
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん明けましておめでとうございます。
ここの書き込みを参考にさせてもらい先日とうとう購入しました。
機能的には大満足出来たのですが気になった点を質問させてください。
EH-3000・3500持ってる皆さんにお聞きしたいのですが?
前面パネル(透明のカバー)を固定している4隅の白色のピン?みたいな周りの部分に薄い筋みたいなキズ(割れと思います)が付いていないでしょうか?気になって電気屋に見に行った所展示品にも付いてました。
数年は使用すると思いますのでこの部分からのパネル割れは気になります。
0点


2004/01/01 00:39(1年以上前)
どるくんさん、こんばんは♪
今、うちにある2台を調べましたが、2台とも同じ方向に入っていますね。
上の2つが斜め外側上向き、下の2つがやや斜め外側下向きです。
全く同じ様になっていますので、傷というより何かの記し?何か意図的な
事が裏にあるような気がします。
書込番号:2293115
0点


2004/01/01 00:53(1年以上前)
確かに私のにもついていました。割れかな?と思い裏ネジはずしてみましたが(新年早々暇だよね〜)傷は裏面には到達していないのでアクリル成型時の傷(表面)と考えるのが適当かと‥‥(ちなみに私のは、上部2点については45°方向に下部2点は垂直方向についてます)
書込番号:2293149
0点



2004/01/01 02:23(1年以上前)
たなかけんさん・辺境の耕作員さん新年早々早速のレスありがとうございます。そうですかやはりキズ(割れ)入ってましたか・・・
私が思うに裏からボルトで組み付けた時に締め付けトルクが強すぎてカバーが割れたように思うんですけど?(どうでしょこの仮説)
書込番号:2293344
0点


2004/01/01 08:07(1年以上前)
締め付けトルクが強すぎてカバーが割れた>それも考えてみての解体だったのですが、@それほどのトルクでは締め付けられていないAネジ取り付け部分の成型形状は結構深い(複雑)‥‥なことから<キズ
>説に1票。
書込番号:2293598
0点


2004/01/01 19:19(1年以上前)
これは多分、成型ウエルダーライン?(正式名称は忘れちゃった・・)と、言うものだと思います、プラスチックの穴の周りに製造時どうしても付いてしまうものです、
メーカーによっては、説明書に明記してあります
書込番号:2294800
0点

家のにもありますよ。穴あけしたときの目印かと思って全然気にしていませんでした。(笑)
しかも、透明なカバーの接合部分(右上の部分)はちびっ子怪獣(2歳の子供です)に破壊されて本当に割れて、本体からはがれてしまってます。ま〜実機能にはなんら影響しないので、これまた全然気にしていませんが。。。 確かに接合部分は割れやすいかも知れませんね。
書込番号:2295429
0点



2004/01/01 23:05(1年以上前)
皆さんのおかげで新年早々サポセンに電話しなくて済みそうです。
小さな事なんですけど一度気になりだすと止まらなくて・・・
どうも皆様ありがとうございました。
書込番号:2295501
0点


2004/01/02 00:22(1年以上前)
正式名、成型ウェルドラインでした
http://www.umgabs.co.jp/jp/solution/trouble/t_34.htm
とはいえこの製品には派手についていますね・・
書込番号:2295801
0点





http://www.mew.co.jp/press/0308/0308-2.htm
に、「nanoe(ナノイー)イオンが、カビ菌や『花粉』も不活化」
とあるのですが、これって本当でしょうか?
花粉症の私はかなり期待しているのですが…。
0点


2003/12/30 02:52(1年以上前)
たしかに、花粉を不活化とありますね。30μm=30000nm(スギ花粉)の大きさの花粉を、18nmのナノイーイオンで不活化するというのは、正直懐疑的です。カタログ(2003.7)にも、ナノイーイオンで花粉を不活化とは書いてありませんし・・・・。完全に否定する根拠はありませんが、私は信用していません。
書込番号:2286656
0点




2003/12/28 00:09(1年以上前)
この質問は、各社の空気清浄機を比較して、一番「埃」を除去してくれる製品はなにか?という質問ですよね。
空気清浄機には基本的に3つの機能があると考えています。
1、空気を集める能力(浄化スピード)
2、空気をきれいにする能力(フィルターの空気清浄機能)
3、捕集した埃、アレルゲン、細菌、ウイルスの処理能力
の3つです。
1、に関しては、製品の大きさやファンの大きさなどに起因します。空気清浄機の対応する適応床面積に比例します。一般に、適応床面積の大きいほうが浄化スピードは早いですが、常に汚い空気が発生しているような部屋でない限り、いったん浄化してしまえばあとはあまり気にしなくてもよいでしょう。要は、床面積に適した製品を選べば、この能力はあまり気にする必要はありません。ただ、ナノイーのワイド集塵は、さまざまな方向から集塵するため、バランスよく浄化するという意味で有利かもしれません。
2、に関しては、各社ともHEPAフィルターというフィルターを使っています。HEPAフィルターとは、(High Efficiency Particulate Air Filter)とよばれる、集塵効率が99.97%以上のフィルターです。材用や仕組みがどうであろうと、集塵効率が極めて高いフィルターです。つまり、空気の浄化性能においても、各社横並びだと判断してよいです。
3、に関しては、各社さまざまな特徴を持っています。
・NATIONALのアレルバスターは、ウイルスをカテキンを包み込むことで不活化、細菌は酵素により分解しています。ただ、カテキンを消費するのでその効力は5年ほどしかないといううわさです。
・シャープは、プラズマクラスターイオンによる除菌をしているらしいのですが、この効果には専門家や業界関係者の間で疑問の声も上がっているようです。
・ダイキンや三菱電機は、特殊な素材(アパタイト??)に吸着するという方式をとっているそうですが、殺菌まではできないようです。
・三菱重工は、酵素フィルターにより強力殺菌をしています。各社が主張している「除菌、不活化」よりも確実にウイルスや菌を除去しているようです。
以上から、
1を重要視する場合には、ワイド集塵のナノイー
3を重要視する場合には、より強力に殺菌を行う三菱重工
をお勧めします。
書込番号:2278861
0点


2003/12/28 01:29(1年以上前)
質問があります。
松下電工のナノイーを検討しています。
ナノイーは臭いを取ってくれるんですよね?
埃は結局のところ集塵するしかないのでないでしょうか?
で、除菌・殺菌は、集まったカビやウイルスを殺菌するのですよね?
ということは、飛び出してやっつけるのは臭いだけってことですので、
埃や花粉症対策には有効ではないのでしょうか?
書込番号:2279115
0点


2003/12/28 19:58(1年以上前)
まず、私は「〜イオン」というものに関しては慎重に検討する必要があると思います。各社マイナスイオンによる健康への効果も疑問視する意見はよくきかれますし、シャープのプラズマクラスターに関しては、「怪しい」という業界関係者もいます。(ネットで調べるとよくわかりますよ)
松下のナノイーも、結局はマイナスイオンです。新しい商品、新しい技術ですので、効果があるかどうかは今後の「第3者」による正当・公平かつ冷静な評価を待ちたいと思います。
ただ、ナノイーの効果が松下のいうように信用できるものだとしたら、臭いやカビ菌に対する効果は優れているでしょう。しかし、そのナノイーイオンの大きさは非常に小さいため、
書込番号:2281274
0点


2003/12/28 20:01(1年以上前)
先ほどの書き込みの続きです。すいません。
ナノイーイオンは非常に小さいため、ホコリの除去には役に立ちません。ホコリや花粉には有効ではありません。
また、「除菌、殺菌」(殺菌という言葉は法律に引っかかるため、カタログにはありませんが)は、フィルターに集めた菌やウイルスを殺菌しているだけです。
書込番号:2281282
0点


2003/12/30 00:46(1年以上前)
基本的に空気中の埃を除去するためにはフィルターで空気を濾過する以外にありません。埃の中でも人間に害のある有機体(カビ菌や花粉等)をイオン(OHラジカル)の力で無害なものに変えてしまう(不活性化してまう)のがナイノーです。ですからイオンの力によって菌等が消滅するのではなく、最終的には不活性化した菌や花粉もフィルターによって除去されます。住宅の気密性にもよりますが、花粉症の方にとってはある程度の効果が期待できます。
書込番号:2286336
0点





あまり深くナノイーがよさそうなので買いましたが、リモコンつきのEH-3500というものでした。機能はかわらないようですがメーカーのHPにもないのであれ?と思っています。
0点



2003/12/24 11:55(1年以上前)
あまり深く「考えず」にです
書込番号:2266430
0点


2003/12/25 01:33(1年以上前)
北海道からさん
こんばんは
過去にEH-3500については的確な情報を書き込んでくれた方々がいます。
2152521
2143894
2125285
1964545
1899600
各書き込み番号を調べてみてください。
(過去の書き込み者様、紹介失礼致しました)
タイマーやリモコンがあるのは便利だなぁとうらやましい限りです。
参考まで
書込番号:2269149
0点


2003/12/25 12:57(1年以上前)
今後の業界の流れとしてリモコン無しが通常・リモコン付きが値段アップ
となるといやですね。(無しがそのぶん標準より安ければいいですけど)
それとも、全自動で自信があるということの現れでしょうか?実際過去の
書き込みでリモコンがなくても不自由していないというのもありましたから。
書込番号:2270131
0点



2003/12/25 13:29(1年以上前)
返信いただきましてありがとうございます。理解いたしました。リモコンは
いつも自動運転なので全然使っていません。人がいなくなるとクリーンになりますが人がいると常にクリーンから目盛り2つぐらいを行き来しています。北海道なので常に冬は締め切った状態です。効果に期待しています。またうちは反射式ストーブのペチカなので、下+横吸い込みの上吹き出しはサーキュレーター代わりになって重宝しています。またなにかありましたらご報告致します。
書込番号:2270211
0点


2003/12/25 20:41(1年以上前)
>たなかけんさん
リモコンについて失言があったようなので謝罪いたします。
「タイマーやリモコンがあるのは便利だなぁとうらやましい限りです。」
発言についての言い訳ですが私は電気代、音の関係で
ON・OFFを頻繁にしますのでリモコンはなるべくあったほうがいいなぁ
という程度の個人的な見解でしかありません。
今後はこういった質問への返答・個人的見解はいたしませんのでご容赦を。
書込番号:2271244
0点


2003/12/25 21:54(1年以上前)
ハンマーシャークさん、こんばんは♪
いえ、私はこの機種まで全てリモコン付きのを使っていましたし、それが
標準だと考えております。メーカーはタダ単にコストダウンの為にリモコン
無しにしたのではとも考えています。
おそらく来年は携帯電話がリモコン代わりなんてことになるんでしょうか?
私もいろいろな用途(子供・就寝・お掃除等)で頻繁に風量を変えていますの
で、非常に苦労しております。
この掲示板を見ているメーカー開発者への一言という意味も込めて書き込み
ました次第です。
書込番号:2271525
0点







2003/12/21 12:38(1年以上前)
SHARPの商品でしたらインフルエンザウィルスも
不活化すると書いてありましたが
所詮、空気清浄機は家の中の除菌イオンが届いている
範囲にしか作用しないわけですから、
外で風邪のウィルスやインフルエンザのウィルスが
体内に入ってしまえば患ってしまいます。
我が家ではSHARPの空気清浄機を使用していますが
つけっぱなしにしていても、
外出はしますので何度も風邪を引いています(>_<)
書込番号:2255037
0点


2003/12/30 00:55(1年以上前)
そういうものですね、しかしご家族への二次感染については少しは確立が少なくなるでしょうね
書込番号:2286369
0点







2003/12/19 23:48(1年以上前)
断然ナノイーがお勧めです。ナノイーイオンっていう小さな水分子が空気清浄機から飛び出し、カビ菌やウイルスをやっつけるらしい。フィルタでとってあるめるのはあたりまえで、飛び出して取りに行くのはこの機種だけらしいよ。私はタバコを吸いますが、臭いのなくなり方で非常に実感でき、満足してます。
書込番号:2249710
0点


2003/12/20 00:04(1年以上前)
私はナノイー使っていますがヒロキッズさんご希望のほこり取りと静音のご希望であればダイキンでしょう。
ダイキンの掲示板にも「10日ほどでフィルターが黒くなった。他の清浄機では経験がない」と書かれているところを見るとかなりの集塵能力のようですね。風量が大になってもかなり静からしく寝室の使用には適しているかも。詳しくはダイキンの掲示板を参考にしてください。
因みにナノイーは他の清浄機に比べ静かな方ではありません。
臭いについてはピコピコピコさんが評価されているようにナノイーは抜群です。消臭という点ではかなりお勧めできます。我が家でもとても重宝しております。
書込番号:2249785
0点


2003/12/20 10:00(1年以上前)
こちらの商品はどうでしょう。花粉、ちり・ホコリ、タバコの煙はもちろんペットの臭い、ホルムアルデヒド・〈ディーゼル排気微粒子〉まで除去するそうです。http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/
書込番号:2250768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





