ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

噴出し口について

2005/12/05 00:10(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 yasupiさん
クチコミ投稿数:14件

ダイキン707かナショナルPXA28どちらかに悩んでいます。気持ちはナショナルが良いのかと思っています。カーテンや絨毯に染込んだ臭いを除去してくれる機能もあるし。でも、噴出し口が横なので冬季は風が当たり寒いのでは?。ダイキンはカタログや量販店の店員の意見を聞くと一押しの印象を受けます。それと上方噴出しなので冬季も寒さを感じなくて良さそうな感じ。現在は三菱の5年前に購入した物を使用していますが、やはり上方噴出しなので、寒さは感じません。悩んでいるのは、主な用途としてハウスダストの除去と室内の生活臭が目的です。タバコは日8本ほど吸います。(タバコ重視ならダイキンが良いようですが)どちらが良いのでしょうか。ナショナルの横噴出しをお使いの方は寒さを感じることはありませんか?。ご意見お願いします。

書込番号:4631342

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/12/05 00:32(1年以上前)

私はパナのこの機種を購入しました。ダイキンの方はどうか分からないのですが、この機種の場合、オート(通常はオートで使用)で電源を入れた後は【急速】で動作するので、その時に噴出し口方向にいると寒さを感じます。
ですが、吹き出し口方向以外にいれば寒さは感じませんし、しばらくすれば【急速】より弱い運転に変わるので、特に気になりません。(部屋の汚れ具合によって次の運転を自動判断)
他の清浄機を持ってないので比較は出来ませんが、この機種に限って言えば、お勧めと言えますよ。
メンテも簡単だし。

書込番号:4631434

ナイスクチコミ!0


ユーガさん
クチコミ投稿数:115件

2005/12/05 01:15(1年以上前)

すいません、同じ松下でも、正確にはパナではなく、ナショナルでしたね。

書込番号:4631568

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/12/05 09:52(1年以上前)

確かに直接風が当たると寒いですが、設置場所を考えると大丈夫ですよ。
うちの場合おばあさんのいつも居る部屋は腰窓位の高さに設置しています。
自分の部屋は床に置いていますが噴出し口は壁に沿う形に設置しているので寒さは感じません。

書込番号:4631996

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasupiさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/06 00:27(1年以上前)

ユーガさんSTKKさんアドバイスありがとうございます。お二人の意見を伺いナショナル製に決めました。悩んだ時は使用されている方の意見は本当に参考になります。購入後、不都合等ありましたら再度質問したいと思いますので、その際はよろしくお願いします。

書込番号:4634132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2004/10/24 18:26(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

スレ主 mayajiriさん

子供二人が小児喘息・主人が花粉症なので、購入を検討しています。
子供のアレルゲンは「ハウスダスト2」「コナヒョウヒダニ」です。家にピアノがあるのですが、毎日掃除をしていても朝起きるとホコリが溜まっています。主人が乾燥肌で、寒くなると粉肌になって、ポロポロ落ちるので気になります。  
今、このナショナルの機種か、ダイキンのフラッシュストリーマMC706Kのどちらにしようか悩んでいます。どなたか良いアドバイスお願いします。

書込番号:3419645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 15:58(1年以上前)

個人的にはフィルターが洗えるので、ナショナルが良いと思います。

書込番号:4629741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/04 19:15(1年以上前)

空気清浄機よりも加湿器の方が先決のような気がしますが。

空気清浄機は気流を作るので、既に乾燥症状がある場合、乾燥が強くなる場合があります。

小児喘息が冬場も夏と変らない程度に症状が出ていれば、明らかに乾燥による粘膜機能の低下が原因です。
(ダニなどのアレルゲン密度は夏の方が明らかに多いはずなので)

空気清浄機を導入しても目に見える大きさのホコリを全て採るわけではないですし、設置場所によっては大差ないこともあります。

またハウスダスト程度の大きさのホコリであれば、加湿器のエアーフィルター(と気化フィルター)でもほとんど採れてしまいます。

既に加湿または十分な湿度環境であれば、この書き込みは無視してください。

書込番号:4630247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 デイルさん
クチコミ投稿数:1件

ナノイーイオンで「ソファーやカーテンに染み込んだニオイまで浸透して分解する」って売り文句ですが、どのくらいの効果でしょうか?実際に使用された方、いらっしゃいましたら教えてください。

#弱いファブリーズみたいなものかと想像しているのですが…。

書込番号:4625745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。。

2005/11/28 01:52(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 inredさん
クチコミ投稿数:7件

現在、リビングと寝室に置く空気清浄機を購入予定です。
状況は、花粉対策とウィルスがメインです。タバコは吸いません。
このサイトを見ていて、エアーリッチ F-PXA28 がいいかなと思い、量販店へ行ってきました。
店員さんに聞くと、ダイキンのMC-707Wが人気があるって言われました。
量販店って、メーカーの人とのやり取りや売りたい商品を薦めたりするので、100%信用できないのですが、エアーリッチ F-PXA28 を使っている方、どんな感じでしょうか?機能、効果、いい感じですか?
集じんフィルターは洗うタイプですが、つけ置きは5年に一度とカタログに書いてあります。普段は、洗わなくてもいいんでしょうか?

あと、卓上とありますが、みなさん、床に置かない様にしているんでしょうか?

ぜひ、よろしくお願いします。

書込番号:4612878

ナイスクチコミ!0


返信する
cyucyuさん
クチコミ投稿数:56件

2005/11/28 02:07(1年以上前)

とりあえず、店によっては、またはタイミングによっては売りたい商品はあるかもしれませんねぇ。
他の店に行って、値段以外も話しを聞くべきでしょうね。
量販店の店員さんって、意外と尋ねたコトにはマニュアルどおりの答えしかしてくれませんよね。
ちょっと突っ込んだ質問をすると、カタログをめくり始めたり・・・。

書込番号:4612902

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/28 14:57(1年以上前)

普段のお手入れが楽なのはF-PXA28ですね。
裏のプレフィルターを掃除機で吸い取るだけですよ。

花粉に対しては効果あります。
ウイルスも効果あると記載されています。実際見えませんから実感は無いですけど。

臭いは良く取ります、ナノイーがつきましたから旧型より効果アップです。

床には置いてますが全く問題ありません。

量販店の店員の意見よりここの掲示板の意見を優先されると良いと思います。

書込番号:4613737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/28 18:02(1年以上前)

>普段は、洗わなくてもいいんでしょうか?

頻繁に洗ってはいけないと言うのが正確な表現でしょう。
ifDPフィルターに加工されているアレルバスターの定着強度がそれほど強くないので、頻繁な繰り返しの洗浄に耐えられません。

なので丁寧に掃除機で吸うしかありません。

書込番号:4614036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 00:09(1年以上前)

昨日買いました。我が家では、最近子供達がやけに咳き込むようになり医者に行っても喉が赤くなっていないので風邪では無いとの診断から、空気の汚れ?アレルギー?と連鎖的に心配になり、ダメもとで空気清浄機を買おう!という気になりました。で、どうせ買うんだったら人気商品をということで、ココで調べてF-PXA28を買いました。早速セットアップしてスイッチいれると最初はクリーンランプが真っ赤っ赤だったんで、え〜我が家は、こんなに汚れているの?と疑問に思いつつ、少したつと青赤(マニュアルによると少し汚れているらしい)になり、その後時間を要しましたが、青(クリーン)になりました。これって分かりやすくて、また少しおしゃれで気に入ってます。ところで肝心の子供達の咳ですが、一番ひどかった長女の咳がピタリとやんでしまいとても驚いています。他の製品をしらないので比較は出来ませんが、空気清浄機ってこんなに効果が有る物なんですネ。買って良かったです。私感ですが騒音は全く気になりません。それから、匂いは最初は気になりましたが、そのあとは気にならなくなりました。掃除はまだしていませんが、マニュアルを見る限りでは、楽そうですヨ。本体表面の吸気口掃除が1ヶ月に1回掃除機で吸い取る、ホコリセンサーが3ヶ月に1回綿棒でふき取る、あと本体中のフィルター掃除が3年に1回で掃除機で吸い取ると書いてあります。まあ家の汚れ具合により違うんでしょうけどネ。マメに掃除したほうが性能もたぶん落ちないんじゃないかと勝手に思ってます。

書込番号:4615326

ナイスクチコミ!0


スレ主 inredさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/01 19:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

みなさんの意見を聞いて、こちらの商品に決めました!!!

明日、届く予定です。楽しみです。

書込番号:4622276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DAIKIN ACM75E-W ACM75F-Wと購入を迷っています。

2005/11/10 00:36(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:47件

以下のような状態で妻から空気清浄機の購入を要望され
1)エアーリッチ F-PXA28と、
2)DAIKIN ACM75E-W
3)DAIKIN ACM75F-W
のどちらを購入しようか迷っています。

我が家の状態
・利用する場所、16畳程度のリビング
・目的:3ヶ月と4歳の子供がいて、アレルギーはありませんが、
 ホコリが多く、ホコリを気にしていまして、きれいな
 空気の環境を作りたいと考えています。 
・妻は、重度な花粉症です。この対策も目的の1つです。
・タバコはすいません。ペットもいません。

口コミなどを拝見させて頂きましたが、なにを選んでよいのか、わからない状態です。
ホコリなどの駆除能力はDAIKINの方がよさそうな気もしますが、ナショナルのナノイーもよさそうで。。

上記3つの選択の決め手について、なにかアドバイス等、ご教授いただけませんでしょうか。
またおすすめの商品なども、理由等をふくめて教えて頂きましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:4567106

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/10 11:54(1年以上前)

個人的にナショナルをお薦めします。

理由

ホコリ、花粉対策には全機種対応していますが、小さい子供さんがいらっしゃるようなので今後流行するインフルエンザ等にはやはり空気中でウイルスやカビ菌などの抑制効力を発揮するナノイー+メガアクティブイオンのついているF-PXA28のほうがより安心できると思います。

使っていてダイキンも良いですが、フィルターに捕捉したものに対してだけの効果でありフィルターで捕捉出来なかった物に対しては素通りです。

今現在期待されていない効果であっても将来追加で希望が出てくると思います、特に今後は鳥インフルエンザ等の流行が考えられますので少し手も多くの対策機能を持っている方が良いと思いますよ。

書込番号:4567838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/14 22:16(1年以上前)

STKKさん コメントありがとうございます。
ナノイと、空気の状態が色でわかる見た目に引かれているので、
エアーリッチ F-PXA28に傾いていますが、
ダイキンより騒音が大きいと思われること、この掲示板をよむと、少しにおいがあるようなこと、発癌性の記事のことも少し気になって、まだ購入に至っていない状態です。
また、進捗があれば、報告したいと思います。

書込番号:4579162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/16 10:58(1年以上前)

エアーリッチ F-PXA28を購入して使用5日ほど経ちます。
使用期間が短いので参考になるかどうかとも思いますが、感じたことから。

6畳の寝室にも使う部屋に設置しておりますが、においについては、3日後には感じなくなりました。
音についても、16畳のリビングであれば特に気にならないと思います。
今は、何となく空気がきれいになった気はします。ナノイーの効果はまだこれから期待というところです。
エアコンをONにすると、センサーが働き、仕方がないのですが電気が真っ赤になってしまいます。

とりあえず、買って良かったなという感じはしています。

書込番号:4582760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/26 22:16(1年以上前)

ライ麦畑でねさん

情報ありがとうございます。

かなり迷ったあげく(実際に、お店に4,5回行っては
決めかねて戻ってを繰り返し。。)

本商品のイオン放出と、その音とニオイを理由に
ダイキン(ACM75F-W)にしてしまいました。
本商品とは関係ありませんが、ナショナルの加湿器
を1年ぶりに電源を入れてみると動かなくなって
いるし。。
家電系はナショナル系を購入してきた自分としては、
今回だけは、別のメーカに冒険してみました。

今回は、ご親切に情報をいただきありがとう
ございました。

書込番号:4609235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ペットの毛

2005/11/23 22:58(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:22件

この機種は取れるでしょうか???
カタログには書いていないのですが・・・
シャープのは書いてあるのですが・・・
また空気清浄機としてはどちらが良いでしょうか?
個人的にはエアーリッチの方がいいのですがどうでしょうか
そのほかにもお勧めのものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4601839

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/24 15:45(1年以上前)

空気中に舞っているような軽いものは取ると思います。

重いのや長いものはその前に床に落ちてしまうと思います。

それは掃除機で掃除するしかないでしょう。

空気清浄機は空気中に浮遊している粒子を取るためのものですから。

書込番号:4603273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/24 16:56(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:4603381

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/25 10:45(1年以上前)

どうもです

昨日プレフィルターを掃除するため外してみると、1センチくらいの毛糸がついていました。

ターボ運転なら吸引力も結構あるようです。

書込番号:4605241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/25 11:42(1年以上前)

ペットの種類がわかりませんが、犬の毛は重いのであまり取れません。
清浄機のそばで舞い上げたものが掛る程度です。
ネコの毛は軽く飛びやすいのでかかりますが、やはり遠くのものは無理です。
ぺットの毛は掃除機とフロアワイパーやハンディーモップでの対処が妥当です。

書込番号:4605322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/26 13:24(1年以上前)

空気中に舞ってる細かいものは取れるということですか??
ヤクルト飲んでる?さん>>ペットの種類はパピヨンです。
掃除機は最近外国の高いやつ(ルックス)が壊れてしまったので
シャープのサイクロン(BP3)を買おうと思っています・・・
しかし明日エアーリッチ F-PXA28が届きます!!!
すごく楽しみです!!
STKKさん、ヤクルト飲んでる?さんどうもありがとうございました

書込番号:4608070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング