
このページのスレッド一覧(全493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月19日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月14日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 18:57 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月8日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






初めて空気清浄機の購入を考えています。
自宅は古い集合住宅の鉄筋で、これから冬の季節になると、
湿度が高くなり、結露など発生しやすくなります。
そこで除湿機を使用していますが、このEH3100は”水を
使ってナノイーを飛ばす”という事は湿度が上がるという
事でしょうか?
除湿機との併用は「問題ない」と松下電工のHPには記載が
ありますが「空気清浄機で結露発生」となると本末転倒の
ような気がして心配です。
0点

ナノイーユニットの満水がコップ半分程度、それが1〜2週間持ちますので湿度上昇は心配しなくても良いと思います。
書込番号:3501532
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P26SZ


5年も入れっぱなしで中のフィルターに埃をたまらせたままでいいでしょうか?お店で見たところ目が細かいので5年後目づまりは大丈夫なのか心配。
CMみて気になったけど実際5年?半信半疑です。
いままで5年フィルターで1年で真っ黒です。脱臭フィルターは1年しか持たないと言ってたのでもうすこし皆さんの意見聞きたいです。。
かなり誇大広告に感じました。。
0点


2004/11/08 02:08(1年以上前)
同等機種を使っていますが、内部フィルターは3年に1度程度表面の汚れを掃除機で吸い取ると取説に書いてあります。
5年に1度のお手入れはチェックランプが点いたときに内部フィルターを浸け置き洗いします。
実際1ヶ月ほど使っていますがプリフィルターを通過したホコリが結構内部フィルターに付着しているのが見え、
自分としては1年くらいでフィルター表面の掃除をした方が良いかなと思っています。
書込番号:3474496
0点


2004/11/09 18:57(1年以上前)
フィルターはタバコを吸わない家が規定になってるようで
タバコを吸う人やペットのいる人のフィルターの寿命は
かなり短いようです。そのケースそれぞれだと思います。
CMでは実験室でのデーターですからまぁ、目処にというわけです。
それってどんな事にも言えるので、誇大広告って決め付けるのは
おかしいような気もしますが・・・。
書込番号:3480364
0点




2004/10/16 06:45(1年以上前)



2004/10/18 00:31(1年以上前)
投稿ありがとうございました しかし私の方がこの投稿に気づくのが遅く売り切れになってましたあ また売っているところがありましたら教えてください お願いします
書込番号:3396821
0点



2004/10/18 18:48(1年以上前)
ehimeさんお返事ありがとうございます でんきのタナカさんに注文したのですが在庫ありませんとメールが届いてショックでした まだ中々生産上の関係で在庫が少ないのでしょうか?
書込番号:3398662
0点


2004/10/19 17:06(1年以上前)
denki299やさしいでんきやさん、22日にクリスタルグリーン若干入荷するようですよ。
書込番号:3401799
0点


2004/10/19 23:28(1年以上前)
高くても、今すぐ欲しいなら、石丸電気で扱っています。
http://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=766406010000000&goods_code=4547441251265&goods_type=goods
4,5日で届くと思います。
書込番号:3403294
0点



2004/10/22 22:57(1年以上前)
やはりなかなか手に入りません 安い店ですとすぐ在庫がなくなってしまい注文できませんでした
書込番号:3413446
0点


2004/10/25 00:28(1年以上前)
EH3100-G購入しましたが、ぜんぜんクリスタルグリーンではなく
スモーキーグリーンな色なんですが、購入された方どうでしたか?
書込番号:3420912
0点



2004/10/27 01:27(1年以上前)
そうですねえ クリスタルグリーンて感じはしないかもしれません でも生産完了もしてますし希少な商品かもしれません
書込番号:3427803
0点


2004/11/08 18:33(1年以上前)
ありがとうございます。
メーカーに余りにも色が違うので確認しましたが
写真の写り方の問題でといわれました。
クリスタルなんて透明感のある名前ではなく
スモーキーグリーンにしたらいいのに・・・と思うのは私だけでしょうか?
@ワールドさんで2週間ほど待って購入しました。
初期不良もなく順調に運転していて製品には満足しています。
書込番号:3476313
0点







空気清浄機の買い換えを考えていますが今までダイキン製を使っていましたが次もダイキン製をと考えて電気店に向かいましたがナンショナルのナノイーを勧められました。話を聞いているとどちらも良くて迷ってしまいます・・どなたか相談に乗ってください(^^)/
ちなみに迷っている機種はナショナルEH−3110とダイキンMC−706です。主な希望能力はタバコの煙&においです。
お願いします〜!
ダイキンの方でも質問していますがよろしくお願いします。
0点


2004/11/02 22:27(1年以上前)
今日は、私は両方使っていますが、
煙その物はダイキン、
そのあとの残り香はナノイーと思います
ダイキンを近くに置いて煙を取り、ナノイーは部屋全体に行き渡る様に設置しています、家はこれで最強!
どちらも一長一短が有りそれをうまく補い合っているような感じです
ただこれからの季節インフルエンザ予防に、ナノイーイオンを放出する松下を追加して、ダイキンも処分せず使う、と言うのがベストでは?
書込番号:3452987
0点



2004/11/03 11:59(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。窓を閉め切る季節の前に何とか購入したいと思います。
とりあえず煙が気になるのでダイキンで行こうかなと思ってます。春くらいにナノイーも追加しようと考えてます
書込番号:3455050
0点


2004/11/07 18:35(1年以上前)
たばこってのを考えると・・・。
活性炭の量が重要なんですよ〜。
ダイキンの活性炭量(黒いハニカム)とナノイーの活性炭(黒い粒状)の、どっちが多いかと言うと・・・。
見ればわかりますよね。
ナノイーの方がいいんじゃないですか??
書込番号:3472327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





