ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 ハル123さん

現在空気清浄機の購入を考えているのですが、ナノイーとエアーリッチはそもそもどう違うのでしょうか???またどちらが良いのでしょうか?ちなみに、私は花粉症で、ペットは猫が2匹います。どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3560974

ナイスクチコミ!0


返信する
ルル12さん

2004/11/29 12:57(1年以上前)

ペットがいるのならばエア−リッチですね。

書込番号:3562676

ナイスクチコミ!0


空気清浄機おたくさん

2004/12/03 00:42(1年以上前)

ナノイーの方がいいと思いますよ。
エアリッチの電気集塵タイプよりも、ナノイーの活性炭タイプの方がいいのではと思います。
ナノイーの方が集塵効率もいいと思うし

書込番号:3577719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル123さん

2004/12/04 15:07(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。非常に参考になります。
最終的にナノイーにしようかなあと思っております。エアーリッチの方がデザイン的には好きなのですが、ナノイーのパワー強そうな気がしますので(あのパックマンみたいなキャラクターにえいきょうされているのかなあ)。

書込番号:3583750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あの。。。

2004/11/25 14:34(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 うえやまっちさん

ナノイーEH3100かダイキンのMC706のどちらかを買おうと迷ってます。違いがあまりわからないので教えてください。まだ清浄機は使ったことがないです。初めて買うのでイマイチわかりません。 部屋がとても悪臭で困ってます。

書込番号:3545366

ナイスクチコミ!0


返信する
MP買人さん

2004/12/04 02:28(1年以上前)

臭い対策なら、ナノイーがいいかもしれません。カーテンなどの付着臭が取れるというのが売りですから。私自身、一つ前のEH3000を使っていますが、けっこう音も静かでいいかんじですよ。ただ、センサーがやや敏感なので、結構わずらわしいかもしれません。
なお、コストパフォーマンスなら、ダイキンをすすめます。メーカーサポートにも定評ありますし、フィルター維持費が安いのも魅力です。聞く限りはセンサーもけっこう敏感のようです。

書込番号:3581937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2004/10/27 22:44(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

スレ主 モミのりさん

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ホルムアルデヒドにも効果ありとの事で、この機種の購入を検討
しているのですが、カタログを見たところ「卓上専用」と言う表記があります。
実際に使用しようと思っている場所は10畳の畳敷きの居間なのですが、床にじかに置いて使用するのでは、十分な使用効果は得られないと言うことなのでしょうか?
実際にご使用なさっておられるかたがたは、どのような場所に設置されているのか、参考までに教えていただければ幸いです。

また、畳の部屋で使用するのなら、自分からアレルゲンを除去しに行くという、ナノイーのほうが良いのでしょうか?
私的にはシックハウス気味な(苦笑)我が家の事情から、エアーリッチのほうが良いのでは・・・と思っているのですが。

どうぞよきアドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:3430390

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL−Uさん

2004/10/28 21:28(1年以上前)

2日前に購入しました。
ウチでは6畳畳敷きで使っています。
ご質問についてですが、
マニュアルにはアレルゲンに対するなら
壁際の床面近くに置くのが効果があるようです。
買う前にいろいろな空気清浄機を調べたところ、
据え置き型の「卓上用」と、
壁掛けもできる「壁掛用」とに分かれているようです。

書込番号:3433390

ナイスクチコミ!0


アーサ王さん

2004/10/30 19:13(1年以上前)

シックハウスの原因になるVOC(ホルムアルデヒドをはじめいろいろな揮発性有機化合物)は下の方に溜まると別のメーカーさんが言っていましたので、下に置いた方が良いのではないでしょうか。呼吸によってVOCを取りこむと考えれば顔の高さも良いのかもしれません。

ホルムアルデヒド除去は、ダイキンの光クリエールの新製品(すみませんカタログ捨てたので品番は分かりません。ジョーシンで4万程度でした)のカタログにはきちんとしたデーターが乗っていますので、ホルムアルデヒド&花粉&ハウスダストならこちらの方が良いかとも思います。
ただし、旧製品の光クリエールは何か分かりませんが、私にとっては凄い刺激がありとて使える製品ではありませんでした。このサイトのダイキンのところにも新製品について同様な書き込みがありましたので、シックハウス気味なら避けた方が良いかもしれません。

昨日、私はナノイーEH3000を買いました。花粉やハウスダストにとても効果があります。花粉&香料臭対策で選んだナノイーですが、私の感覚ではVOCにも効果があるように思います。外出からかえったときの薄い建材臭が今日はしませんでした。ただし我が家は新築ではありませんから、大量のVOCが発生しているわけではありませんので、基準を超えたホルムアルデヒドに有効かどうかはわかりかせん










書込番号:3440411

ナイスクチコミ!0


名前があいてないさん

2004/11/14 09:57(1年以上前)

卓上用とは、業務用ではないという意味であり、食卓の上に置いて
使えという意味ではないとおもいますが。
昨日買ってしまいました。

書込番号:3498627

ナイスクチコミ!0


スレ主 モミのりさん

2004/11/29 19:11(1年以上前)

返信を下さったみなさん、どうもありがとうございました。
無線ランの調子がおかしく、しばらくネットにつないでなかったことと、仕事が立て込み掲示板のチェックができておらず、
自分から質問をしておきながら、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

いただいたアドバイスを参考に、ダイキンの新製品を含め、
早速この週末にでも電気店に足を運びたいと思います。
とても参考になりました。心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。



書込番号:3563775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこが違うのですか?

2004/11/28 15:58(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH3100

スレ主 ナノイー?さん

F-P18DZかこの機種かで迷っています。
値段はあんまり変わらないのですが、どのへんが違ってどちらがお薦めですか?
ちなみに、私はタバコをよく吸うので、タバコの匂いが無くなって、静かな方が良いのですが.....

書込番号:3558795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホコリについて

2004/11/23 12:43(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

床に落ちるホコリは使用前と使用後ではかなり違うのですか?
「26畳が30分で規定の・・・」っていうの見て「30分の間にほとんど床に落ちてるじゃん」と思うのですが・・・
掃除を毎日してホコリの元も減らしているんですがホコリが溜まります。ホコリはどのくらい減りますか?
6畳です。

書込番号:3536314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/27 13:02(1年以上前)

空気清浄機では大きなホコリはあまり取れません。私はナノイーEH3010を使っていますが積もるホコリはあまり減らないように思います。(ニオイは明らかに減りますしプレフィルターやメインフィルターが汚れるのを見るとホコリもある程度はとっているようです)

書込番号:3553511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動か手動どちらで使われてますか?

2004/11/24 13:49(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ

スレ主 オリン君さん

皆さんにお聞きしたいのですが、自動運転か手動運転かどちらで使われていますか?埃対策には手動運転で常時回しっぱなしの方が埃はとれると思うのですが、空気清浄機の耐久面で少し心配なんですが常時回しっぱなしでも大丈夫なんでしょうか。

書込番号:3540941

ナイスクチコミ!0


返信する
Pana好きさん

2004/11/24 19:29(1年以上前)

昼間部屋にいるときは中、寝るときは微弱で使っています。
自動モードは反応が良くないのであまり使わないですね。
あと連続使用しても問題は無いと思いますよ。

書込番号:3541972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング