
このページのスレッド一覧(全493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月30日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月26日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月24日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月27日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月26日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






よろしくお願いします。弱運転時に、排気口から、
イオンのパチパチという音ではなく、ファンの回転に関係すると思われる
カタカタ・ゴトゴトという音がしませんでしょうか?もし風きり音とイオン
発生時の音しかしないという方がいらっしゃいましたら、メーカーに
問い合わせてみたいので宜しくお願い致します。
0点


2003/10/30 21:12(1年以上前)
1ヶ月くらい使っていますが、
カタカタ・ゴトゴトという異音はしないですね。
たてつけが悪いんじゃないでしょうか。
一度問い合わせられた方がいいと思いますよ。
書込番号:2077374
0点



2003/10/30 22:11(1年以上前)
有難う御座います。早速問い合わせてみます。
書込番号:2077588
0点




2003/10/25 22:39(1年以上前)
こんばんは♪、
既にこの機種を購入済みでしたら、意味の無いお返事になってしまいますが。埃に関してはある程度のクラスであれば、各社違いはありません。
比較するとすれば、風量、その際の風きり音の大きさ、センサー感度、
などでしょう。 ごめんなさい一般的な返事になってしまいました。
埃目的でしたら、特にこの機種にする必要はないと思います。
リモコンありませんし。 売りは飛び出すイオンの効力ですので♪
書込番号:2062296
0点



2003/10/26 01:11(1年以上前)
あちがとうございました(^^)この機種は候補からはずします。
書込番号:2062936
0点







くだらない質問かもしれないけど、ちょっと悩んでいるのでどなたか教えた下さい。私は、喫煙するのですが、使いはじめの頃は、上部から風(正確にはイオン等なのでしょうが)の匂いは無臭だったと思うのですが、1週間程ナノイ−3000を使用した所少しタバコ臭く感じます。喫煙している方、または、清浄機に詳しい方そういう物なのか教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/10/24 19:47(1年以上前)
はじめまして♪ 特に脱臭に優れた機能が無いように思います(フィルター等)飛び出すイオンで脱臭すればいいという発想の元、開発されたのではないかと想像しています。 ですので、吐き出される空気の新鮮さをお望みでしたら、独自の脱臭フィルターや光触媒などの工夫をしている機種が良いと思います。 ただ今後世の中の流れとともに、タバコ臭に対しての工夫は減っていくと思われます。そこに力を入れる企業が、喫煙者を推進していると思われるのを避けるためにです。 ところで、リモコンが無くて不便ではないのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
書込番号:2058702
0点

私もこの機種は初めてなのですが、たしかにタバコを吸って
一週間くらいで、上部の風からうっすら臭います。
とはいうものの、ナノイーを買う前まではF社のファン式
空浄機を二年以上使用していましたが、新居にてその空浄機
を試運転してみたら、悪い予感がするぐらい(家に臭いが染み
付くみたいな)臭いました。その前までは古い長年いた場所
だったので気が付きませんでした。
たしかに愛煙家の場合、フィルターの寿命が激減するため、
ランニングコストはかかりますし、私なんてほぼ24時間
最大運転しています。それで一応フロントパネルを空けて
みたら、黒の一枚目のフィルターがホコリまみれになって
いました、すべてお手入れをしてみたら、臭いが軽減しま
した。
5年寿命のフィルターでも、私のスピードだと1年くらいで
フィルター買い替えなんて普通にあるかもしれません。
書込番号:2058725
0点


2003/10/27 23:11(1年以上前)
スモーカーです。
使いだして2ヶ月くらいになりますが、噴出し口の臭いは気になりませんねぇ。吸う時は常に窓全開だからかもしれませんが。
1週間に1度は、各フィルターを掃除機で掃除しています。
リモコン無くて不便ではないか?。。。との事ですが、自分は買ってからずーっと自動運転しっぱなしなので、リモコンの必要性はまったく感じないです。
書込番号:2068715
0点





空気清浄機を購入しようと、検討しています。
今、このナノイー、東芝製品、Venta LW14or24で迷っています。
どなたかVentaの空気清浄機能の感想をお聞かせ願えないでしょうか?Web上の機能では、通常の空気清浄機では浄化できないホルムアルデヒドやタバコなどの除去能力がうたわれていますが、実際の使用者の感想を参考にしたいと思っております。よろしくお願いします。
0点


2003/10/23 06:51(1年以上前)
Ventaは日本製のようなフィルターを使わず、水で空気を浄化し、加湿した空気を出す製品ですよね?
ドイツを含め、ヨーロッパの国々は1年を通して空気が乾燥しているので、このような水のフィルターで、加湿する製品が生まれたのだと思います。
日本では冬の乾燥した時期にのみ合っているのではないでしょうか?
書込番号:2054557
0点


2003/10/23 11:58(1年以上前)
日本ではカビ生えて大変ですよー
書込番号:2055027
0点



2003/10/23 15:58(1年以上前)
加湿は湿度が40%〜50%で保たれる範囲で行うとあるのですが実際どうなのでしょう。。。空気清浄機能はやはりHEPA&活性炭より良いのでしょうか?マイナスイオンはエアコン等でも使っていますが今ひとつほんとうに効果があるのかわからないですよね。海外でもナショナル・東芝など国内メーカーはマイナスイオン製品って売っているんでしょうか?効果を過剰にうたいすぎて、文句をつけられそうだから売らないのかな??
書込番号:2055431
0点


2003/10/26 16:06(1年以上前)
日本のメーカーが向こうに空気清浄機を売りに行っても、この種のマーケットは小さくて商売に成らないと思う、
街やデパートを歩いても、空気清浄機を見かけた覚えはないし、第一、家電自体が日本ほど多すぎない。
書込番号:2064307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





