんの老人臭が全く消えました。
サリールを使っている部屋に居て他のところに行くと臭いをはっきりと感じます、つまり無臭になれているので臭いに敏感になるのだと思います。
2曲のもの25000円前後 4極の物は50,000円位でネットで販売されています。
書込番号:4603261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





