ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2003/09/10 20:50(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 しんまかさん

こんばんわ。この商品の購入を検討しています。
本体の設置場所ですが,床への据え置きだけで,壁面への設置は出来ないのでしょうか?
できればスッキリするなぁと思ったものですから・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:1931642

ナイスクチコミ!0


返信する
さすけ34さん

2003/09/11 06:21(1年以上前)

日曜大工で台を作成すればできないこともないと思いますが、結構大がかりな工作になります。本体が厚い&重いので、ビスで取り付けることはほぼ無理かと思います。なお、純正ではそのような構造になっていません。

書込番号:1932858

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんまかさん

2003/09/11 11:34(1年以上前)

さすけ34さん、ありがとうございました。
シャープの製品が、壁に設置されているのをモデルルームで見て、スッキリしていてカッコよかったものですから・・・。据え置きでもやむ終えないですね。
性能はこちらの方が良さそうなので、近々購入したいと思います。

書込番号:1933251

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2003/09/11 11:49(1年以上前)

シャープの製品が壁に取り付けてあったのですか。実は、同価格帯の製品を比べるとシャープの製品の方が厚いんです。どのように取り付けてあったのでしょうか?

書込番号:1933280

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2003/09/12 09:00(1年以上前)

シャープの壁取り付け用金具が販売されていました。こちらの機種も販売されているといいんですけどね。シャープの方は、特定販売店専用機種にオプションとして設定されています。

書込番号:1935548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

浮遊ウィルスの効果について

2003/09/06 07:35(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 ルネサンスさん

ナノイーイオンは浮遊ウィルスについては効果が無いのでしょうか?
シャープのカタログには、しっかりとしたデータが載っていましたが、
こちらのカタログには、浮遊ウィルスについての効果のデータが載っていません。

この製品は、浮遊カビ菌には効果があるが、浮遊ウィルスについては効果が無いと言うことでしょうか?

書込番号:1917707

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃりんぽりんさん

2003/09/06 14:42(1年以上前)

http://www.mew.co.jp/press/0308/0308-2.htm
こちらの説明を見る限りでは、ナノイーイオンで不活化できるのは
カビと花粉だけのようですね。でもシャープが除菌イオンで不活化出来るのが99.5%なのに対してこちらの製品は100%。
それもかなりの短時間で不活化できるようです。
現在はシャープ製を愛用していますが
みなさんのご意見を参考に、
2台目はこちらの商品の購入を検討しています。
カーテンなどの臭いが取れるというのは魅力ですね。
それだけ色々なものを空気中で不活化してくれて
いるということですもんね。

書込番号:1918579

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/09/07 00:41(1年以上前)

ナノイーも除菌効果が実証されています。http://www.mew.co.jp/press/0308/0308-3.htm

書込番号:1920427

ナイスクチコミ!0


ピコ2さん

2003/09/07 01:06(1年以上前)

メーカにも聞きましたが、浮遊ウイルスにもばっちり効果あり。
ナノイーは水に包まれてるから、シャープのクラスターイオンより
効果長持ちするらしいよ。

書込番号:1920521

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/09/07 11:34(1年以上前)

ピコ2君は勘違いされているようですが、シャープのプラズマクラスターイオンも空気中の水と酸素を利用しているので水に包まれていますよ。基本的にはでてくるものの性質は同じものと予想されます。シャープの場合、水の大きさやイオンの持続時間について発表されていませんが、それほどの大差はないように思います。脱臭効果でナノイーの方が勝るため、多少ナノイーが有利かもしれませんが、公表されていないのでナノイーが持続時間が長いというのは言えないはずです。なお、下でナノイーの帯電量が10倍というのも勘違いされていますね。ナノイーの説明ではそんな情報は書かれていません。マイナスイオン量でいうと他社の百万個/ccに対して数千個/ccです。実際にイオンカウンターで測定してもシャープのプラズマクラスターのブルーのクリーンモードと同じくらいのイオン量でした。緑のマイナスイオンモードだとシャープの方が遥かにマイナスイオン量は多いです。ただイオン量が多いからいいわけではないということを補足させていただきます。
なお、シャープの最新の9月の資料では空気中の浮遊ダニアレルゲン、ウィルス、細菌、真菌に対する不活性化が公表されています(ダニアレルゲンが前回から追加)。
ナノイーとほぼ同じです。ダニアレルゲンと花粉の違いくらい。
ですから発生するイオンそのものの性質や作用は性能の大小はあるかもしれませんがほぼ同じものと推測されます。

書込番号:1921474

ナイスクチコミ!0


mic.yさん

2003/09/07 18:35(1年以上前)

でもプラズマクラスター装置はすぐ壊れてだめになるみたいですね。
うちのもチッチッという発生音がしなくなって久しいです。

書込番号:1922476

ナイスクチコミ!0


暑い残暑!さん

2003/09/08 00:59(1年以上前)

○プライスで購入しました。2代目で活躍しそうな気がします。4日程使ってますが、いい感じです。本体の大きさに少しびっくりしました。音は殆ど聞こえませんが、耳を近づけるとジーと聞こえてきます。24時間、自動で使ってます。ウィルスは効果なさそうな気がしますがどうでしょう?臭いやダスト、アレルゲンに反応してくれて助かります。久々の納得商品です。

書込番号:1923940

ナイスクチコミ!0


わいわいわい5さん

2003/09/08 19:39(1年以上前)

mic.yさん、本当にプラズマクラスターの装置はすぐに壊れるんですか?
もし宜しければ詳しく教えてください。

書込番号:1925721

ナイスクチコミ!0


新製品好き好きさん

2003/09/09 13:26(1年以上前)

音研さん、空気中の水分を利用してOHラジカルイオンを発生する装置
のしくみがシャープの特許、水を利用してOHラジカルイオンに水の
コーティングする装置がナショナル(松下電工)の特許だそうです。

書込番号:1927901

ナイスクチコミ!0


新製品好き好きさん

2003/09/09 13:50(1年以上前)

つけたしです。帯電量10倍というのはイオン1個に対する帯電量です。
シャープの除菌イオンが1個の電子に対して、ナノイーは10個です。
 マイナスイオンの数ではありません。

書込番号:1927948

ナイスクチコミ!0


健介321さん

2003/09/11 00:35(1年以上前)

松下電工(mew.co.jp)の方が答えてくれるってなんか信用できますよね。説明書に無いことを知っていることも納得できます。

書込番号:1932441

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/09/12 01:43(1年以上前)

シャープと松下電工は昔からマイナスイオンの構成に対して見解が違います。
シャープはO2-が複数の水に囲まれたものとしていますが、松下電工は複数のOH−が複数の水に囲まれたものとしています。
シャープはプラスとマイナスイオンが菌への攻撃時に結合して始めてOHラジカルが生成されると考えています。
なお、このどちらかが正しいか両方とも間違っているかは今のところわかっていません。
なお水の大きさはシャープも18nmと回答がきました。
水のPHは松下電工が肌との親和性から酸性なのに対して、シャープは中性?かによって多少肌への作用が違うかもしれません。

書込番号:1935154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

手入れ

2003/09/06 23:54(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

ナノイーは電極の掃除が大変と聞きましたが本当のところどうなのでしょうか?

書込番号:1920246

ナイスクチコミ!0


返信する
ピコ2さん

2003/09/07 01:03(1年以上前)

EH3000を使ってます。電極の掃除といっても10日くらいに一回水を入れるだけで、全然大丈夫ですよ。あと、水によっては、水で洗いながしたり、
つけておくだけでいいみたい。全く問題なし。
臭いもばっちりとれるし、おすすめです。

書込番号:1920514

ナイスクチコミ!0


スレ主 934さん

2003/09/07 10:05(1年以上前)

ピコ2さんありがとうございました。本日早速購入しに行ってきます。

書込番号:1921274

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/09/07 11:48(1年以上前)

上記の内容では説明不足と思いますので、取説の記述を以下に示します。
水補給は1日24時間強モードで使用の場合、満水で約10日持つと記述されています。
お手入れは
@2〜3ケ月に一度
A.センサーカバーの水洗い
B.フィルターのじゃばら面を掃除機で吸う
C.プレフィルターを水洗いする
A1年に一度
ナノイーユニットを水洗いする。
ただし、汚れがひどい時不要になった歯ブラシなどでこする。
特に汚れがひどい時クエン酸洗浄を薦めている。

書込番号:1921507

ナイスクチコミ!1


さすけ34さん

2003/09/07 19:29(1年以上前)

冬場の加湿器の場合、加湿器の超音波型は保存している水が腐ってばい菌をまき散らすということで市場に現在あまり出ていません。普通は、煮沸型ですよね。

で、この空気清浄機の場合、しばらく水を入れたままにした場合
水が腐って細菌が空気中にばらまかれるということは無いので
しょうか?

書込番号:1922643

ナイスクチコミ!0


スレ主 934さん

2003/09/07 22:04(1年以上前)

音研さん、さすけ34さん、レスありがとうございます。本日、福島県郡山市のY電機では35,800円の15%還元と言われました。K電機では34,000の還元なしといわれ買わずに帰ってきました。なんかお手入れめんどくさそうですね。もう一度他社も検討してみます。

書込番号:1923237

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2003/09/08 06:48(1年以上前)

通販は駄目ですか? kakaku.comの情報だと新品が26400円ですよ。

書込番号:1924317

ナイスクチコミ!0


新製品好き好きさん

2003/09/09 13:07(1年以上前)

お答えします。まんがいち腐った水を使用しても電極が不純物をすうことが
できない為、不純物を空気中に出すことは絶対にないそうです。
 後、お手入れに関してですが通常は何もしなくても大丈夫ですよ。センサーも
プレフィルターも汚れたら洗浄すればOK.

書込番号:1927872

ナイスクチコミ!0


さすけ34さん

2003/09/09 13:48(1年以上前)

買いました。プシューという音ですが、思ったより小さくてほとんど問題にならないレベルです。かえってちゃんと作動していることが分かってよいのではないでしょうか?また、作動しているときには、端子の先端が光るのでよく分かります。シャープの製品とどちらを購入しようかとさんざん迷いましたが、決めてはサイズです。購入直前に販売店でサイズを見て「こりゃ駄目だ」と思いました。2つ並べて比べると歴然です。シャープのは、設置スペースに余裕がある部屋用かな?

書込番号:1927946

ナイスクチコミ!0


今年はナノイー購入予定さん

2003/09/11 23:12(1年以上前)

自分もさすけ34さんのように水が腐った時〜と心配
していましたが、新製品好き好きさんの説明で安心し
ました。今週末にでも購入しに行きます。

書込番号:1934622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オゾン

2003/09/08 23:56(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

発生するオゾンは人体に悪影響のない程度でしょうか?

書込番号:1926635

ナイスクチコミ!0


返信する
F.Jさん

2003/09/09 03:30(1年以上前)

メーカーにも問い合わせましたが影響ないということです。
というか、オゾンは発生しないと言い切られました(あくまでメーカーの言い分です)
まぁ、蛍光灯などでもオゾンは発生しますし、そんなに神経質にならなくても良いと思われます^^

書込番号:1927182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jean_さん

2003/09/09 05:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
EH3000とダイキンMC704のどちらかを購入することにします。

書込番号:1927257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナノってどうなの

2003/08/20 00:53(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 BIOHEPAさん

こんにちは。ナショナルでも電器と電工でナノ水の技術が違うようですが、どっちがいいんでしょう。
協業して空気清浄、除湿、加湿までやってくれればいいのに。
三菱重工のBIOHEPAやシャープのプラズマと比較してもどうなのでしょうか。

書込番号:1871297

ナイスクチコミ!0


返信する
ピコ2さん

2003/09/07 01:20(1年以上前)

松下電工のナノイーっていうのは、水に直接高電圧をかけてるから、帯電量が10倍くらいあるみたいだよ。ナノ微細水っていうのは、滝のように水がはじけるときにマイナスイオンが発生する原理を利用しているらしい。電工のナノイーにはラジカルっていう反応しやすいのが入っていて、ウイルスや菌をやっつけることができるすごいやつらしい。シャープのクラスターイオンと比べてもラジカルが水に包まれているから、10倍長持ちだって。三菱重工とか他のものは、フィルタでとるだけだから論外。

書込番号:1920573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2003/08/22 14:44(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 ちゃりんぽりんさん

シャープのプラズマクラスターと比べてどうなんでしょう?カビ囚人率00%って凄いですよね。どっちかいいかな?

書込番号:1876785

ナイスクチコミ!0


返信する
ほっかいぼんうたさん

2003/08/27 17:44(1年以上前)

私はタバコを結構吸うのでシャープのプラズマクラスターを使用していますが、リビングのかすかなタバコのにおいは感じていましたが、この空気清浄機も使用してからにおいを感じなくなりました。
脱臭効果はあると思います。
それに、活性炭フィルターが付いていないので、その洗浄が不要なのは無精者の私にはうれしい。
 カビの効果は確認中ですが、脱臭効果が結構いいことからすると、多分期待できるんじゃないかと期待しています。

書込番号:1890583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング