ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部屋に対する容量について質問です!

2004/10/31 00:50(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 nonnonnonnonさん

先日 電気屋さんで空気清浄機を観に行った時に、店員さんに聞いたのですが・・・・・。
12〜13畳の部屋だと 20畳以上の商品を買わないと 部屋が綺麗になるまでに時間が掛かりますよ。と云われました。
皆さんは部屋に対してどれぐらいの容量の商品をお使いか教えて下さい!
容量が大きい程 速く綺麗になるのは解るのですが・・・それなら、参考にカタログに記されてるのは 何で?と、思いました。
単に、電気屋さんが容量の大きな値段の高い商品を 売り付けたいだけなのかな?と不信感を抱いて帰って来ました。

書込番号:3441962

ナイスクチコミ!0


返信する
修理技術者さん

2004/10/31 22:58(1年以上前)

電気屋さんの言う通りです。
何でもそうですが、部屋の大きさとギリギリの物を買っても良いのですが、やはり性能的に、大きめが何でも良いと思います。
※最近のファンヒーターなどで、停止しない物は省きます。
大きすぎても...って感じですが、電気代も違って来ますからね。
通常部屋の大きさの1.5倍くらいの性能があれば、GOODだと思います。

書込番号:3445799

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonnonnonnonさん

2004/11/01 10:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
購入時に参考にさせて頂きます♪

書込番号:3447154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がきになるんですが・・・

2004/10/28 20:15(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3110

スレ主 ナベツネさん

以前ネットで購入しました。
使っていて感じたんですが、音(低音でドドドドドド・・・という音)が気になります。  気にならない時もあるんですが、気になりだすと結構耳ざわりです。  こんな物なんでしょうか?

書込番号:3433095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうと思っているのですが

2004/10/28 07:41(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 zenjiさん
クチコミ投稿数:4件

猫を飼っているので消臭に期待して購入を考えているのですが、
ワンルームでしたらEH3120でも十分でしょうか? 風量や運転
モードの違いはさておき、消臭効果に差があるとかですと多少
高くても3110か3100の購入を考えてしまうのですが……どなたか
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3431464

ナイスクチコミ!0


返信する
Sarkulunさん
クチコミ投稿数:58件

2004/10/30 01:00(1年以上前)

EH3120,EH3100,EH3000と3台ありますが、
EH3120は上位機種と比べナノイーユニットから出るナノイーイオンが20兆個/秒(EH3100,EH3110は30兆個/秒)でプレフィルターもなく、強モードでも集塵力はあまりよくないと思うのでEH3100かEH3110にしたほうがいいと思います。
消臭だけでしたらEH3120のようにプレフィルターは無くてもいいかと思いますが猫の毛が舞うようでしたらプレフィルターがついていた方がHEPAフィルターにホコリなどの大きなゴミが詰まらず掃除などのメンテナンスの回数が多少減ると思いますよ。

書込番号:3437905

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenjiさん
クチコミ投稿数:4件

2004/10/31 18:13(1年以上前)

>Sarkulunさん

ご意見ありがとうございます!
なるほど、確かにプレフィルターの有る無しは大きそうですね。
やはりEH3100か3110を購入する方向で検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3444539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2004/10/27 22:44(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

スレ主 モミのりさん

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ホルムアルデヒドにも効果ありとの事で、この機種の購入を検討
しているのですが、カタログを見たところ「卓上専用」と言う表記があります。
実際に使用しようと思っている場所は10畳の畳敷きの居間なのですが、床にじかに置いて使用するのでは、十分な使用効果は得られないと言うことなのでしょうか?
実際にご使用なさっておられるかたがたは、どのような場所に設置されているのか、参考までに教えていただければ幸いです。

また、畳の部屋で使用するのなら、自分からアレルゲンを除去しに行くという、ナノイーのほうが良いのでしょうか?
私的にはシックハウス気味な(苦笑)我が家の事情から、エアーリッチのほうが良いのでは・・・と思っているのですが。

どうぞよきアドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:3430390

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL−Uさん

2004/10/28 21:28(1年以上前)

2日前に購入しました。
ウチでは6畳畳敷きで使っています。
ご質問についてですが、
マニュアルにはアレルゲンに対するなら
壁際の床面近くに置くのが効果があるようです。
買う前にいろいろな空気清浄機を調べたところ、
据え置き型の「卓上用」と、
壁掛けもできる「壁掛用」とに分かれているようです。

書込番号:3433390

ナイスクチコミ!0


アーサ王さん

2004/10/30 19:13(1年以上前)

シックハウスの原因になるVOC(ホルムアルデヒドをはじめいろいろな揮発性有機化合物)は下の方に溜まると別のメーカーさんが言っていましたので、下に置いた方が良いのではないでしょうか。呼吸によってVOCを取りこむと考えれば顔の高さも良いのかもしれません。

ホルムアルデヒド除去は、ダイキンの光クリエールの新製品(すみませんカタログ捨てたので品番は分かりません。ジョーシンで4万程度でした)のカタログにはきちんとしたデーターが乗っていますので、ホルムアルデヒド&花粉&ハウスダストならこちらの方が良いかとも思います。
ただし、旧製品の光クリエールは何か分かりませんが、私にとっては凄い刺激がありとて使える製品ではありませんでした。このサイトのダイキンのところにも新製品について同様な書き込みがありましたので、シックハウス気味なら避けた方が良いかもしれません。

昨日、私はナノイーEH3000を買いました。花粉やハウスダストにとても効果があります。花粉&香料臭対策で選んだナノイーですが、私の感覚ではVOCにも効果があるように思います。外出からかえったときの薄い建材臭が今日はしませんでした。ただし我が家は新築ではありませんから、大量のVOCが発生しているわけではありませんので、基準を超えたホルムアルデヒドに有効かどうかはわかりかせん










書込番号:3440411

ナイスクチコミ!0


名前があいてないさん

2004/11/14 09:57(1年以上前)

卓上用とは、業務用ではないという意味であり、食卓の上に置いて
使えという意味ではないとおもいますが。
昨日買ってしまいました。

書込番号:3498627

ナイスクチコミ!0


スレ主 モミのりさん

2004/11/29 19:11(1年以上前)

返信を下さったみなさん、どうもありがとうございました。
無線ランの調子がおかしく、しばらくネットにつないでなかったことと、仕事が立て込み掲示板のチェックができておらず、
自分から質問をしておきながら、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

いただいたアドバイスを参考に、ダイキンの新製品を含め、
早速この週末にでも電気店に足を運びたいと思います。
とても参考になりました。心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。



書込番号:3563775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2004/10/24 18:26(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

スレ主 mayajiriさん

子供二人が小児喘息・主人が花粉症なので、購入を検討しています。
子供のアレルゲンは「ハウスダスト2」「コナヒョウヒダニ」です。家にピアノがあるのですが、毎日掃除をしていても朝起きるとホコリが溜まっています。主人が乾燥肌で、寒くなると粉肌になって、ポロポロ落ちるので気になります。  
今、このナショナルの機種か、ダイキンのフラッシュストリーマMC706Kのどちらにしようか悩んでいます。どなたか良いアドバイスお願いします。

書込番号:3419645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 15:58(1年以上前)

個人的にはフィルターが洗えるので、ナショナルが良いと思います。

書込番号:4629741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/04 19:15(1年以上前)

空気清浄機よりも加湿器の方が先決のような気がしますが。

空気清浄機は気流を作るので、既に乾燥症状がある場合、乾燥が強くなる場合があります。

小児喘息が冬場も夏と変らない程度に症状が出ていれば、明らかに乾燥による粘膜機能の低下が原因です。
(ダニなどのアレルゲン密度は夏の方が明らかに多いはずなので)

空気清浄機を導入しても目に見える大きさのホコリを全て採るわけではないですし、設置場所によっては大差ないこともあります。

またハウスダスト程度の大きさのホコリであれば、加湿器のエアーフィルター(と気化フィルター)でもほとんど採れてしまいます。

既に加湿または十分な湿度環境であれば、この書き込みは無視してください。

書込番号:4630247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってまーす(^^;)

2004/10/24 14:13(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3110

スレ主 迷い出すとA型が・・さん

空気清浄機の買い換えを考えていますが今までダイキン製を使っていましたが次もダイキン製をと考えて電気店に向かいましたがナンショナルのナノイーを勧められました。話を聞いているとどちらも良くて迷ってしまいます・・どなたか相談に乗ってください(^^)/
ちなみに迷っている機種はナショナルEH−3110とダイキンMC−706です。主な希望能力はタバコの煙&においです。
お願いします〜!
ダイキンの方でも質問していますがよろしくお願いします。

書込番号:3418887

ナイスクチコミ!0


返信する
ばばばりんさん

2004/11/02 22:27(1年以上前)

今日は、私は両方使っていますが、
煙その物はダイキン、
そのあとの残り香はナノイーと思います
ダイキンを近くに置いて煙を取り、ナノイーは部屋全体に行き渡る様に設置しています、家はこれで最強!
どちらも一長一短が有りそれをうまく補い合っているような感じです
ただこれからの季節インフルエンザ予防に、ナノイーイオンを放出する松下を追加して、ダイキンも処分せず使う、と言うのがベストでは?

書込番号:3452987

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い出すとA型が・・さん

2004/11/03 11:59(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。窓を閉め切る季節の前に何とか購入したいと思います。
とりあえず煙が気になるのでダイキンで行こうかなと思ってます。春くらいにナノイーも追加しようと考えてます

書込番号:3455050

ナイスクチコミ!0


空気清浄機おたくさん

2004/11/07 18:35(1年以上前)

たばこってのを考えると・・・。
活性炭の量が重要なんですよ〜。
ダイキンの活性炭量(黒いハニカム)とナノイーの活性炭(黒い粒状)の、どっちが多いかと言うと・・・。
見ればわかりますよね。
ナノイーの方がいいんじゃないですか??

書込番号:3472327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング