ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キッチン用

2005/11/22 07:52(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

特に、料理臭の消臭に強い機種を、上位3位くらいまで教えて頂ければ幸いです^^
ちなみにエアーリッチF-PXAですと、何位くらいになるでしょうか?

書込番号:4597344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/22 09:40(1年以上前)

キッチン用に脱臭機として空気清浄機を置く事は好ましくありません。
活性炭や除塵フィルターがニオイを吸ってしまい、数ヵ月後にはニオイ発生器になることが確実です。

あえて使用するなら、交換式の脱臭フィルターを持たないダイキンの機種でしょう。

キッチン用に継続的に脱臭目的で処理するのであれば、オゾン脱臭機を考慮するほうが良いかも知れませんよ。

書込番号:4597452

ナイスクチコミ!0


スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/23 02:48(1年以上前)

そうですか、教えて頂きありがとうございます^^

>あえて使用するなら、交換式の脱臭フィルターを持たないダイキンの機種でしょう。

交換式の「除塵フィルター」は付いていても大丈夫(臭いは染み付かない)のでしょうか?
「脱臭フィルター」だけが無いものを探せばいいのでしょうか?

もし宜しければ、ダイキンの何という機種か教えて頂けると助かります^^(ダイキンの空清機は全てでしょうか?)

ちなみに、どのメーカーの空清機が一番臭いを良く取るかどうか?だけで見た場合は、どれも大差ないと考えても宜しいでしょうか?

オゾン脱臭機も考えてみます。
家庭用のオゾン脱臭機で、特にお薦めなものとかありましたら、また教えて頂けると嬉しいです^^

書込番号:4599617

ナイスクチコミ!0


スレ主 未梨さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/23 05:22(1年以上前)

>交換式の「除塵フィルター」は付いていても大丈夫(臭いは染み付かない)のでしょうか?
>「脱臭フィルター」だけが無いものを探せばいいのでしょうか?

すみません、上の質問については、4582182番を読んで、大体分かりました^^

またオゾン脱臭機も、3万円以内のものでないと、ちょいと痛いかもしれません(^^ゞ

書込番号:4599693

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/24 15:41(1年以上前)

私が使っているオゾン消臭機はサリールというものです。

私は4極と2極の物を持っています。

消臭効果は凄い効果です、先ず同居しているおばあさんの老人臭が全く消えました。

サリールを使っている部屋に居て他のところに行くと臭いをはっきりと感じます、つまり無臭になれているので臭いに敏感になるのだと思います。

2曲のもの25000円前後 4極の物は50,000円位でネットで販売されています。

書込番号:4603261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-P15DZとの違いについて

2005/11/20 12:55(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PDA15

スレ主 フォ〜さん
クチコミ投稿数:17件

ネットやカタログを見たところ、F-PDA15とF-P15DZでは発売時期や機種名が違う程度で違いがさほどないようですが、性能面でどこか違うのでしょうか。価格はやはり昨年発売のF-P15DZのほうがやすいのですが・・・。どなたかお答えください。

書込番号:4592563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/22 17:41(1年以上前)

ユーザーさんからの書き込みがないようなので、

機能的にはF-P15DZとF-PDA15は同じ物です。
F-PDA15と下位のPMA15はフロントカーバーが酸化チタンコーティングされていて、紫外線を受け光触媒作用を発揮するので、パネルに付着したヨゴレが分解されると言うものです。
これ以外の違いはありません。

書込番号:4598116

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォ〜さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/23 12:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。酸化チタンコートですか・・・。一応は追加された部分があるんですね。価格の違いはこの酸化チタンコートの有無と考えて、検討したいと思います。

書込番号:4600324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何故こんなに差が?

2005/11/20 23:02(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 金銀さん
クチコミ投稿数:25件

今日、ヤマダに行ってきましたら47000円の値札が出ており、値段交渉したら43000円といわれました。多少の差ならともかく
このサイトのショップで購入したほうがぜんぜん安いので購入を考えているのですが これだけ値段の差が有ると同じ商品か?などと考えてしまいます。製造工場が違うとか、逆輸入とかでしょうか?
まったく同じ品質なのでしょうか?同じ商品だとしたら何故こんなに金額に差が有るのですか?どなたか教えてください

書込番号:4594092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2005/11/21 00:32(1年以上前)

話が若干違いますが・・・

ヤフオクで買えば29800円+送料で買えますよ!
私も先日ヤフオクで買い、丁寧なやり取りの後
購入し、気持ちよく使っています。
保証書もありますし、量販店で買うのと同じです。
だいたい即決価格ではなく、今の表示価格のまま
落札できますよ。

なぜかヤフオクのリンク先が貼れませんので、
ヤフオクから商品名で検索してみて下さい。

生産地など、詳しいことは分かりません。ごめんなさい。

書込番号:4594447

ナイスクチコミ!0


スレ主 金銀さん
クチコミ投稿数:25件

2005/11/21 10:08(1年以上前)

食いしん坊さんありがとうございます。
もし差し支えなければお伺いしたいのですが
価格COM内の店でも商品+送料で
ほぼ同じ価格帯がありますが
ヤフオクを選んだ理由を教えてください
ネットで買い物をする機会が少ないもので参考にさせていただき
より安心できるところを選びたいと思っております。
よろしくお願いいたします

書込番号:4595020

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/21 14:29(1年以上前)

私は量販店(Y電気ではない)で購入37000円でした。
ちなみにY電気で45000円でした。

書込番号:4595454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/11/22 01:06(1年以上前)

金銀さん

ここに載っているショップは、未知数な部分(対応・商品状態
など)が多いのでは、と感じたことがまずひとつです。
ネットショップ大手であっても対応が良くなかったり、
梱包がずさんなど、過去にこのHP内ののいろいろな場所で
書き込みがありました。
また、安いところは大体地方である(ちなみに私は東京です)
ために、アフターケアで店とのやり取りがやりにくくなる
ことが理由です。

ヤフオクでは過去の取引履歴を見ることによって、大体
どんな業者かわかりますので、ひとつの目安になること、
また、ヤフオクで取引することによって、私の評価が
増えるからです。
たまたま私が落札した業者が家からそそんなに遠くない
ところだったので、最悪店に持ち込みも出来るかな(クレーム
など)、と思ったこともあります。

ネット販売がなぜ安いか、大きいのは「人件費がかからない」
、「在庫を持たなくても販売できる(倉庫に置いておく、
メーカーから直に送ることも出来るなど)」、またそれに関連
して「無店舗でも販売が出来る」などにより、余計な経費が
かからない分、安く買うことが出来るということだと思います。
ヤフオクも同様です。たった10円の出品料で、品物の「宣伝」
が出来るのですから、価格も安くすることが可能です。

どんなモノでもそうですが、店頭で買うと、確かに直接店の
人にいろいろ聞けますし安心ではあります。が、人件費が
かかっている分、当然価格に反映します。

ですので、私はまず店頭で欲しい商品を決めて、店員に
いろいろ聞き、その上でネットやヤフオクで探して安く
買うことが多いです。
もちろん安心できる店からですが。
ただ場合によっては、量販店のポイントなどの発生により、
トントンで買える場合は、当然量販店で買います。

あくまで私見ですが、よかったら参考になさって下さい。
長々とすいません。


書込番号:4597059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音について

2005/11/14 22:37(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 tleafさん
クチコミ投稿数:3件

先日この商品、エアーリッチF-PXA28を購入しました。稼動音ですがnanoeが作動する、”プシュー!”というのは皆さんもおっしゃっているとおりですが、そのほか”ボコボコボコ”というか”ブブブブブ”といったモーターの作動する音、というか何か音はしませんか?(表現がうまくなくすみません)それほど気になる音量ではないのですが、皆さん総じて静か、動作しているのかわからないくらい、と書き込まれているので気になります。微弱にしても何か音はしています。(”プシュー”以外です)皆様の機器はいかがですか?

書込番号:4579266

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/15 23:53(1年以上前)

tleafさん、こんばんは。

下の書き込みで「微弱運転時は動いているかどうか
分からないぐらい静か」と書きましたが、それは
あくまでも本体がある程度(数m)離れた場所にある時の
話で、本体近くで耳を澄ませば運転音は聞こえます。

でも、特に変な感じの音ではないですよ。
モーターを回してファンが風を送っているような音です。
まったくそのまんまですが(^^;

> ”ボコボコボコ”というか”ブブブブブ”

上記は不連続(不規則)音でしょうか?
少なくとも私が買った個体では、ナノイー発生音以外に
不連続・不規則な音は出ていません。

敢えて表現すれば
「コォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ」
という感じですかね。

#ダースべーダーの溜息?

書込番号:4582063

ナイスクチコミ!0


スレ主 tleafさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/16 01:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはり固体差でしょうか?(というか故障なのかな?)音は規則的ではなく不規則です。確かにモーターが風を送り出すようなと言えばそうなですが、水が流れるようなゴボゴボ、ゴボゴボのような音がします。鳴っては少し静かになって、また少し音がして、、といった繰り返しです。性能的にはかなり満足していますのでこの音だけ何とかしたいなぁと思っています。通販で購入していますので見てもらおうにもどうしたものかと困っています。。

書込番号:4582296

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/16 09:10(1年以上前)

水っぽい不規則音ですか。
だとすればウチのからは出ていませんね。

ただ、初めて電源を入れた時に十数秒間だけ、
「ザザザザザ・・・」という、さざ波のような音がした
覚えがあります。水というより砂のような音でしたが。

素人なりに勝手な推測をすると、フィルタ内の粒状物質か
何かが、運送時に散らばっていた状態から本来あるべき場所に
戻った音だったんじゃないかと・・・。

何が言いたいかというと
「本体を揺すったら治らないかな?」
という事です。えらい安直ですが(^^;

フィルタを外して少し振って着け直すのも有効かも。
既に試していたらスミマセン。

書込番号:4582629

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/16 12:48(1年以上前)

先日購入しましたが水の流れるような音は全くしません。

ファンの音とナノイーのジュという音だけですね。

前の機種は微弱運転時モーターがうなるようなウーという音が気になったのですが今回は改善されていました。

書込番号:4582929

ナイスクチコミ!0


スレ主 tleafさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 10:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。サービスセンターにも問い合わせ、また近くの大型電気店でもデモンストレーションを見てきましたがやはり私の言っているような音はしていませんでした。おそらくファンがカタカタ言っているのかもしれません。購入店に問い合わせ、見てもらうことにしました。通販でしたので送り返して再度お送りいただくまで使えないのが残念です。。商品到着後1週間以内なので新品を先に送って欲しかったです、、。結局、修理して元の機械が戻ってくるのでしょうか。。。。

書込番号:4592276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アレルギー対策に買うのはどれがいい?

2005/11/13 22:57(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

こんばんは。
初めて書き込みします。

7ヶ月のベビーがアトピーと診断されました。
今は食物アレルギーだけど、もう少しするとハウスダストアレルギーとかに気をつけてくださいと言われて、空気清浄機の購入を考えています。

そこで、電気屋さんにいったところダイキンのMCA70E2-Wを薦められました。
・フィルターが7年分ついていること。
・脱臭効果が他社と違って優れている(他者は活性炭だけなので威力が弱まるとか・・・)
・フィルターがいい

とかなんとかいわれました。

私は雑誌の広告で見て、ナショナルのエアーリッチ F-PXA28(繊維の奥まで・・・というのに惹かれて)とシャープのFUS40CX(デザインと除菌イオンというのに惹かれて)がいいかなと思っていたのですが、、、


店員さんいわく、ナショナルの横噴出しだと吸い込み口が1箇所だからよくない。ダイキンのがほかと画期的に違うようなことをいわれました。

あまりに強く勧められるので圧倒されて帰りましたが、ここでチェックしようと思っても奥が深すぎて決めかねています。

ずばり、オススメはどれですか?

部屋は畳とフローリングの続き間で6畳+13畳ぐらいです。
タバコはすいません。テレビ、パソコン、ベビーベッドが全部その部屋にあります。

音は静かなほうがよいです。1番の目的はハウスダスト除去です。

漠然といろいろ書いてすみません。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:4576902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/13 23:09(1年以上前)

MCA70E2-Wって店オリジナルモデルですか?
検索してもヒットしなくて・・・


吸い込み口は一カ所であっても空気は非常に柔軟に動いてくれる
ものなので問題ないと思いますよ。
問題なのはむしろ吹き出し口の方かと思いますが・・
今までいろんな機種を使ってきて特に吸い込み口の多さには
私はメリットをまったく感じませんでした。

書込番号:4576937

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/13 23:34(1年以上前)

噴出し口はあまり関係ないのですね。

デオデオからもらってきた2005-8月のパンフにはMCA70E2-Wと書いてあったのですが・・・ホームページをみるとMC707-Wのことのようです。


書込番号:4577031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 エアーリッチ F-PXA28のオーナーエアーリッチ F-PXA28の満足度5

2005/11/14 00:06(1年以上前)

MC707-Wですか。やっぱり店オリジナルみたいですね。
実際使ったことないのでわかりませんがHP見る限り
結構良さそうですね。
でもナノイーに魅了された自分としてはF-PXA28がオススメです。

あと、噴出し口は関係ありますよ。
私が問題ないと思ったのは"吸い込み口の多さ"でした。

この機種の場合、横に向かって対流が起こるので
壁面にモノがジグザグに配置されているような環境や
部屋の形状によっては、奥の方まで流れが届かなくなって
しまいます。あと気温が低ければ風に当たると寒いです。

私は18畳ほどのLDKに床置き設置していますが
流れを邪魔するものがテレビやテーブルくらいなので
問題なく使えています。
この機種の前は一般的な上下対流式のものを使っていましたが
この部屋には今の方が向いているようです。
テレビの上のホコリが減ったのが実感できたので。


書込番号:4577154

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruriさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/16 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
店のオリジナルなんですね〜

ナノイーよさそうですね。
でも、家は“壁面にモノがジグザグに配置されている”ので悩むところです。。。


どれも一長一短なんでしょうけど、悩みます・・・
もうちょっと検討してみます。

ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:4582116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/19 11:06(1年以上前)

maruriさん
子供のアレルギー対策の空気清浄器なら、私が使っている製品が一番です。このメーカーは大田区の中小企業ですが、中々のものです。 病院で多く使用されています。国立中央病院、慈雲堂病院、
大阪大学医学部、東京医科歯科大学、等々です。
たまたま国立中央病院に入って居るのをみて、そこでお聞きしました。病院は院内感染が一番怖い事なので除菌機能を有する空気清浄器がないとダメなようです。又アレルギー対策やシックハウス症候群対策に、相当の成果を挙げているとの事でした。
その話をお聞きして、我が家も1台購入しました。
やはりこれを買ってよかっつたです。 無音、フイルターなし、
マイナスイオンの噴出量が桁違いに多い、室内の除菌、脱臭等々
です。但し注意すべき事が一つ有ります。
集塵フイルターがないので、比較的大きなホコリは除去出来ません。この製品は「空気清浄活性器」です。空気を活性化します。
従って大手メーカーのものとはチョット異質です。
多くの大病院が病室で使っていますので、医療科学的には間違い有りません。御参考までにメーカーは、共立電器産業株式会社です。
この会社はチョット変わっていて自社のホームページが有りません。
この製品の専門販売会社のが有ります。御参考まで下記します。
http://www.jointplaza.co.jp です。一度見られては如何でしょうか。

書込番号:4589492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワン子がハウスダストアレルギーです。

2005/11/16 21:23(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
家のワンちゃん、ハウスダストアレルギーでカビ、埃、花粉、煙草の煙がダメなのです。可哀想なので禁煙しました。
シャープのFU-51K5Cにしようかと思っていたのですが除菌イオン付きのHV-P70CXという加熱気化式加湿器を使っています。20畳位のリビングに設置しています。
除菌イオンあるのにまた除菌イオンの空気清浄機を購入するのも何となく無駄になるような気がします。
やっぱり他の機種にしたほうが良いでしょうか?
エアーリッチ F-PXA28はワンちゃんも除菌出来るのでしょうか?
オゾンは発生するでしょうか?オゾンは体に悪いような気がするので心配です。
部屋が乾燥しないでしょうか?今加湿していても最高で50%です。これ以上乾燥するとワンちゃんがカサカサになってしまいます。
現在空気清浄機は7年位前の光触媒のダイキンと10年位前のシャープのものを置いています。古いせいかあまり反応しないのです。
宜しくお願いします。

書込番号:4583757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/16 23:20(1年以上前)

ワン好きっ子さん、あえて失礼な質問をさせていただきます。

掃除されてますか?

犬にもアレルギーがあるのは知っていますが、花粉以外は掃除で対応できますよね。
カビは家の中に発生源が必ずあります。それを退治なければ意味がありません。

HV-P70CXを使っているようですが、この気化フィルターの能力があれば相当量のハウスダストやカビ、花粉の捕捉は可能です。
さらに加湿しながら除菌イオン運転をしているなら、アレルゲンの抑制も出来る条件が整っているはずです。

それでも改善していなければ、アレルゲンの総量が多いと考えざるを得ません。

犬は被毛があるので、かなり湿度が低くても足の肉球以外は乾燥することはないと思いますが・・・・お年ですか?それとも犬種の特性?

>エアーリッチ F-PXA28はワンちゃんも除菌出来るのでしょうか?

この質問を
「エアーリッチ F-PXA28はヒトも除菌出来るのでしょうか?」
とした場合、ワン好きっ子さんはどう考えますか?
それが答えです。

20畳位のリビングにHV-P70CXと7年位前のダイキンの空気清浄機を同時に置いているなら、現時点でも十分な空気清浄能力があると思います。

ワン好きっ子さんの気分を害するであろうレスになっていることをお許しください。
また私の勘違いがあればお詫びします。

書込番号:4584105

ナイスクチコミ!0


短パンさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/17 01:54(1年以上前)

はじめまして
私もつい先日、この「エアーリッチ F-PXA28」を購入しました。
リビングで犬を二頭も飼っているので、抜け毛がひどく掃除は追いつかないし、犬達のニオイも気になったためです。

>他の機種にしたほうが良いでしょうか?

除菌イオン付きのものが二つあっても私は良いと思います。
実際、私の自室にはシャープのプラズマクラスター付きの空気清浄機と加湿暖房機があります。結果として二つ置くことになってしまっただけなのですが…
家電量販店で色々見てみるのもいいかと思います。店員の話は結構参考になります。
でも、私としては「エアーリッチ F-PXA28」はオススメです。
以前、リビングで使用していた五年程前のダイキンの空気清浄機より、空気を清浄化してくれてるなぁ…と実感します。


>エアーリッチ F-PXA28はワンちゃんも除菌出来るのでしょうか?

人間や犬を直接除菌したいのなら、
最新のシャープの空気清浄機に「除菌シャワー」という機能がありますよ?
ですが、空気清浄機には限界があると思います。犬の体毛に入り込んだ、アレルゲンとかは完全に除去・抑制出来ないだろうし…
やはり、犬の毛や肌の手入れをこまめにした上で、新しい空気清浄機の購入を考えてみてはどうでしょうか?


>オゾンは発生するでしょうか?オゾンは体に悪いような気がするので心配です。

自然界に存在する程度のオゾンを発生させるだけなので、人体に影響はありません。人体に有害だったら売れませんよねw


>部屋が乾燥しないでしょうか?今加湿していても最高で50%です。これ以上乾燥するとワンちゃんがカサカサになってしまいます。

「エアーリッチ F-PXA28」で空気がそんなに乾燥するとは思いませんが…。乾燥がそんなに気になるのでしたら、ちゃんとした加湿器を買うことをオススメします。犬のカサカサが気になるのでしたら、獣医師にクスリやクリームを処方して貰った方がいいのではないですか?


空気清浄機の話から、色々脱線してしまいましたが
稚拙な回答ですみません。

私の独断と偏見、勝手な考えですので、参考程度に…

書込番号:4584515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/17 10:08(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
一応毎日拭き掃除していますが一日一回の掃除なので夕方には誇りがあります。古い百科事典が沢山あるのでそれが原因かもしれません。
家のワンちゃんは生まれつき皮膚が弱い体質です。
ワンちゃんも除菌という言葉は相応しくない表現でした。こちらこそ申し訳ありません。掃除頑張ります。

書込番号:4584824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/17 10:32(1年以上前)

短パンさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
「エアーリッチ F-PXA28」良さそうですね。
今は空気を清浄化してくれてる実感がないです。
シャープの空気清浄機に「除菌シャワー」という機能も気になってました。
エアーリッチ F-PXA28」で乾燥しないのですね。オゾンも大丈夫なんですね。かなり神経質になってました。病院にもかかってるのですがハウスダスト、花粉などのアレルギーは治すのが難しいようです。最新型の空気清浄機を買ってみようかと思ったのです。変な質問してごめんなさい。

書込番号:4584866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング