
このページのスレッド一覧(全493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月17日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月13日 09:44 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月13日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月12日 23:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月11日 22:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月11日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すいません。素人な質問です。
このナノイオン式のEH-3000、動物には影響ないのでしょうか?
動物の毛や小鳥の羽根の間にもぐりこみ、ニオイを取ってしまうわけですよね。どなたか、ペットを飼っているかた教えてください。
0点


2003/11/17 16:04(1年以上前)
僕の知り合いのお宅では、飼っているシーズーのためにこれを購入したそうですよ。(シーズーは90%以上が花粉アレルギーだとか。)
ですので、安心だと思いますよ。
書込番号:2135359
0点





センサーでニオイを感知して、どのように動くのか教えて下さい。
OFF -> ON になるのですか。
弱 -> 強 になるのですか。
タバコのニオイを煙を吸い取ってほしいのですが、音に敏感なので
普段は OFF にしておきたいのですが。
0点


2003/11/13 09:44(1年以上前)
センサーは自動に設定しておくと
弱や強の間でその時の汚れ具合で
勝手に色々やってますね。
タバコ吸うときだけに使うのだったら
こんな高い物買うよりもっと
小さなやつでもいいんじゃないですかね。
空気清浄機って基本的につけっぱなしが
メインなんじゃないでしょうかね。
書込番号:2121472
0点





使用して以来、ハウスダストアレルギーの子供に効果があるようです。
今度、風邪の予防に加湿器の購入を考えているのですが、皆さんのコメントに本機はどうも乾燥させてしまうようなことが書いてあり気になってます。加湿器を使ってしまうと、お互いに効果が減少してしまうとかあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
0点


2003/11/10 23:37(1年以上前)
加湿器を買う前に湿度計を買いましょう。
加湿する必要のない程湿度が高いことがあります。
下手に加湿すると部屋中にカビが生えます。
書込番号:2113857
0点


2003/11/11 13:00(1年以上前)
確かに何人かのかたが、乾燥すると書かれていますが、メーカーに直接確かめた方はいらっしゃるのでしょうか? ハウスダスト効果があったというお話ですが、この前に使われていた機種では効果が無かったのですか?だとすると、前機種のほうが集塵能力が低かったとは考えられないでしょうか? うちでは、加湿器の為に、加湿器自体が使っていると本格的なフィルターがないぶん、きれいな空気が排気されていないと考え、この機種を購入したのですが。
つまり、加湿器と併用できる物を選択したらこの機種になったんです。
書込番号:2115241
0点


2003/11/11 18:52(1年以上前)
うちのはEH3500だけど湿度に影響はないよ。
一応部屋には2つ湿度計があるが変化なし。
但しつけたまま寝ると朝多少喉が渇いているような感覚がある。
これは以前使っていた空気清浄機(EH358)でも同じだった。
空気の対流によるものかも。
書込番号:2116093
0点


2003/11/11 19:03(1年以上前)
本機で湿度には影響はないと思います。コップ1杯の水を2週間近くかけてナノイーイオンにするわけ
ですから。 実際加湿器ではもっと早く水を消費しますよね。
書込番号:2116115
0点



2003/11/13 00:31(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
そうですよね、人のコメントでどうこう考えるより、実際に計ってみればいいんですよね。
今度やってみます。
書込番号:2120675
0点





犬を飼い始めて1年位になるのですが、この頃犬の体臭が気になります。ずっと家に居ると気にならないのですが、旅行などでしばらく家を離れていると戻ってきた時に独特の匂いがします。それで、初めて空気清浄機を買おうと思うのですが、皆さんの書き込みを読めば読むほどどれを買ったらいいのか分からなくなってきたのです。私が一番必要な機能は消臭効果なのですが(タバコも吸います)、どちらの機種が一番良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


2003/11/12 09:34(1年以上前)
臭いに関しては、ナノイーが一番いいらしいですよ。
カーテンにしみこんだ臭いまでとれるのは
ナノイーだけだそうです。
それ以外の性能は大差ないように思いますが
ナノイーは水を補給したり端子を掃除したりなどの
手間がかかるようです。
デザインはとってもかわいいのですが
まだお値段が下がらないので
私は数ヶ月前にシャープのひとつ前の型を
購入しました。
書込番号:2118272
0点



2003/11/12 23:44(1年以上前)
ちゃりんぽりんさん、ありがとうございます!やっぱりナノイーがいいのですねー!ではこの機種で購入考えます!もう少しお安ければもっといいのですが…
書込番号:2120453
0点





排気口ではなく吸気口からも排気されているのですが、(排気口ほどの風量ではありませんが)皆さんのはいかがですか?表フタをはずして強運転すると顕著にわかります。でもホコリはフィルターにたまっているし排気口からも出ているし....
0点


2003/11/10 23:23(1年以上前)
購入してまだ4日しか使用していませんが、同様に吸気口からも若干の排気の風量が感じられます。しかし使用する上で特に支障はありませし、あまり気にすることはないと思います。
書込番号:2113772
0点


2003/11/11 20:44(1年以上前)
顕著にわかるとはどうなるのかな?
強にした途端プレフィルター(だったか?)が浮き上がるとか?
うちのはEH-3500だけどわからへん。
プレフィルターは4カ所テープで押さえてあるからかな。(ちょっと隙間が気になるんで。)
書込番号:2116416
0点



2003/11/11 22:01(1年以上前)
今日、メーカーから回答が来ました。表フタとプレフィルターの間にできる風の流れだそうです。
>プレフィルターは4カ所テープで押さえてあるからかな。(ちょっと隙間が気になるんで。)これは素晴らしいですね、早速真似してみます。
書込番号:2116717
0点


2003/11/11 22:12(1年以上前)
隙間埋めるのはEH-358で慣れてるからね。(隙間だらけだった。)
なのイーは隙間少ないです。(^^;)
書込番号:2116762
0点





昨日EH-3000を電気屋に買いに行ったのですが、EH-3500というのが3000より2000円ほど高く売っていてそっちを買ったのですが・・・・
nationalのホームページを見ても乗っていませんでした。
知ってる方がいましたら教えてください。
新商品なんでしょうか???
0点


2003/10/20 01:26(1年以上前)
Nationalは松下電気と、松下電工があります。 松下電工の方で見ればあるんじゃ?
書込番号:2045142
0点


2003/10/20 06:45(1年以上前)
その機種は、販売店専用に作られたプレミアム機種です。といっても、リモコンが付いたり風量を少し増やしたりしただけのもので、値段が高いのであれば、通常の3000の方で十分だと思います。
書込番号:2045489
0点


2003/10/30 01:55(1年以上前)
EH3500、ネットで買えるところあります?
また、関東のリアル店舗だとどのあたりの系列で買えるんでしょうか?
書込番号:2075447
0点


2003/11/11 07:55(1年以上前)
あたしも電気店で最初3500のをみていてカタログももらってきて検討中です。他の店に行くと3500は取り扱っていないという店もあったので
どうして違うのか不思議でした。。プレミアムだったんですね。。
性能的にもそんなに変わらないんですね。
3500は26畳3000は24畳対応 ってくらい・・?3000にはリモコンないんですかぁぁ。
うーん。。
ちなみにネットで調べると3000の最低価格25000円ですよ〜
書込番号:2114670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





