
このページのスレッド一覧(全493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年11月9日 17:31 |
![]() |
3 | 10 | 2007年11月2日 11:38 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月29日 18:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月13日 02:25 |
![]() |
2 | 7 | 2007年5月22日 10:47 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月21日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ナショナル > うるおいエアーリッチ F-VXC30

旧石器人さん こんにちは。 ユーザーではありません。 ナノイーは高圧放電だと思います。
誘蛾灯に使ってあるのと原理は同じでしょう。
お休みの時ナイノーを止めるボタンを押されると良いかもしれません。
書込番号:6946150
2点

BRDさん
ご教示ありがとうございました。
寝る前までナノイーにして、就寝中はナノイーを止めました。
あまり御利益がない気がしますが、うるさいよりはましでした。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:6961644
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXC50
この機種のカタログを読むと、ハウスダストに強く、センサーも良さそうに感じるのですが、
実態はどうなのでしょうか?子供がハウスダストアレルギーなので、ダイキンのACM75Gと本機で悩んでおります。誰かわかる方、お教え願います。
0点

みひとさん、こんにちは!
先程、ネットで購入した者ですが、まだ物が届いてないので何とも言えないですけど、ナショナルのHPにはアレル物質を強力に吸収するとの記述がありました。
http://national.jp/product/air/air_cleaner/air_cleaner/f_pxc50/recommend/p03.html
ナショナルの中でもこちらは上級機のようなので、買うならこっちがいいだろうと衝動買いです。
ほぼ、メーカーがナショナルだから、値段が近所の量販店よりもメチャクチャ安いからと言った理由が今回の購入の決め手でした。
書込番号:6890106
0点

>みひとさん
レス、見ていただけました??
上記の通り、センサーはかなり高感度ですヨ。
効果の程は布団の中で犬掻きです!!!(バカっぽくてすみません。。)
ためしにみひとさんも犬掻きをされてみては?
効果が実証出来るかと思います。(出来れば軽量の布団がベスト。)
書込番号:6907237
0点

minamideさん、ご丁寧な回答、有難うございます。ところが購入費用をパチンコですってしまいまして…。暫く購入は我慢します。。。仕事人めー!
書込番号:6910152
0点

>子供がハウスダストアレルギーなので、ダイキンのACM75Gと本機で悩んでおります。
ハウスダストに敏感なお子さんのためにも、早急に空気清浄機を検討されたほうが良いかと思います。
空気清浄機を導入後、アレルギーの症状が軽くなった人も結構います。
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/15_04.html
書込番号:6913135
0点

ACM75Gかっとけ。パチンコなんぞ子供のいるやつがするもんじゃない。
馬鹿馬鹿しい。
書込番号:6917952
0点

パチンコなんてやってるやつは趣味のない暇人。
空気清浄機買う金すったとか・・子供のためにならん馬鹿親だな。
人として恥ずかしくないのかね・・。
そんな金あったら、せめて株やれよ。株もやった事ナインかな?
あれもギャンブルだが、市場の勉強をして、日経新聞も読むようになる。
正直勝ち組の遊び。君もやったら?パチンコなんて金抜かれるだけだよ。
たぶんブルーカラーなんだろうな。
書込番号:6932517
0点

※要注意ハンドルネーム → 「こねこたん」
今後、上記の者へコメントは一切返信はせず、全てスルーする事をオススメします。
人にすぐ訳も無く逆ギレして、突っかかるだけです。
こやつに構うと、ろくな事はありません。
無視してください。
書込番号:6932642
1点

minamideさん、了解です。
この人はネット上でしか自己表現できない、可愛そうな人なんでしょうね。
その勢いで仕事が出来ないんだと思います。。。
そういう人、最近多いですね。
書込番号:6933148
1点

みひとさん、こんにちは。
先日、我が家でこちらの商品を購入したので、参考になるかわかりませんが感想を・・・
我が家の次男も喘息で、ハウスダストのアレルギーがあります。
最近咳が多かったのですが、この商品を使ってから、
咳が減ったように感じています。(たまたまなのかもしれませんが・・)
センサーの反応は、いいほうだと思います。
子供たちが帰ってくると、まずニオイセンサー
が反応するのには笑ってしまいましたが。
書込番号:6934033
0点



空気清浄機 > ナショナル > うるおいエアーリッチ F-VXB30
はじめまして。
メーカーのHPで調べるとフィルター類、結構なお値段しますよね。
みなさんはどうされますか?換えずにそのまま使うとか、安価で購入できる○○で買うとか・・・
何かお知恵を拝借できればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
1点

こねこたんさん 2007年10月28日 10:11 [6915009]
くだらん質問してないで、この機種買ってる時点で負け。
だそうだ。
書込番号:6916147
0点

フィルターって、そんなに安くないんですよね?
どんどん新製品が出てきて、フィルターの型番も古くなって、在庫してないところが結構あったりして。
私は、大型量販店で、在庫してそうなところで、買います。
ポイントも付きますしね。
書込番号:6919235
1点

「さすけ2001」さん
ご親切にご意見いただきありがとうございます。
そうですね。どうせ高いフィルターを買うならポイント加算を狙うのもひとつですね。
また、何かいい方法が見つかったら書きますね。
書込番号:6919688
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ
初めて書きこみさせてもらいます。
空気清浄器をはじめて導入しようと思っていますがいろいろ迷っていて皆様どうかお知恵をお貸しください。
現在10畳のお部屋に猫と二人暮し(?)です。ペットのおトイレの匂いと花粉除去、それからハウスダスト対策が主な狙いです。イオン放出系は電磁波が出るというのをあるホームページで聞いて避けたいと思うのですがエアーリッチ F-P26SZはイオン機能のオンオフがこちらで設定できるのでしょうか?
また
1-イオン放出系ではないこと、同じ理由でダイキンのフラッシュストリーマなどの機能も×(?)
2-フィルタが水洗い可能なもの
でなにか良い機種があれば是非お教えください。
よろしくお願いします。
0点

確実なところはユーザーの方の書き込みがあればよいのですが、
P26SZのメガアクティブイオンの発生はFANの運転状況に連動しているのではないでしょうか。
水洗い可能なフィルターを搭載しているのは
<洗浄式脱臭フィルター>
シャープ、東芝、三菱、ダイニチ
<洗浄式除除塵フィルター>
松下、ダイニチ
ダイキンのフラッシュストリーマは放電回路で三菱、ダイニチの脱臭回路にも同様の原理の機構が採用されています。
放出イオンをユーザーが任意にON/OFFできるのはシャープと東芝(D型が出来たのでE型も出切ると思う)くらいだと思います。
(松下のナノイーはOFF可能だが、節電モードになってしまうので能力が発揮できない)
シャープ、東芝どちらも洗浄可能なのは脱臭フィルターのみで、除塵フィルターは交換式です。
フィルター性能や(イオンの効果を除いた)本体機能では東芝のほうが上だと思います。
東芝CAF-E5、シャープFU-S51CX、S40CX
電磁波を気にされているようですが、放電ユニット以外でもFANモータの駆動時に電磁波は発生しているはずです。
また、ほとんど全ての家電品は電磁波を出しています。
神経質になり過ぎる方がかえって健康によくないと思いますよ。
書込番号:4754488
0点

ヤクルト飲んでる?さん 大変参考になりました。
迅速なお返事ありがとうございました。
電磁波の出ない家電品がないとは知っていたつもりだったのですがいろんな情報に踊らされてしまう単純な自分です・・・(苦笑)
東芝CAF-E5を筆頭にもう少し悩んでみます。
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:4754935
0点

空気清浄機を導入される主たる目的は「ペット臭の消臭」ですかそれとも「ハウスダストの除去」ですか。
エアーリッチ F-P26SZ は、「ハウスダストの除去」には有効ですが、「ペット臭の消臭」にはイマイチです。
「マイナスイオン系の機器が電磁波の問題がある・・・」これはうそです。問題があれば通産省・総務省(電磁波・電波行政)が型式認定を出しません。日本では販売できません。
電磁波問題を起こす機器は、安物・為せものつくりの某國の製品です。コピー製品で有名な國の製品です。
「ペット臭の消臭」でしたら、共立電器産業株式会社の「サリール」が間違いなく性能を発揮しますよ。
当家もペットを家の中で飼っていますが、ここの会社の機械を設置しているので毎日快適です。この機械はマイナスイオンを大量に放出します。電磁波問題など何も無いですよ。
この会社はHPが有りません。代理店がHPを出しています。
御参考までに http://www.jointplaza.co.jp
書込番号:4788549
0点

1年以上も前のだけど面白かったんで。
>イオン放出系は電磁波が出るというのをある
イオン放出ってのは嘘。まずあり得ない。
そもそもイオンって何?ってのはこれでも見て。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
意味は判んないと思うけど、要は
「材料(原子とか分子とか)に電気(電圧)をかけたら出来るもの」
(意図的に大量に取り出そうと思えば)
って感じのもので、人体に影響が出るくらいのイオンを作ろうなんて、消費電力33Wじゃ無理。
(イオンってすぐにイオン同士でくっついて、イオンじゃなくなるから)
おそらく、取り込んだ空気に(ムダに)電圧をかけてる部分があるって程度じゃないのかな?
じゃあちょっと前に流行ったマイナスイオンは?ってのも嘘。
そんなもの存在しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
こっちは誰でも読めばわかる。
森林浴しようが何しようが、そもそもマイナスイオンなんてモノは存在しないので無駄。
みんなで悪徳セールスにひっかかってただけって事ね。
で、前置きが長くなったけど電磁波について。
とりあえず消費電力=発生してる電磁波くらいに思っておけばいいかな。
つまりパソコンの前に居る貴女は電磁波を浴びまくってます。
携帯電話や電子レンジなんて電磁波発生装置です。
電線だって電磁波は凄いです。
もっと言えば、"光"だって電磁波です。
モノが見えるというのは電磁波を感じ取ってる訳です。
そんな中で電磁波云々なんて気にするなんて滅茶苦茶ですね。
更に電磁波が体に悪いってのも本当かどうか怪しいくらいですし。
何が言いたいかと言えば、町田の玉三郎って人は、共立電器産業の回しモンですか?
書込番号:6431463
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
ノジマ電気で「子供がハウスダストのアレルギーなのでハウスダストに一番効くものはどれですか?」と初心者の質問をしてみたのですが、ナショナルのF−PXB55を推薦されました。しかし、いろんな機種の書き込みやこの機種の書き込みを見ていても当機種の良い評判はあまりありませんでした。
やはり、ダイキンや三菱で検討し直した方が良いのでしょうか?
一日も早く購入したのでどなたかハウスダスト対策に詳しい方情報をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

まぁナショナルはたしかにいい会社なんだが・・空気清浄機に関してはヤメトケ。
ここはいい参考になるよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200610040001/
小さい子供もいるんだろうし、掃除する必要はあるが、メンテナンスコストが安く性能が高く本体値段も安いダイキンにしとけ。
ものぐさならば、三菱だな。だが、フィルターは8年なんて持たんよ。
書込番号:6358762
0点


部屋の広さにもよるけど、三菱とダイキンの組み合わせなんかは最強だろうな。ただ、肝心なことは、ハウスダストを撒き散らさない良い掃除機をつかってこまめに掃除すること。
書込番号:6358820
0点

↑寝室で8畳程度ならば1台。リビングとかで16畳以上なら2台つかえばいいよ。
子供の治療費よりはかなり安いはずだよ。
子供がアレルギー体質直るといいな。
書込番号:6358832
0点

コメント稼ぎというわけじゃないんだが・・・長い文章はこまめにくぎるようにてるよ。
なんか何回も発言しちゃいかんとか規定あるんかな?
書込番号:6358951
0点

こねこたんさん
大変丁寧なご回答ありがとうございます。
子供のアレルギーもひどくなっており、一刻も早く空気清浄機で少しでも楽にしてあげたいと思っていたので、本当に心から感謝しております。
今回、ナショナルは見送って三菱にしようと思っています。
ご指導本当にありがとうございました。
また、ご相談させて頂くこともあるかと思いますがそのときはよろしくお願い致します。
書込番号:6359888
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
ヤマダ電機でしか条件にはならないと思いますよ。
でも、コレ選ぶなら、他の選んだほうが良いかと。。
書込番号:6099593
0点

こねこたんさん ありがとう。
でも、何でこの商品じゃない方がいいの?
2万円位でいい感じのないかなぁって探していて
これがいいのでは!!と、思ったんだけど・・・
じゃぁ、どの辺りがいいんだろう・・・
迷ってしまう・・・
ヤマダ電機にはここの特価情報言っても相手にされなかったよぉ。
書込番号:6133296
0点

素直にMA806(いま高いからMA805)でいいよ。
絶対そっちのほうが後悔しないよ。
俺のこと信じてみ^^)
書込番号:6136177
0点

ご参考までに〜〜〜。
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200702260000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200610040001/
書込番号:6136190
0点

それと条件は、店舗ごとにも違うし在庫状況にもよるので
、空気清浄機なんて箱型扇風機+フィルタだから、netで購入で問題なし。はっきしいって壊れません。。(ただし、最近MA806は一般店舗のほうが安いようだ。流通がすくなってきたのかな・・・?)
書込番号:6136244
0点

こねこたんさん ありがとぉ!!
チョコ○”の辛口みました。
何だかチョビット賢くなった気がします。へへへ
しかし、色んな機種を知っているんですね。。。
すごいなぁ。安くてお手ごろ価格だけど
それなりの物なんですねぇ。
書込番号:6136828
0点

気に入ったのかってくださいな。基本は大風量ですよ。
集塵機能で性能が一歩抜き出ているのは、三菱とダイキンです。
最後は自分が決めるしかないけど、後悔しないように^^)
書込番号:6139424
0点

正直2万円ちょいでかえる大風量のものを買うのが一番です。
お掃除もなんもしたくないなら三菱。(MA805とMA806には性能的に1000円の差もありません。質感も805のほうがいいです。806はボタン部品がやすっぽい)一月に1回お掃除できるならば、ダイキンACM75。
805か806が初心者にはお勧めですね^^)
【あくまで個人的主観(メーカ最上機種)】
三菱:集塵☆、脱臭△、コスト◎、掃除☆、音☆
ダイキン、ACM75:集塵☆、脱臭△、コスト◎、掃除×、音○
日立:集塵◎、脱臭◎、コスト;×、掃除△、音○
ナショナル:集塵△、脱臭○、コスト◎、掃除○、音△
シャープ;集塵△、脱臭○、コスト○、掃除△、音△
サンヨー:集塵○、脱臭○、コスト○、掃除○、音△
富士通:集塵×、脱臭☆、コスト☆、掃除○、音○
☆、◎、○、△、×の順番。
集塵:埃を取る能力、最大風量と自動運転風量を目安にした。
脱臭:臭いを取る能力、富士通が無敵。
空気清浄機はフィルタが古くなると効果は半減以下となる。 ナショナル、サンヨー、シャープは空気清浄機にしては
飛ばし物がついているので若干においには強い。
コスト:フィルタ交換費用を考慮した。
掃除:三菱のお掃除機能は最強。他のは掃除機ですうだけ。
ダイキンは一番手間なのは事実><
音:相対的な騒音
書込番号:6139624
0点

こねこたんさん には ホント頭が下がります。ペコペコ
ありがとうございました。。ルンルン
書込番号:6141894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





