
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





取扱説明書が置いてあります、、、
National商品カタログ 空気清浄機 F-P18SY
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-P18SY
書込番号:2096650
0点





使い始めて1週間になります。
吹き出し口(ナノイー発生器の近辺)の間近に鼻を近づけると青臭い臭いがします。間近で臭いを嗅ぐとむせかえるほどです。
これが、オゾン臭だと思うのですが・・・
使われてる方、臭いは気になりませんでしょうか?
家に小さい子供がいますが、本当に体に害がないのか心配です。
私の家の製品だけでしたら、一度メーカーに問い合わせてみようと思ってます。
0点


2003/11/01 01:30(1年以上前)
こんにちは、他社製品と比べてもニオイはほとんどしません。オゾン臭だとしてもむせかえるようなニオイはしないはずです。 ニオイを取る機械ですからニオイを出すのはおかしいと思います。いま、シャープ独占を破る為、メーカーは必死ですので、親切に対応してくれますよ。私が下に書き込みましたが、うちのはモーター音がすると問い合わせたら直接きて、確認しないで、すぐに換えの新品を送ります。と言われました。 すいません、ジリジリというようなファンの音はしませんか?
書込番号:2080933
0点


2003/11/01 06:35(1年以上前)
うちではそのようなにおいはしませんが...
書込番号:2081225
0点



2003/11/01 08:28(1年以上前)
cool104さん、さすけ34さんお返事ありがとうございます。
cool104さん、家の製品からはジリジリというようなファンの音気になりませんでした。ナノイーのジリジリという音が気になるぐらいです。
臭いの件ですが、そうでうか、家の製品だけが臭いがするのでしょうか。
ただ、補足なんですが、ナノイーの針の先が光っていない時(ジリジリという音がしない時)は、臭いがしません。どうも弱い風量のときは、ナノイーが間欠で動いてるみたいです。
手動で風量の切り替えボタンを押していくと、強ぐらいになると連続で針の先が光りだします。
このときに、吹き出し口の間近に鼻を近づけると臭いがします。
書込番号:2081325
0点


2003/11/01 15:59(1年以上前)
プラズマ放電を使っているのであれば、オゾンは発生してますね。
ただ、メーカーがどれくらいオゾンの発生に気を使ってるかによるので、
一概に「これは人体に悪いんだ」とは言えませんが、
においで分かるってのは、、、どうなんでしょうねぇ。
おそらくメーカーに問い合わせても、都合のいい事しか言わないと思うので、あんまり意味はないと思いますが、オゾンの発生がどれくらいなのか具体的な数値を聞くといいかもしれないですね。
ちなみに、家電のオゾン規制の基準は確か0.05ppmだったと思います。
それ以上だったら、商品になってないはずです。(会社側でヤバいと分かってて出さない限り)
ちなみに0.1ppm超えてると人体に影響がでる(8時間連続でその環境にいた場合)とのこと。
書込番号:2082209
0点


2003/11/01 19:56(1年以上前)
今日、押入れに入れて3時間、部屋を締め切りにして1時間、強運転させましたが、かなりオゾン臭はでています。私があまりオゾンのニオイを気にしないほうなので、今まで気付きませんでした。めだかのさん、の言われているニオイと同じかどうかはわかりませんが、人によってはオゾン臭がかなり気になると思います。 音の件、有難うございました。
書込番号:2082745
0点


2003/11/04 09:53(1年以上前)
弱運転のの時は5秒に一回ぐらい
「ジジ」ってナノイー光ります。
強運転の時は光っぱなしです。
匂いは大抵のマイナスイオンを出すと
書いてある家電はオゾン臭?みたいの
してるので平気なんじゃないでしょうかね。
静電気みたいな匂いしますね。
書込番号:2091732
0点





なんてものは期待できないのでしょうが、タバコ対策として満足がいく、かつ安い商品はないですか?どなたかお答え下さったら嬉しいです。一生懸命あちこち読んでみたのですが、その手の質問&答えが見つからなくって。。。迷いに迷っています。
0点


2003/10/13 23:04(1年以上前)
タバコに含まれる有害物質を除去する機能は、どのメーカーの製品にも無かったと思います。
以前web検索でその様な事に関する各メーカーの回答を読んだことがありますが、どこも有害物質は除去できない事を認めていたと思います。
もちろん見た目と匂いは綺麗になりますから、単純に壁が黄色くならなければいいとか、臭くなければいいとかの効果を期待するのでしたら十分な効果はありますよ。(どの製品でも)
書込番号:2026817
0点


2003/10/14 22:20(1年以上前)
たばこに関してはどのメーカーの空気清浄機も目では消えていてもアセトアルデヒドは素通りです。
市販の消臭剤でもたばこに関してはほとんど完璧なものはありません。
しかしその中でもたばこにはカチオン系(グラフト重合とも言います)の消臭剤がかなり強力と言われています。
シックハウスのホルムアルデヒドにも効果があります。
比較的人体には安全なものだったと思います。
書込番号:2029439
0点


2003/10/16 11:35(1年以上前)
>う〜あ〜さん
「タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ」
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/
では、タバコの煙中の有害成分の除去は不可能であるという
厳しい見方をしています。
しかし、このページの作者が、メーカーとメールでやりとりした
内容を見ると、メーカー側はタバコの煙中の代表的臭気成分である
アセトアルデヒド、酢酸、アンモニアは除去できると言ってます。
(どちらが正しいのでしょうね?)
>音研さん
「アセトアルデヒドは素通りだが、ホルムアルデヒドには効果がある」
そうですが、よくわからないので教えて下さい。
ホルムアルデヒドHCHOよりアセトアルデヒドCH3CHOの方が
分子が大きいですから、取り除けそうなものですが。
(取り除けるといっているメーカーもあるし)
それから、タバコの煙中のホルムアルデヒドは、アセトアルデヒドの
15分の1程度しかありません。
書込番号:2033968
0点


2003/10/16 23:01(1年以上前)
空気清浄機に対して「アセトアルデヒドは素通りだが、ホルムアルデヒドには効果がある」
なんて私は一言も言っていません。
勝手に文を作らないでいただきたい。
文面の文のつながりから見ても明らかにカチオン系消臭剤についてホルムアルデヒドには効果があると言っています。
空気清浄機ではホルムアルデヒドまでは完全に除去するのは困難でしょう。酵素剤や善玉菌等の助けが必要だと思います。
書込番号:2035427
0点


2003/10/17 11:51(1年以上前)
アセトアルデヒドとホルムアルデヒドが別の文脈であることはわかりました。
しかし、
>空気清浄機ではホルムアルデヒドまでは完全に除去するのは困難でしょう。
上で紹介したページでは、
シャープ
>アセトアルデヒドについては、電機工業会指定方法にて30分後の除去率99%以上を確認しております。
タイガー魔法瓶
>アセトアルデヒド単独では表示していませんが、アンモニア・アセトアルデヒド・酢酸の総合除去率で表示しています。現行機種では、1立方メートルのボックス内でのタバコ5本の30分後の除去率は100%です。
富士通ゼネラル
>アセトアルデヒドの除去性能は1分間の運転で40〜90%です。
松下精工
>前記のアセトアルデヒド アンモニア 酢酸についてのみの検証となっております。この3点のガス成分につきましては 実験で約95%以上の除去率が確認できております。
松下電工
>アセトアルデヒドについては、当社の空気清浄機の除去率は3分でほぼ100%除去しています。
と各メーカーは言ってますが?
書込番号:2036741
0点



2003/11/04 02:15(1年以上前)
遅くなりました〜大変申し訳ありません
たくさんres頂き本当にありがとうございました。
Enzoさんのメーカー別コメントはとても参考になりました。
早速、主人と相談して決めたいと思います
書込番号:2091297
0点





よろしくお願いします。弱運転時に、排気口から、
イオンのパチパチという音ではなく、ファンの回転に関係すると思われる
カタカタ・ゴトゴトという音がしませんでしょうか?もし風きり音とイオン
発生時の音しかしないという方がいらっしゃいましたら、メーカーに
問い合わせてみたいので宜しくお願い致します。
0点


2003/10/30 21:12(1年以上前)
1ヶ月くらい使っていますが、
カタカタ・ゴトゴトという異音はしないですね。
たてつけが悪いんじゃないでしょうか。
一度問い合わせられた方がいいと思いますよ。
書込番号:2077374
0点



2003/10/30 22:11(1年以上前)
有難う御座います。早速問い合わせてみます。
書込番号:2077588
0点







くだらない質問かもしれないけど、ちょっと悩んでいるのでどなたか教えた下さい。私は、喫煙するのですが、使いはじめの頃は、上部から風(正確にはイオン等なのでしょうが)の匂いは無臭だったと思うのですが、1週間程ナノイ−3000を使用した所少しタバコ臭く感じます。喫煙している方、または、清浄機に詳しい方そういう物なのか教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/10/24 19:47(1年以上前)
はじめまして♪ 特に脱臭に優れた機能が無いように思います(フィルター等)飛び出すイオンで脱臭すればいいという発想の元、開発されたのではないかと想像しています。 ですので、吐き出される空気の新鮮さをお望みでしたら、独自の脱臭フィルターや光触媒などの工夫をしている機種が良いと思います。 ただ今後世の中の流れとともに、タバコ臭に対しての工夫は減っていくと思われます。そこに力を入れる企業が、喫煙者を推進していると思われるのを避けるためにです。 ところで、リモコンが無くて不便ではないのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
書込番号:2058702
0点

私もこの機種は初めてなのですが、たしかにタバコを吸って
一週間くらいで、上部の風からうっすら臭います。
とはいうものの、ナノイーを買う前まではF社のファン式
空浄機を二年以上使用していましたが、新居にてその空浄機
を試運転してみたら、悪い予感がするぐらい(家に臭いが染み
付くみたいな)臭いました。その前までは古い長年いた場所
だったので気が付きませんでした。
たしかに愛煙家の場合、フィルターの寿命が激減するため、
ランニングコストはかかりますし、私なんてほぼ24時間
最大運転しています。それで一応フロントパネルを空けて
みたら、黒の一枚目のフィルターがホコリまみれになって
いました、すべてお手入れをしてみたら、臭いが軽減しま
した。
5年寿命のフィルターでも、私のスピードだと1年くらいで
フィルター買い替えなんて普通にあるかもしれません。
書込番号:2058725
0点


2003/10/27 23:11(1年以上前)
スモーカーです。
使いだして2ヶ月くらいになりますが、噴出し口の臭いは気になりませんねぇ。吸う時は常に窓全開だからかもしれませんが。
1週間に1度は、各フィルターを掃除機で掃除しています。
リモコン無くて不便ではないか?。。。との事ですが、自分は買ってからずーっと自動運転しっぱなしなので、リモコンの必要性はまったく感じないです。
書込番号:2068715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





